• ベストアンサー

(電気回路分野)unfolding circuit

(電気回路分野)unfolding circuitとは、何ですか? ・日本語で何というのでしょうか ・機能や動作などはどのようなものでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • se223
  • ベストアンサー率49% (49/100)
回答No.2

フル・ブリッジ回路と言います。FETなどのスイッチが4組(右上下、左上下)になっている構造です。 出力は左右の中点から出力し、FETの上下に直流電圧を加えます。 右下と左上のFETをON、右上、左下のFETをOFFつぎに右下左上をOFF、右上左下をONと交互に繰り返すと出力に交流が現れます。 つまり直流を交流に変換する回路になります。 スイッチング電源の1次側などにこの回路を使います。

kwsayk
質問者

お礼

連休を挟んでの御礼となり、遅くなり申し訳ありません。 具体的なご回答をどうもありがとうございました。 実際の図面がまさにこの形状でしたので、ベストアンサーとさせていただきました。

その他の回答 (2)

  • sawa001
  • ベストアンサー率51% (146/286)
回答No.3

先の資料ではアンフォールディング回路がフルブリッジ回路そのもので構成されていますが、例えばハーフブリッジ回路とセンタータップトランスでも構成できます。 つまり単にフルブリッジ回路と書いても、それがアンフォールディング動作していることが伝わりませんし、実際の回路がフルブリッジではないかもしれません。 全体の文脈や、実際の装置の概要を考慮して訳語や訳文の構成を考えたほうがいいかと思います。

  • sawa001
  • ベストアンサー率51% (146/286)
回答No.1

インバータ関係ですか? それならこんな資料がありました。 http://homes.et.aau.dk/aer/Intro7English/CopiesNPapers/ALow-Cost%20Grid-Connected%20InverterforSmall-ScaleWindTurbinesConstant-CurrentSourcePMGenerator_CNF.pdf ページ4298のグロック図ですね。 current wave shaperで交流を全波整流したような脈流波形の元となるパルスを作って http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%88%E6%B5%81 そのパルスを周期的に極性逆転する回路(これがunfolding circuit)を通して交流波形にしようというもののようです。 つまり二つ折りにされた紙をもとのたたんでない状態に戻すような機能ですが、日本語にしにくいですね。 折戻し回路? 展開回路? 反転展開回路? なんかそんな感じでしょうか。あまり見かけない回路なので定訳はないかもしれません。 カタカナでアンフォールド回路でもいいかもしれませんね。

kwsayk
質問者

お礼

連休を挟んでの御礼となってしまい、御礼が遅れて申し訳ございません。 No.1&3のご回答どうもありがとうございました。 全体的な意味合いを把握するのに大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 電気回路の問題

    電気回路って、JISで、「角はできるだけ減らして簡単に」というような決まりがあるんですよね? そこで、「この電気回路を簡単にしなさい」というような問題集やサイトってありますか?簡単なものでいいです。 このような分野は何も知らなくて、おかしな質問になっているかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 【電気】サーキットテスターのサーキットってどういう

    【電気】サーキットテスターのサーキットってどういう意味ですか? 電圧計になったり、電流計になったり、抵抗値が分かったりする普通のテスターとサーキットテスターの違いは何ですか?

  • 電気電子回路の各分野の概要を教えて欲しいです

     外部の大学院進学を考えている者です。現在は電子科に在籍しているのですが、やりたい分野が他の研究室にあると言うことで調べたところ、在籍している学科では扱わないかもしれないことがわかりました。  下は院試の専門科目である回路理論の出題範囲なのですが、それぞれの概要について教えて頂きたいです。また、電気または電子工学のどちらに分類されるか、回答者さんの主観で良いので教えて頂きたいです。 正弦波交流,集中定数回路,共振回路,二端子対回路,回路の諸定理,三相回路,過渡現象,分布定数回路

  • 【電気】遮断器のサーキットブレーカーのサーキットっ

    【電気】遮断器のサーキットブレーカーのサーキットってどういう意味ですか? サーキットとは何ですか?

  • 電気電子系のどの分野に進むのが無難ですか?

    当方電気電子系の大学生です。 3年以降に細かい分野別に分かれるのですが、どれを専攻しようか決まりません。 1.エネルギー・制御系 2.材料・デバイス系 3.回路システム・情報通信系 "判断材料の一部"にするためのアドバイスをお願いします。 一、企業的というか社会的に需要があって、進んでおいて無難な分野というのはどれになるでしょう? 二、テレビやパソコンなどの基盤(よくある緑色の板)についての分野というと2と3のどちらになるんでしょうか? 三、また、3についてですが、この分野は情報工学科系の分野と被っているように思いますが、電気系特有の分野なのでしょうか?こちらを専攻した場合低レベルな情報工学科系のような学問にはならないでしょうか? ほか、留意点などありましたらお願いします。

  • 電気回路について

    電気回路についてお聞きしたいです。ある電気回路を組みたいと思ってますけれども、参考になる良い本あったら教えていただきたいです。

  • 電気回路

    ある電気回路を組むために、参考とする本を探しています。電気回路に強くなる良い本あったらおしえてください。

  • 電気回路について・・・

    電気回路について・・・ 電気回路についてなんですが、回路の電池(電源)って具体的にどんな仕組みな んですか? 「一方の極から出た電子が、回路の抵抗などで減っていって、 電池に戻る」という考えでいいのでしょうか?

  • 電気分野

    W=VAとはなんですか? 電気分野についてまったく知識がないので教えてください!

  • 電気回路の「干渉を引き起こすプレカーサー」とは何のことでしょうか?

    電気関係は素人です。 回路や信号の波形に関する分野の文章なのですが、 「前方の回路におけるインパルス応答のprecursor(postcursor)によって干渉が起こってしまう」 的な表現があるのですが、 このprecursor、postcursorとは何のことなのでしょうか?