• ベストアンサー

看板デザインで取引先のロゴを使用すること

こんにちは。 ある電気設備関係の店舗から、その店舗の店頭看板のデザインを依頼されたんですが、 看板の内容に、「取り扱いメーカー」として某有名店舗のロゴを使ってパナ・・・とか、ビク・・とか入れて欲しいようなんです。 このような場合、デザインする側としてはどうしたらよいのでしょうか? (1)同じような字体で作る (2)別の媒体のものをスキャンしてデータにする (3)某有名メーカーにロゴを借りる?? (4)一般的なゴシック体なんかで羅列する こんなことが思いつきますが、通常はどうするもんなんでしょうか? 詳しい方がいらっしゃれば教えてください。

  • titus
  • お礼率66% (190/284)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.2

本来であればきちんとその「取扱いメーカー」に確認して許諾を得て、 必要なデータを入手します。 でなければガイドラインもわからないでしょう? (大手メーカーは必ずロゴの使用についてのガイドラインを定めています) http://panasonic.co.jp/info/policy.html#trademark よって、正面から回答すれば、 まずクライアントに掲載するためのロゴデータを要求し、 理解していないようなら商標法に抵触する旨を伝え、 許諾を得てもらうように依頼します。 ちなみに他のフォントで書いても同じです。 ただ、おそらく実態としてはそこまで細かい事はやってない可能性が高いです。 ロゴの使用は別としても、通常フォントで取扱いメーカーを書くぐらいであれば、 突っ込まれることはまずないでしょうし。 そういうリスクがあるのを承知でクライアントの言うがままにやるのもそれはそれでひとつの判断です。 あ、ロゴの無断複製を御社がやってしまうと責任が発生するリスクはありますよ。 (だから必要なデータはクライアントからもらったほうが良い)

titus
質問者

お礼

丁寧に教えてくださいましてありがとうございます。 クライアントに確認してみます!

その他の回答 (1)

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

貴社に依頼した、販売店がメーカと代理店契約を締結していた場合、 代理店契約の中に、メーカ製品の拡販努力義務が記載されており、 その条項を拡大解釈して、看板が作成可能です。 代理店契約をしていない場合、正規代理店からの迂回仕入れとなり、 メーカは特に宣伝してもらう必要が無い(むしろ迷惑)となり、 販売会社に承認を取ってもらう必要が有ります。 貴社(貴方)が、メーカアプローチしてはいけません。 トレードマーク、ロゴはメーカが持っています。 販売代理店が請求すれば、直ぐに出てきます。

titus
質問者

お礼

丁寧に教えてくださいましてありがとうございます。 クライアントに確認してみます!

関連するQ&A

  • 看板のデザイン、報酬はいくらが妥当?

    こんにちは、最近某会社の看板のデザインを仕事ですることがありました。 9パターンほど作成しましたが結果としてそのうちの1つが採用となりました。ですが看板のデザインというのはいくらぐらいが妥当なのかよく分からなくて困っています。普段の紙媒体の仕事なら値段をつけれるのですが今回は看板となるとシンプルなデザインですが時間的には紙媒体のほうよりかかりました。ちなみに看板のサイズは5000×2500ミリ、4cです。 グラフィックデザイナーとして昨年独立しましたがいまだにデザインの値段のつけかたがまとまっていません。本来ならこんなことを質問するのは間違っているのかもしれませんがどなたか参考になる意見をください。よろしくお願いします。

  • 看板に企業名を書くのは違法ですか?

    初めまして 私は車の販売店をしていますが 店舗の看板に TOYOTA とか NISSAN と言った 文字を入れています。 友人がそれを見て 著作権違反じゃないの? と言われて それ以来気になってしょうがありません 企業が登録しているロゴを使用しているわけでなく いわゆるゴシック体で書いているのですが それでもダメなのでしょうか? ついでに気になるのが ロゴやロゴマークを 使う場合だとどうなのかも気になります。 り込み広告なんか様々な会社の名前やロゴが バンバン出ていますが、これもいちいち許可取って 使っているのでしょうか? どなたかこのあたりの規制をご存じの方がいましたら 教えてください よろしくお願いします。

  • 看板造作工事費用の科目は?

    教えてください。 ゲームセンター店内の天井にお店の名前の入った看板を作成してもらい 天井から下げるような形にしていただいた工事なんですが、これは建物附属設備になるのでしょうか?それとも工具器具備品にすればよいのでしょうか? 看板は金属フレームのボードでLEDのネオンを取り付け、 絵柄をオリジナルで作成しお店のロゴもデザインしてもらって工事金額が360万程になっています。

  • お店のロゴを依頼できるデザイナーさん

    東京都内でカフェをオープンする予定ですが、個性的なデザインで店舗のロゴとか印刷物、看板などのデザインしてくださるデザイナーの方を探しています。 できれは東京を拠点に活動されている方で、こまめに打ち合わせがしたいと考えています。今どきのクラウドソーシングではなく直接お会いできる方で、継続的にお付き合いできる方が希望です。 そうした直接ご依頼が可能なデザイナーさんをご存知か、過去にそうしたお付き合いの経験がおありの方がおられましたら、是非ご紹介、またはアドバイスを宜しくお願いします。

