• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:おすすめのウィスキー)

おすすめのウィスキーは?

chubyouの回答

  • chubyou
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

普段、サントリーを飲まれているのならここはあえて全く別のあげてみるのはどうでしょうか。 他の方が言っているように、スコッチウイスキーの「ラフロイグ」などアイラ系のウイスキーは最初は癖があって驚きますが、次第に美味しさに気づくことができると思いますよ。芋焼酎がお好きなようでしたらお勧めです。 逆に軽いものですと、カナディアンウイスキーなんてどうでしょうか。「カナディアンクラブ」が手に入りやすいです。 ウイスキーはワインなどと同じように熟成年数によって味も変わって来ますから、そこは予算と話しあってください。

関連するQ&A

  • アメリカンウイスキーのおすすめ

    今度、アメリカへ旅行にいきます。 (NY、LAに行きます) お酒好きな男性が知り合いにいて、その人に アメリカのウイスキーをお土産であげようと思うのですが 私はお酒のうまいまずいがわからないので アメリカンウイスキーのオススメを教えていただきたいです。 その男性はどんなお酒も好き!と言っていましたので好みはわかりません。 しかし、ウイスキーは基本ハイボールにして飲んでいます。 (普段飲んでいるのはブラックニッカ、もしくはサントリー角)

  • ウイスキーのプレゼントで困っています

    こんばんは、大学生(女)です。 おすすめのウイスキーの情報を探し、こちらに投稿させていただきました。 今年もクリスマスが近づいてきて、実家にいる家族へ送るクリスマスプレゼントを考えています。 色々と考えた結果、父には今回、ウイスキーをプレゼントしようと思いたちました。 父は夕食後の一杯を毎日楽しみにしているのですが、自営業の経済状況がきびしく、最近はウイスキーに手を出せない状況のようです。 お仕事の疲れを、おいしいウイスキーで癒してほしいと思っているのですが・・・ 知り合いにきいたところ、ウイスキーにも色々とタイプがあり、個々人で好みが分かれるとか。 私自身はカクテル以外のお酒が飲めず、どのウイスキーがおいしいかがわからないので、今すごく困っています。 父が昔好んで飲んでいたのは『サントリーウイスキー・オールド』や『サントリーウイスキー・角(黄色いラベルの方)』などです。 この辺りのウイスキーが好きな人に、オススメのウイスキーをご存知でしょうか? また、上記のものと比較しなくても良いので、おいしかったウイスキーがあれば教えていただけると嬉しいです。 稚拙な長文になってしまい申し訳ありません。 皆様のお智慧をお借りできれば幸いです。

  • ウィスキー好きな方教えて下さい。

    ウィスキー好きな方教えて下さい。 父の還暦のお祝いに、食事+贈り物でウィスキーをあげたいと思っています。 父は最近ハイボールに凝っているらしく 夜、自分で作っては美味しそうに飲んでいるので できればハイボールにしても美味しいウィスキーを探しています。 私は残念ながらお酒が一滴も飲めないので ウィスキーについては全然わかりません… 好みもあるとは思いますが おすすめがあったら是非教えてください。 私は今年結婚するので、あまり予算もありませんが、 今までありがとうの意味も込めてプレゼントしたいと思っています。

  • 父の日にウイスキー。お勧めは?

    父の日にウイスキーをあげようと思います。父は57歳です。 普段からスーパーで売ってるような安めのウイスキーを氷でちびちび飲んでいるようです。 私は飲み会くらいでしかお酒を飲まないため、ウイスキーに関する知識は素人です。 お酒専門店をちょっと見に行ったところ、山崎・白州あたりなんかどうかなと思ったんですが、飲んだこともないしいまいち決められません。 12年は高かったので10年でもいいですか? 年数が多いほどおいしいものなのでしょうか… 予算はできれば1万以下に収めたいですが、おいしいものであれば多少オーバーしてもかまいません。 大きいのを一本買ってもいいし、それか2種類を2本とかでもいいなと思ってます。 飲んだことある方、そうでなくても「知り合いが○○がおいしいって言ってた」などでも結構です。 アドバイスお待ちしております。

  • サントリーウイスキー ローハイドについて

    こんにちは!いつもお世話になっています。 お酒のことについてまったく無知なので質問させてください。 先日私の父が「サントリーウイスキー ローハイド」という珍しい(らしい)ウイスキーを家に持って帰りました。なんでも、飲み仲間から「相場価格」で買ったそうです。 その件について、ウイスキー代としていくら払ったのかけっして口を割らないということで後で私の母と喧嘩になったそうです(笑) 普段あまり小遣いを渡されていない父がいくらでそのお酒を買ったのか、非常に興味があるのです。 このローハイドというお酒をご存知の方、相場はあってないものかもしれませんが、大体このくらいなら適性だという価格をアドバイスしていただけないでしょうか? 1~2万円くらいはするものでしょうか?

  • ウイスキーをプレゼントしたいのですが

    もうじき父の日なので、ウイスキーが好きな父にウイスキーをプレゼントしたいと思ってるのですが、何を選べば良いのかわからないのでオススメのウイスキーを教えて下さい。 ちなみに父はサントリーはあまり好きではなく、ニッカが好きなようで、よくスーパーニッカを飲んでいました。最近は安くて味も悪くないと富士山麓を飲んでます。 あとバランタインの17年はあまり美味しくなかったといってました。 よろしくお願いします。

  • ウイスキーについて

    今度、親の誕生日プレゼントにウイスキーを贈ろうと思うのですが、 自分が飲まない為知識がありません。 予算、1万円以内でお薦めの物を教えていただけないでしょうか? 受贈者の特徴としては、 ・(ウイスキーに関わらず)癖の無いものを好む。 ・今飲んでいるのは、サントリーの角瓶(\1300くらいの奴) 評価は、可もなく不可も無く。 ・ジョニ黒は好き。 ・サントリーのリザーブは非常に高評価。 ・逆に、ワイルドターキーは不評だった模様。 こんな感じの人なんですが何かの参考になればと記載しておきました。 自分としては、響の17年か竹鶴21年か山崎12年辺りが外れないかと 考えているのですが(国産の方が日本人好みとの考えで) よろしくお願いします。

  • ドイツ・フランクフルトでお勧めのワイン

    父にお土産に買って帰りたいと思っていますが、 私はお酒が全くだめで、ワインについての知識のゼロです… なので、フランクフルト周辺で購入できる、お勧めのワインがあれば是非教えていただきたいです。 普段は焼酎やビールを飲んでいますが、 ビールは買っていったことがあるので、 今度はワインにしたいなと思っています。 味の好みはわかりませんが、 甘いワインを以前美味しいと言って飲んでいたことがあります。 お酒なら多分なんでも好きだと思います・・・ できたら、スーパーやデパートで気軽に買えるようなものがいいです。 よろしくお願いいたします。

  • 1983年のウィスキーを探しています。

    誕生日プレゼントに友人の誕生年の1983年のウィスキーを探しています。 ボトリング年が今年の物が見つけられません。 記念の物なのでできれば生まれ年の1983年と年齢の26がラベルに記載 されたものがいいのです。 また、ボトリングが今年のものでないにしても、私自身お酒が飲め ないため、どんなものがいいか全く検討つきませんので、おすすめが あればアドバイスよろしくお願いします。友人は普段はサントリーの ウイスキーオールドを飲んでいるようです。 予算は2万円くらいですがその値段も妥当かどうかわかりませんので 1983年のウィスキーの情報があればよろしくお願いします。

  • ウイスキーのオススメ教えてください

    安いのから選びたいので1300円以下の中から 恐縮ながらオススメ教えてください(苦笑 カティサーク(700ml)¥1,280 ジョニーウォーカー レッドラベル(700ml)¥1,180 バランタイン ファイネスト(700ml)¥1,080 ホワイトホース ファインオールド(700ml)¥1,080 サントリー 角瓶(700ml) ¥1,180 サントリー 白角(700ml)¥1,180 (角と白角あって混乱) テンガロン・ハット バーボン(700ml)¥998 サントリー トリスエクストラ(700ml)¥958 ハディントン=ハウス スコッチ(700ml)¥998 エンシェント クラン(700ml)¥998 (経緯) お酒初心者ですが色々飲んでみて、やっぱりウイスキーの類が 好きでした。アーリータイムズが美味しかったです。酷があり 香りも楽しめる男の上品な酒って感じで…そしたらアーリータイムズ 以外も試してみたくなりました。 今、近くのネットスーパーにて(参考URL) https://www.iy-net.jp/nsmarket/getproducts.do?categoryCode=30807&shopcd=00224&page=2 ウイスキーを買うんですが色々ありまして、スコッチやら バーボンやらありますがとりあえずウイスキーの一種ですかね? あと飲み方を探るには、ロック・ストレート・水割り・ソーダ割りを 割合調節しながら試していけば良いですよね? 余談ですが、父にVOをもらいまして飲んでみましたがウイスキーとの 違いが分かりませんでした。果実酒の蒸留酒らしいですね。