• ベストアンサー

モデムは必要ですか?

zerogoukiの回答

  • zerogouki
  • ベストアンサー率52% (78/149)
回答No.5

ISDNだと、インターネットに接続するためには  ・ターミナルアダプタ(TA)からRS-232C接続  ・ダイヤルアップルーターからLAN接続 のどちらかになると思いますので、不要だと思います。 ただし、  ・ISDNが使えないときに一般のアナログ加入電話からインターネットに接続する  ・パソコンでFAX送受信する などの用途に使えますし、56kPCIモデムはそれほど高価ではありませんので、付けておいてもいいと思います。

関連するQ&A

  • モデムについて BTO カスタムパソコン

    パソコンを買うときに カスタマイズで、モデムの選択がありますが モデムって何をするものですか? 別につける必要ないんですかね? お願いします。

  • ISDNの場合にモデムは、必要?

    昨日ダイヤルアップ接続していた友人がISDN接続に変更するそうです。ADSLは、ダメな環境らしいのです。 そこでおそらくターミナルアダプター(TA)には、アナログポートが通常は、2つとRS232Cの口があり、今までどおりにダイヤルアップで接続する場合は、単純にTAのアナログポートからパソコンに電話線を接続すればいいかと思います。 そこで質問です。 1.アナログポートで接続する場合には、パソコンにモデムは、必要でしょうか?この場合は、単純なアナログ通信で速度は、ISDN並のスピードは、確保できないような気がしますしまた、プロバイダーの契約も以前と同じアクセスポイントを利用しての接続となるわけですね。どうでしょうか?  2・RS232Cで接続する場合のモデムは、不必要でしょうか?この場合は、デジタル通信でISDNのスピードが確保されると思います。またアナログで接続しているFAXは、インターネットをやっているときでもアナログ1回線だけであれば使用できると考えおります。またこの場合は、フレッツISDNに契約しないといけないかと考えて降ります。どうでしょうか 3.HUBを経由して同時に複数のパソコンがインターネットをする場合には、ダイヤルアップルーターなるものがないと出来なかったような気がします。 わかる範囲内でのアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • TAがあれば、モデムカードは不要ですか?

    現在ISDNを利用しており、当然TAを使っています。 今度新たにデルのPCを買おうと思い、ネットでカスタマイズをしていてふと考えてしまったのですが、モデムカードは必要なのでしょうか? TAがあればモデムカードをつける必要はないのでしょうか?

  • 内臓モデムの取り付けについて

    こんにちは。いつもお世話になってます。 先日ツートップでパソコンを購入しましたが、モデムを選択するのを 忘れてしまったようで、インターネット接続が出来ません。 知り合いと相談して購入を決めたのですが、知り合いの人は 「モデムはADSLのものがあるからいらないでしょう」と言って 選択しなかったのですが、このPCの場合、モデムというのは内臓されている モデムのことで、これが無いとインターネットには接続できないという 認識ですが、間違っていなかったでしょうか? (今接続できないのはモデムがないせいですよね?) また、どのモデムを選べばいいのか迷っています。 どのモデムでも今のネット(Bフレッツです)に対応できるのでしょうか? 初歩的な質問で本当に申し訳ありません。 足りない情報等ありましたら教えていただけると幸いです。 せっかくかった新しいパソコンでネットが使えないため、とっても困っています・・・。

  • モデムについて

    モデムが無いPCでも、T/Aを使ってインターネットに接続はできるのでしょうか? PCの購入を検討中なのですが、モデム別売りと記載されていたためそのままだとインターネットに接続できないのか心配です。 現在は、T/Aを使ってISDN接続中です。

  • フレッツISDNするには、パソコンにモデムがないとダメですよね?

     たぶん超初心者丸出しの質問だと思いますが、フレッツISDNでインターネットするのにも、パソコン内臓モデムか外付けモデムが必要ですよね?  実は昨日自宅がISDN化したので喜んでいたら、突然パソコンが壊れました。それで知人よりNECの EXPRESS 5800/53Waというサーバを譲り受けようかと思ったのですが、調べた限りではそれにはモデムがないようなので、どうしようかと思っているのです。  ご助言お願いします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • ノートパソコンのモデムとは

    こんにちは。 この度、友人がノートパソコンを購入するという事で教えていただきたいことがあります。 Q1 中古を扱っているネットショップで買う予定なのですが、スペックの欄に「モデムあり・なし」という記載がありました。これはどういうことでしょうか。 Q2 ADSLの専用回線を申し込んで無線LANにして使いたいらしいのですが、この場合パソコン側に必ず必要なものって何かありますか。 よろしくお願いいたします。

  • モデム速度について

    ダイアルアップに関して、某プロバイダーの対応速度欄に「~33.6kbps・V.90・ISDN」とありました。私のパソコンのモデムは「56kbps」なのですが、どうなるんでしょう? 最高33.6kbpsでしか通信出来ないだけの話で、つながることはつながるんでしょうか? またつながるとした場合、33.6と56の違いは大きいんでしょうか? 全くのド素人なもので…^^;。

  • ADSLモデムについて

    今度、ISDNからADSLにするのですが、ADSLモデムについて教えてください。 家には、現在、パソコンが2台あり、LANケーブルとスイッチングハブでLANを構成し、1台のパソコンにTAを接続し、インターネットの共有でもう1台のパソコンをインターネットにつなげています。 今回、ADSLモデムを買うにあたり、ルータ付を買うか迷っています。 ADSLモデム単品でスイッチングハブを介して2台同時にインターネットにつなげますか?詳しく教えて下さい。

  • モデムについて

    現在モデムをレンタルしてISDNを使用しているのですが、BIGLOBEの方からイー・アクセスのADSLにしようと思っています。 この場合、ISDNのモデムはどのようにすればよいのでしょうか?