• ベストアンサー

自分に合う運動を探すには

 60代に入り風邪が治らなかったり、けがをし易くなりました。  ヨガのようなゆっくりした事よりダンスやボクシングのような  リズムが必要な事もしたいのですが、筋肉を鍛えるべきか、ストッレッチで無理無く  からだの バランスを整える方が良いのか迷っています。  音痴で体育も出来ない方でしたが、姿勢よくリズミカルになりたいと思います。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 97319854
  • ベストアンサー率23% (43/186)
回答No.1

どちらもやった上でボクシング等の早いテンポのものを怪我せず出来るようになりますので、 どちらも頑張ってやってみましょう。 パーソナルトレーナーをつけることをお勧めします。

22390000
質問者

お礼

普通の答えですが、納得がいきました。 普通というのは誰もが納得し易いから普通なんですね。 いいお返事でした。 まずはパーソナルトレーナーを捜してみます

その他の回答 (1)

  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.2

僕もシニア世代でもう少しであなたと同じ年齢になります。 どちらにお住まいかよく分かりませんが、僕は1年半前から<乗馬>を始めました。 今でも、乗馬の後は、股関節が痛くなります。 乗っているだけでも結構、汗をかきます。 格式高い乗馬クラブの場合は、お金が掛りますが、良心的なクラブもありますので捜してみてはどうでしょうか?

22390000
質問者

お礼

乗馬は身時かな知り合いがしていましたし、学生時代憧れてクラブまで見学に行きました.素敵ですよね! でも、敷居が高くて無理そうです。 親切なお応え頂来ました.有り難うございます。

関連するQ&A

  • コアリズムが踊れません。

    コアリズムが踊れません。 もともと運動音痴で最初の10分ぐらいはなんとか付いていけるのですが、ステップが増えたりするとリズム感もなく覚えれず、金髪の女性のダンスは難しすぎて全く付いていけないわかりません。テンションが下がって辞めてしまいました。ズンバも気になりましたが無理そうで買うのを辞めました。 自宅で出来るDVDソフトで 1・リズム感、ダンス経験なしでも、慣れれれば出来る簡単なリズム 2・体が硬いのでヨガは挫折しました。 3・すぐ筋肉が付きやすく、ガッチリした体格なので女性らしいプロポーションになれそうなエクササイズ 4・汗が一杯出て日ごろのストレス発散できそうなエクササイズでも筋肉ムキムキにはならない 1~4までの中で一個でも当てはまるような、おすすめや私と同じような方で続けられたと言うDVDがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • いきなり1キロ増えました(在宅DVD運動)

    ヤーナリズムを4ヶ月していました。 それなりに体も締まり、体脂肪も18~19%をキープしています。(体重は2.5キロ減) 腰廻りだけじゃ・・・なんなんで、チョンダヨンのフィギュアロビクス4枚組みをはじめました。 主に筋力UPの為、マット、ダンブを交互に毎日しています。 余裕が有れば+ロビもやります。(ダンスはほぼしていません) 食事はヤーナリズムをしている時と変更無しで。3食バランスよく。 そしたら1週間もしないうちに体重が1キロ増えました。 筋肉??と思いましたが、こんなに早く筋肉になって重くなるのでしょうか?? それとも、やはりヤーナに戻したほうがいいのでしょうか?? アドバイスおねがいします。

  • 腰痛があるのですが、新しく運動をしたいと思っています。

    腰痛があるのですが、新しく運動をしたいと思っています。 今考えているのは、バレーなんですが、バレーは右手ばかり使うので、体のバランスが悪くなって、姿勢や筋肉のバランスが悪くなりそうなんですが、やめたほうがいいですか?次に考えてるのは、姿勢が良くなりそうな剣道なんですが、頭叩かれてばかりで、背が縮みそうです。というのは、僕は背も伸ばすためにも運動をしたいと思っているからです。バレーなど、ジャンプするスポーツが良いらしいですが、医学的根拠があるわけではありません。しかし、何もしないよりはましだと思っています。 背が伸びる+体のバランスが良くなる(姿勢が良くなる)スポーツってありませんか?マイナースポーツでも大丈夫です。 年齢は10代後半で、そろそろ身長を伸ばすのは限界に近いみたいです。

  • 運動神経という概念について思うのですが

    私は武術の経験がありますが 殴るやら蹴るとか投げる みたいな攻撃を怖いと思ったことは全くありません。剣術の型で本気で打ち込んでくる木刀も平気です。そして殴る蹴るが怖くなかったのは武術の経験の無い子供の頃も同じでした。空手を長くやっている同級生と殴り合ってた時も自分にわから無い捌き方をして打撃が正確だからある意味やりにくかったですが。全くもって恐怖心と呼べるものは皆無でした。しかしボールとかは怖いんですよね。球技だけは苦手意識があって授業の体育でも嫌でした。柔道などであれば未経験でなおかつ寝不足でもある程度やれそうですが。 しかし野球やサッカーはその辺りの子供のでも怖い。走るのもわりと苦手です。山歩きしてるし足腰は強いのですが。ダンスも全く器用にやれる気はしませんね。社交ダンスはまだマシかな? 作業の段取りを把握してテキパキ動くのもものによりますが得意なのかどうかはわかりません。 しかし運動音痴で貧血の華奢なお身体の主婦さんでも家事という点では段取り良くテキパキと動きますよね。武道や球技で鍛えられた身体でも家事の場に立てば呆然と立ち尽くすだけ。運動音痴としか言いようがありませんね。よく運動神経が良いやら悪いやらという言い方がありますが。 作業への適性以外の何ものでもないと思うのですがいかがでしょうか? 柔軟な身体と鋼の肉体すら全く別物ですし。鍛えられた足腰で瞬時に力を出す能力と 筋肉の量やら身体の柔軟性とかダンスや手品みたいに器用に動き回る能力もまったく別物だと思います。

  • どの運動がいいのでしょうか?

    私はちっとも運動をしてなくて体も硬い35歳の仕事をしてる主婦です。 どうもホルモンのバランスを崩しているらしく子供も出来ないし、むくんだり肩凝りや頭痛に悩んだりで更には太ってしまいました。 そこで 運動をしようと思っているのですが、した事がないのでどのような物なら初心者でもいいかな~っておもったのです。 体力づくりとダイエットの為に・・・。 水中エアロ・ヨガ・トレーニング入門・・・ どれもこんな体の私にはつらそうなので・・・。 どなたか教えて下さい!

  • 体が硬くてヨガがきちんとできているかわからない

    ヨガを始めました。 きちんと教室に通う時間が無いので毎朝DVDを利用して10分ほどやっています。 元々あまり興味はなかったのですが、健康やダイエットの効果だけでなく、精神的なバランスも良くするというし、ヨガをやっている人はきれいな人が多いような気がして私も挑戦してみることにしました。 私は誰もが驚くほど体が硬く、体育の時間の柔軟体操などでは「まじめにやれ」と先生に怒られていたほどです。 ヨガは体が硬くてもできると書いてあったし、やっていくうちにやわらかくなるのではと思いがんばっているのですが、あまりの体の硬さに全く違うポーズになってしまいます。 最初は同じポーズがとれなくても大丈夫と言いますが、家で一人でやっているために、本当に効果のあるポーズをとれているのか不安になります。 やはりDVDでやるのは無理があるのでしょうか? 体が硬くても、本やDVDなどを利用してヨガを続けている方はいますか? もしやっているならどんな事に気をつけてやっていますか? また、ヨガを続けて体が柔らかくなったという方、また、そのほかにもヨガをやっている上で良い影響(痩せた、健康になった、精神的に安定したなど)が出た方、ご意見をお願いします。

  • 抜糸後の運動についてです。

    医者に聞いてもあまり説明して くれないため、こちらで質問させて いただきます。 2週間前に左足のアキレス腱ある 足首の怪我をし、12針縫合しました。 3日前に抜糸し、まだ松葉杖は とれませんが、歩く練習を してもよいと医者に言われました。 でも恐怖心と多少の痛みがあり、 まだちゃんと歩けません。 体育祭が近いためリレーの練習や ダンスの練習があります。 どうしても体育祭のリレーとダンスに 参加したいので練習に出たいの ですが、抜糸してからどれくらいで ちゃんとした運動ができるのでしょうか ちなみに体育祭は5月31日です。 経験者の方など、だいたいで良いので 教えてください。

  • ひどすぎる運動音痴

    こんにちは。 私は現在、高校生の女です。 長年悩んでいることがあります。 私は小さな頃から、誰が見ても異常なほど運動ができません。体育の授業ではいつも大変な思いをしてきたのですが、 小さいときに外に出て身体を動かさなかったからそうなったんだ。努力しないから、根性がないから人並みのことができないんだ と周りから言われ、自分でもその通りだと思ってきました。 実際、異常なまでに体力がないこと、筋肉がないこと、身体がかたいことなど、異常な運動音痴の原因の大半は、自分自身の怠慢の結果です。 太っているのでそれも原因のひとつだと思いますし、すごく怖がりなのもいけないと思います。 ですが、甘えなのかもしれませんが、なんというか根性が足りないというよりこれは体が何かおかしいのではないか?と思う時があります。 私は走るのもすごく遅いのですが、どんなに普通の走り方を真似しようとしても、 手をまっすぐ下におろしたまま走ってしまい、足も上げているつもりなのに、撮ってもらった録画などを見るとつま先が地面に擦っています。 また集団でダンスをするときなど、皆と同じ動きをしているはずが、あとで映像を見ると 一人だけ振付と全く違う奇妙な動きをしていて、自分でも怖い程です。 ごく簡単な、普通なら練習も必要ないような動きでさえ、真似ることができません。 何時間も親や先生に付き添ってもらって練習しても、マット運動の前転さえできない、縄跳びの縄を飛び越えることができない... なんで自分はこんなふうなんだ、などとどんどん卑屈になり、もともと根性なしなのに もっと努力しなくなって、今では手の施しようがないほどの異常な運動音痴になってしまいました。 もちろんここまでなったのは自業自得だとわかっています。学生でなくなれば、体育の授業もないから苦労もなくなるよ、などと励ましてもらったりしますが、 大人になってからも、運動ができなくて困ることは多々あると思います。 体育の授業にも、今からでももっと真剣に向き合いたいと思っています。 今まで、運動音痴が原因でたくさんいじめられたりもしてきて、社会に出るまでに少しでもましになりたいと思っています。 長くなってしまいもうしわけないのですが、お聞きしたいのは 運動以外でも、私のように異常に苦手なことがあった方で、 克服していくのにどのような心持ちで努力したかとか、お叱りの言葉やアドバイスなどあれば聞かせていただきたいです。 あと、ここまで運動音痴なのは、体に何か病的なものがある可能性があるのでしょうか? たとえあってもそれに甘えるつもりはありませんが、長年疑問に思っていたことなので...。 例えば、高校生もなってラジオ体操さえ正しくできないのはおかしいでしょうか? 関係あるのかわかりませんが、赤ちゃんの時なかなか首が座らなかったり、歩けるようにならなかったりしたそうです。それと絵をまともに描く事が出来ません...。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 宜しくお願いいたします。