  • 看板データの質問です

    皆様こんばんは。 デザインの仕事を始めて1~2年たちます。 今回、あるお店の看板ロゴのデータを作ることになり提出したデータに、クライアントご指名の 業者さんから↓の内容を言われました。 1. DF特太ゴシック体を使用した漢字に対して「フォントがないのかどうか知らないが変に加工 している」(要はフォントを使用していないでしょ?ということ) 2. ITC Garamondというフォントで書いた英文字に、変形ツールのシアー処理をしたもの に対して「この文字は雑誌か何かでスキャンした文字でしょ?フォントを使用してほしい」 3. ブラシツールのドライブラシ9で囲み線を描いたものに対して「アウトラインをかけてほしい」 そこで基本中の基本を私が分かっていなかったのだと反省しながらも、今まではこのような内容 を言われたことがなかったなのであえて質問させていただきます。 ・DF 特太ゴシック体やITC Garamomd体のフォントは看板データなどの大型出力には使用しては いけなかったのか。(他にも使用不可のフォントがあるのか? ・ブラシにアウトラインをかけるには文字にアウトラインをかけるようにするだけでは駄目なのか? 以上2点が質問です。PCはWindows XPでイラストレーター Ver.10を 使用しています。フォントはフォントソフトを購入してインストしています。 長文になりましたが、皆様、ぜひご回答をよろしくお願いいたします。

  • ネットで画像の共有

    はじめまして。 店舗デザインの会社を経営しております。 仲間のデザイン会社約20社でネットワークを組み、サイトを運営しております。 そのサイトの中で、自分たちが作った店舗のデザインデータ(看板など)の画像 データを共有して効率化しよう、というコンテンツを作っています。 このような場合、著作権などで問題があるでしょうか? 自分達がよし、とすれば、クライアントであるお店などのことは考えなくても問題 ないでしょうか?(共有することになると、似たような看板や店舗などができて しまう場合も考えられます) それから、例えばトヨタの店舗と看板のデザインをしたとして、そのトヨタのロゴ データなどを共有するのはまずいでしょうか? 運営するにあたり、ものすごく困っております。 なにか問題がある場合、どのような解決策があるでしょうか? 皆さんよろしくお願いします。

  • 自作キャラクターのライセンス契約について

    ある企業の依頼で、新店舗のロゴとキャラクター(7種)の制作をし、店舗の看板、HPにそのキャラクターたちが採用されました。当初、販促用のキャラクターで、あくまで店頭などに露出するだけとのことでしたので、キャラクター制作費という名目で売り切りの契約(データを渡して終わり)をしておりましたが、その後これらのキャラクターのグッズをつくり、販売したいとのことになりました。このような場合、どのような契約をすればよろしいのでしょうか?キャラクターは外部のイラストレーターに依頼し制作したものです。当方はサイン・看板を制作している会社なのですが、契約は当方が間にはいってもいいものなのでしょうか?

  • PCは直販で買う方が高いのでしょうか?

    パソコン販売についてなのですが、量販店ではヒューレットパッカードやデルなどの、通販が基本のメーカーのものの取扱いがありますが、店頭で買った方が直販で買うよりも安いと聞きました。何がどう安くなるのでしょうか?確かに店頭から持ち帰れば送料はかからないと思いますがそのような意味なのでしょうか? また、提携店舗で買う場合に、直販メーカーで実施しているキャンペーンなどの特典(たとえば500円追加するだけでCPUがグレードアップするなど)も随伴されるのでしょうか?

  • 商標が字体を変更し他人に使われてしまうことについて

     今回商標を登録したいと思っています。  http://okwave.jp/qa/q1289608.htmlで紹介されていたハローパソコン教室は、 標準文字で申請した場合は、普通名称という理由で 登録拒絶され、 ロゴで申請したので登録されたと説明されていました。  私の登録したい商標も、例えば『料理人ステーション』のような感じで、普通名称的・機能を単に記述的に近く、拒絶されるおそれがあるため、毛筆体を使った少しこったロゴを作り申請しようと思います。  しかし、毛筆体のロゴで申請した場合、例えば一般的なフォントで違う字体(例えばゴシック体や明朝体)に変えられてしまうと他人に使用されても、使用を禁止させることが出来ないと聞きました。 参考URL http://okwave.jp/qa/q957458.html  それではせめて、少しでも権利を広く持たせるために、 一つの願書に、一般的に使われそうなゴシック体と、自分の考えた毛筆体のロゴを上下2段表記して書くことは可能でしょうか。  せっかく自分でデザインしたロゴを登録しても、ゴシック体や明朝体などの一般書体に変えられて、他人に普通に使われてしまうのであれば、同異が判断できずあまり申請する意味がないように思います。 詳しいがたがおりましたら、ぜひ回答よろしくお願いいたします。

  • 香水メーカーFINCAの専門店、取扱店

    香水メーカーFINCAの専門店、取扱店 数年前、FINCAの香水で『プリンセスホールド』を使用していました。 また使用してみたいと思うのですが、取扱店が見当たりません。 過去使用していたものは2005年頃、渋谷のマルイワンで購入したものだそうで、 バンブーアトマイザー25の容器にFINCAのロゴが入っています。 通販ではなく、店頭で購入したいと思っています。 専門店ではなく、取り扱い店でも構いません。 東京、神奈川、埼玉、千葉あたりの情報だとありがたいですが、全国どこの情報でも構いません。 何かご存知の情報がございましたら、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう