• ベストアンサー

腹筋トレーニングは毎日行ってよい?

yoyoyo368の回答

  • ベストアンサー
  • yoyoyo368
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.7

毎日やってもOKです。 腹筋は回復が早いのもそうですが、立ったり座ったりしていても姿勢を維持するために常に働いている筋肉なので自重トレであれば問題ないです。 筋肉痛のときに筋トレをしても問題はないようです。筋トレ効果が下がることもないとのこと。 参考⇒http://www.training-bible.com/beginner_escape_manual/kinnikutsu_training.html 個人的には筋肉痛のとき筋トレをすると痛いのでやりたくないのでやってないです。 痛いというだけで、別にやっても構わないみたいですね。

関連するQ&A

  • 腹筋のトレーニングについて教えてください!

    腹筋のトレーニングについて教えてください! 現在腹回りを引き締める為、筋トレと有酸素運動をしている29歳男です。 脂肪を減らすには筋トレ後に有酸素運動をするといい、更に筋トレの種類は 数パターンを日別に行うといいとの情報がありましたので、実行しています。 ※食事管理も無理の無い程度にやっています。(玄米、卵、サバ、玉ねぎ、アボカド、etc…) ※サプリはマルチビタミン、NOx Energy Pump飲んでます。 トレーニングは腹筋、スクワット、ウォーキングをフォームを大事にやりつつ、 時々(週1くらい)別の部位(背筋、腕、胸)の筋トレを行っています。 そこで気になる点が出てまいりまして、トレーニングをやりだして最初の頃は 2~3日腹筋が筋肉痛して、筋肉痛が無くなりかけた時に再度追い込み、 また初回程では無いが筋肉痛して…という具合に繰り返していましたが、 ここ最近腹筋が全く筋肉痛しなくなってきました。 週2~3で、まだ初めて1ヶ月ちょいです。現在-10kgであと15kg目標です。 メニューはYoutubeの「1日6分で割れる!」とか「1日8分で割れる!」とかの サーキットメニューをもう上がらないとなるまでやっています。 ※大体2セット目の途中で上がらなくなります。 やはり下腹部が気になりますので、最初と最後はチンニングレッグレイズ? 懸垂台にぶら下がってのレッグレイズをやっています。 それで上記の通り最近腹筋が全く筋肉痛しなくなってきて、股関節だけが 筋肉痛してる時もあるのですが、フォームが崩れてきているのでしょうか? お腹は多少凹んできてはいますが、まだまだたぷたぷです。 追い込みが足りないのか、メニューが間違っているのかわかりません。 短距離のインターバルやモモ上げなどの方がいいのでしょうか? それともそれをいい事に毎日腹筋追い込んでもいいのでしょうか? 腹部の脂肪が多すぎて腹筋運動時に十分に収縮できてない可能性は? 何かアドバイスかチェックポイントなどご教授願います!

  • 腹筋のトレーニング

    閲覧ありがとうございます。 今回は腹筋のトレーニングについて質問させて下さい。 最近、腹筋を鍛えたいと思い一か月くらい前トレーニングをから始めました。 種目はクランチで、やり方としては、 クランチ十数回→限界に達し10秒インターバ(首は浮かせたまま)→クランチ十数回→..... といった感じにクランチは10回やってます。 しかし思えば筋肉痛になったことないですし、一か月前と比べて目立って変化してないように思います。 メニューが悪いのか、回数ややり方が悪いのか分からず困っています。 腹筋を割るために、割るとまで至らずとも「筋トレしてますよ」ってくらいにはなりたいのですが。 助言の方をよろしくお願いします。 参考までに、男、18歳、、163cm、54kg、9%です。

  • 腹筋のトレーニングについて

    腹筋を割りたいです。 最近自分で色々調べてトレーニングをし始めました。 最も簡単とされるクランチを主にやっています。 しかし、紹介されている回数、セットをこなしても腹筋が痛くなってくれません。 筋トレって痛くなるものだと思っていたのですが....。 試しに回数を重ねた結果、きつくはなりました。 仰向けから上半身を起こすことさえ苦労するくらいには。 でもやはり痛まない。 体を起こすことさえ苦労するので、これ以上は回数も増やせません。 これでも腹筋は鍛えられていますか? 一応体脂肪率は9%代なんですが、ランニングも30^40分行ってます。 なにか良い方法がありましたら教えて下さい。

  • 腹筋トレーニングについて

    巷では、筋トレは1日か2日おきではなくては、筋肉がつかないとゆう話しを耳にしますが腹筋も筋肉のうちですよね?そうすると腹筋も毎日やっては効果がでないのでしょうか?

  • 腹筋トレーニングの頻度

    最近、朝食後に腹筋のトレーニングを行っているのですが、最初の数日は腹筋が筋肉痛になって鍛えてる感じがしたのですが、しばらく経つと毎日やっても全然筋肉痛にならなくなりました。 この場合、ダンベル等で負荷をかけるほうがいいのでしょうか?それとも、毎日トレーニングしないで適度に休ませたほうが筋肉痛になるのでしょうか?

  • 腹筋

    腹筋の筋トレを行っているのですが、自分のやり方が悪いか、あまり腹筋が鍛えられている感じがしません。次の日筋肉痛になったりはするのですが、他の部位に比べ程度が軽いです。 シットアップだと足にも負荷がかかって腹筋に集中できないので、クランチ(http://www.cudan.ws/kinyo/fukkin/part1-05.htmlのやりかたです)をやっているのですが、うまく鍛えられてないみたいです。 どなたか腹筋を鍛えるのにいいトレーニングを教えてください。よろしくお願いします。

  • 毎日同じ部位の筋トレをしたり、筋肉痛の時に筋トレをすると、筋肉が硬くな

    毎日同じ部位の筋トレをしたり、筋肉痛の時に筋トレをすると、筋肉が硬くなる というのは本当なのですか? それとも、しっかりとストレッチさえ行っていれば、硬くはならないでしょうか? 筋トレは、毎日行うと効率が悪いようですね。超回復するまでに48時間~72時間は かかるそうで、2日、3日位は間隔をあけたほうがいいそうですが、 毎日行ってもよいトレーニングってあるのですか? 例えば、ジョギング、腹筋、スクワット、首の自重トレーニング等ですが。 お忙しいとは思いますが、悩んでおりますのでご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 筋肉トレーニングを繰り返すタイミング

    こんにちは 筋肉トレーニングをどのような間隔で行なうのかについて疑問があるのでアドバイスお願い致します。 まず、はじめに実行しているトレーニング方法を紹介します。 現在しているトレーニング方法 ストレッチ→大胸筋、腹筋(上腹部、下腹部、腹斜筋)、上腕筋などを2時間ほどでトレーニングします。 けっこう筋肉痛が出る体質なので、翌日は筋肉痛になっています。だいたい、この筋肉痛が完全になくなるまで丸3日かかります。 4日目に、またストレッチ→大胸筋…(くりかえし) といった方法をとっています。 この方法だと一周間に2回ぐらい筋トレするのが限界です。多少筋肉痛が残っていても、1日休めれば筋トレを再開したほうが良いのでしょうか?それともやはり今のように完全に筋肉が修復するのを待つほうが良いのでしょうか? アドバイスお願いします。 ちなみに、一度に色んな部位の筋トレをするのは毎日時間を取る余裕がないためです。毎日部分的にずらしていくのが一番効率的というのはわかっているのですが・・・

  • 毎日30分の筋トレをしているのですが、何か良いメニューを教えていただけ

    毎日30分の筋トレをしているのですが、何か良いメニューを教えていただけませんか? こんにちは。 体がモヤシのように細いので、体上部を中心に筋肉トレーニングをすることにしました。 とりあえず腹筋と腕立てはやっているのですが、筋肉の部位とか、効率とか、 結構奥深いものなのだという事がわかりまして、 では何か器具を使ってやろうじゃないかと思い質問させていただいています。 毎日30分くらいなら時間が取れるのですが使う器具、トレーニング方法などアドバイスしていただけませんか? より良い生活習慣などもあれば改善していこうと思います! お願いします!!

  • 腹筋は何日おきに鍛えれば効果的ですか?

    よく筋トレは2~3日おきにやればいいと聞きますが、 中でも腹筋は超回復が早いとも聞きます。 負荷の高い運動を、短い回数で3セットしているのですが、 腹筋だけは毎日やった方が効果的ですか? それから、腹筋以外にも毎日やったほうがいいよという部位があったら教えてください。 お願いします。