  • リズム 音痴 ダンス 音楽

    ストリートダンスをしていますが、リズム音痴なんです。 よく擬音(トン、サー、ヒュッ、タタッ等)を口にしながら練習すると良いと教わり、 実践していますがいまいち曲にノレてこないんです。 でもこういった感覚がないと音楽とダンスのハーモニーは成り立たないんでしょうか? ダンスは邪念のない高揚した様な状態が一番とてもリズミカルなダンスができる時がありますが、そのスイッチは自分で入れる事ができないですし、結局勢いにまかせてしまい、 リズム音痴なダンスになってしまいます。 (焦ったり、緊張したり、すると思考が入って思い切りハズれます) こんな繰り返しなのできちんとリズム感を学ぶ必要性を感じました。 どこまでいっても練習が第一と思いますが、ダンサーに限らず、ミュージシャンの方など、 もし良いリズム訓練法があればぜひ教えてください。

  • ひどい運動音痴。どこか異常はないですか?

    私はひどい運動音痴です。それが単なるひどい運動音痴なのか、それともどこかに異常や障害があるのか、確かめる方法はありますか。 運動音痴の度合いですが、小中高のスポーツテストでは最低ランクにも及ばない記録しか出ず、球技はボールを受け取ることも打ち返すことも出来ず、ダンスはみんなが右手を挙げているのに左手を挙げ、器械体操・陸上競技などは動きが途中で止まる、という状況です。4歳児のとき、ただ普通にジャンプすることさえ出来なかったそうです。 私の運動音痴は、体を上手く動かせないのと、怪我や痛みに対する過度の恐怖心の両方が影響していると思います。 昔から、「勝手の悪い動きかたをしている」とよく言われます。効率のいい、物事をやりやすい体の動かし方がよくわかりません。走ったり歩いたりするとき、手を振って手足を交互に動かしたほうが効率のいい(というより、普通の)動きですが、私はまったく手を振らずに歩いたり走ったりしています。スポーツのフォームや動作の流れも、知識として理解していても体はそのとおりに動きません。例えば跳び箱だったら走って、跳び箱に手をついて、跳び上がって、手の力と跳躍力で体を押し出して着地しますが、走る→跳び箱に手をつく→終わり。になってしまいます。一段も飛べません。 運動に関わらず、包丁・はさみといった道具の使い方も下手で、真直ぐ切れない、同じ感覚で切れない、人と比べて圧倒的に遅い、などの問題があります。他にも、いまだにどっちが右でどっちが左か、よく考えないとわからなくなったり、蝶結びが上手に出来ないなど、いろいろ不便です。 怪我や痛みの恐怖心は、物心つくまではまったくなかったのですが、少し大きくなると、飛んでくるボールを受け損ねると突き指するから怖い、とか、跳び箱にぶつかりそうで怖い、とか、鉄棒は手を離したら頭を打っちゃうから怖いとか、とにかく運動しても失敗して、怪我をして痛い目を見ると思い込んでいました。 小中高、そして大学まで、体育の授業は恐怖と苦痛の連続の場でしたが、それでもさぼることなく、まじめに受けていたつもりです。 だけどどう考えても普通の人と同じようにスポーツが出来ず、強い劣等感を味わってきました。 人の何倍、何十倍の時間をかけて努力すれば、もしかしたら「ちょっと運動が苦手な人」くらいになれたかもしれませんが、他のもっと実を結びそうなことにその時間と努力を向けてしまいました。 最後に繰り返しになってしまいますが、私は単なる運動音痴なのか、それともどこか少し以上や障害があるのか、判断する方法や機関があれば教えて下さい。

専門家に質問してみよう