• 締切済み

ホームページをよりたくさんの人に見てもらうには・・

SpiralGalaxyの回答

回答No.4

初心者ということなので、まずは基本から… >今日…作ってアップして…ヤフ-などで検索しても出てきません。 よく検索サイトで「キーワード」を入れて「検索」ボタンを押したら 世界中のホームページがその場で調べられてその結果が表示されていると 誤解されている方がいらっしゃいます。 そうではなく、あくまでその検索サイトに蓄えられた情報が検索されて それを基にその結果が表示されているだけなのです。 ですから今日作ったホームページがその検索サイトに情報として蓄えられている はずはないのです。各検索サイトでは日夜、「人手で」または「自動で」 ホームページの情報を収集し、自サイトのデータベースに登録しているのです。 サーチエンジン(検索サイト)と呼ばれているものには2種類あります。 1)ディレクトリ登録型 カテゴリーに分けられていて人手で登録されるもの。 申請者からの申し込みを受けて審査によって登録される場合、 あるいは申請はほとんど登録される場合のものもあります。 2)検索ロボット型 Googleが有名! ロボットと呼ばれるコンピュータのプログラムが日夜世界中のサイトを 自動的に巡回しホームページ情報を収集しそのデータを登録していくもの。 3)両方が複合しているもの Yahoo!はキーワード検索するとまず、Yahoo!のカテゴリを 検索し、合致するものがあれば、それが「Yahoo!登録サイトとの一致」として表示されます。そこでヒットするものが無ければGoogleのエンジンを使用し検索します。ここでヒットするものがあれば「ページとの一致」として表示されます。だから、「ページとの一致」しか出ないようだとYahoo!のカテゴリには登録されていません。 前置きが長くなりましたがアクセスを本当にアップさせようとしたら、個人的意見としては 1)Yahoo!に登録する。 2)ロボット系のサーチエンジンは勝手に登録されるが   まあ念のために巡回してくれるよう登録する。(Google) Yahoo!への「カテゴリ登録」は今や超難関のようです。 内容がよほど充実してないと登録されないようです。 Googleで検索結果として引っかかっても、検索結果10ページ目なんかだと ほとんどの人はそこまでめくらないでしょうから意味がありません。 上位に表示されるよう工夫しましょう。Googleはページランク制を採っている ようで、良いページとGoogleが判断したページは上位に表示されるようになっています。Yahoo!のカテゴリに登録されているとそのランクも上がるらしいです。 http://www.google.co.jp/ で「アクセス向上」などのキーワードで検索すれば具体的なアクセス向上の方法を 説明したページがたくさん出てきますので、参考にしてください。

yuka1155
質問者

お礼

とても具体的なアドバイスをありがとうございます。全然知りませんでした。もっと単純なものと考えていましたので、恥ずかしいです。とても丁寧にありがとうございました。感謝します。

関連するQ&A

  • 自分のホームページを多くの人に見てもらう方法

    ホームページを作っても、多くの人に見てもらう方法がわかりません。 どうすれば、少しでも多くの人に自分のホームページをみてもらえるのでしょうか?何かいい方法をご存知の方は教えて下さい。 最近、描いた漫画(まだ未完ですが)をアップしたのですが、どうすれば、多くの人に読んでもらえて、感想をもらえるのか知りたいのです・・・。

  • ホームページを多くの人に見てもらうには?

    こんにちは。 「勉強の方法」に関するホームページをつくりました。 より多くの人に見てもらうには、どんな工夫が必要でしょうか? ちなみに、今やっていること(あるいは近々やろうとしていること)は、 1.ブログ(CF2)をつくって「にほんブログ村」に登録する。 2.メルマガを書く 3.Googleに登録する といったところです。 インターネットは初心者です。 特にお金をかけず、比較的簡単にできる方法を紹介していただけると嬉しいです。 また、初心者向けに評判のいい本・サイトをご存知でしたら併せてご紹介ください。 何卒宜しくお願いします<m(__)m>

  • ホームページについて

    自分のホームページがアドレスバーのURLでは 表示されるのですが、検索バーでは 出ません!?どうやって、ヤフーやOCNに自分のホームページを登録し、検索バーで表示できるのですか? お願いします!

  • ホームページの検索について

    ホームページの検索について 知人のお店のホームページを作成しました。 検索サイトでより多く検索をしていただくにはどうしたらよいのでしょうか? トップページには出来る限り様々な言葉を入れアップしましたが、 検索サイトでそれら言葉を入れ検索しても、ヒットしません。 出来る限り多くの人に、見ていただきたいと思っております。 ご教授のほどよろしくお願いします。

  • ホームページを見てもらうには?教えて

    初心者なので教えてください。ホームページを作ってプロバイダーの無償サービス容量内でアップロードしたとして・・・・・・多くの方に見てもらうにはどこかへ登録してもらわないとないといけないのですか?どのようにしたらいいのでしょうか?ただ作っただけでは見てもらえないと思うのですが・・・自分が検索したいものがあるとき検索するとすぐに目的の項目が出てきますがあれはどのようにされているのでしょうか?

  • 全くの初心者でホームページ作成

    今度、ホームページを作ろうと思うのですが、全くの初心者で方法が分かりません。とりあえず、インターネットで検索してみても、いろいろな方法があり、どうしていいのかわかりません。作るにあたってお金はあまり掛けたくないですし、初心者なので、できれば簡単に作りたいのですが、将来、ホームページを続けていくにあたって、簡単なもので続けていくのはどうかとも思います。また、検索したときに、無料で作れるというのがいくつも出てきましたが、どれが信用できるのかもいまいち分からなくて困っています。プロバイダのを見ても、どれがいいのかも良く分からないです。とりあえず、みなさんはホームページを作り始めるときにどうされていましたか。また、どういう方法がよいでしょうか。具体的に教えていただけると幸いです。

  • ホームページに詳しい人にお聞きしますが・・・・・

    ホームページの作り方って? 今自分が作ったホームページの作り方は まず、ホームページ作成サイトで作成し、そこのSEOなどは設定するのですが、なかなかアップされないのでGoogleのウェブマスターツールを使ってアップしているのですが、 これは正しい方法ですか?

  • ホームページに誰も来てくれない

    ホームページ初心者です。 ホームページを作ってみました。 しかし誰も来てくれません。 それどころか、YHOOやグーグルの検索エンジンにも引っ掛かりません。 最初は引っかからないと聞きましたが、結構作ってから時間が経つのに引っ掛かりません。 ホームページ訪問者が増える、よい方法を知っている人がいたら教えて下さい。

  • ホームページに検索バーを入れたい

    自分のホームページに検索バーを入れたいのですが、入れ方がわかりません。 使用ソフトはホームページビルダー8を使用しています。 検索バーはgooでもGoogleでもyahooでもなんでもよいのですがどうすれば検索バーを入れることができるのでしょうか? また、自分のホームページ内のサイト内検索バーを付けたい場合もどうしたら付けられるのか教えて下さい。 もしわかる方がいたら教えて下さい。

  • ホームページ検索について

    検索の時スペースキーで空けて検索内容を打ち込めば検索がそれだけ絞り込めて検索されると思うのですが、それを決定しているのはどういうことか知りたいです。自分の作ったホームページの内容を検索に打ち込んでも検索結果無しになります。ページ作りで、内容検索から、みんなに検索してもらう方法はどうすれば良いかか知りたい。トップページのことだけが検索されるのでしょうか?せっかく作ったホームぺーじをより多くの方に見ていただく方法がありましたら教えていただきたいと思います。初心者な者でページ作りがまずいのかもしれません、アドバイスお願いします。