• ベストアンサー

初カラオケで成功する方法

nungの回答

  • nung
  • ベストアンサー率40% (69/169)
回答No.4

初めてならその通り言えば良いのでは? そんなこと、ごまかそうとしても無理です。 知らないなら知らないと、開き直った方が、よっぽど格好いい。 逆に、ごまかそうとするのは、ばれたときに非常にみっともないです。 しかも、そんなことは必ずばれます。 人にどう見られるか心配するより、その場を自分なりに楽しめば良いのです。 人それぞれ、得意なことと苦手な事があります。 やったことがないのだから、苦手なのは当然ではありませんか? 「初カラオケで頼りないところを晒したくありません。」  今の私なら晒しまくります。 晒しまくっても平然としているのが、良いのです。 そうすれば、みんな親切に教えてくれます。 他に得意なことがあるから、別にカラオケが苦手でも良いのです。 女の子達がカラオケに慣れているなら、素直に教えてもらえば良いでしょう。 その方がよっぽど好感が持てます。 それで万一、馬鹿にされたり、嫌われたりしたなら、そんな相手と友達づきあいする必要はさらさらありません。 逆の立場で考えてみて下さい。 もしあなたがカラオケに慣れていて、そこへ初心者が来たら、あなたはその人を馬鹿にするのですか? 「自分なら初心者を馬鹿にする。だから逆に自分は、今回馬鹿にされるのが怖い。」と言う人であれば、それは自業自得というものです。 「いや、自分は初心者をいたわって、一緒に楽しむに決まっている。初めてだからしょうがない。ゆっくり慣れていけば良いじゃないか。」という気持ちの人であれば、今回の様な心配は、そもそも生まれなかったのではないですか? あなたは、自分で自分の首を絞めて、しなくても良い心配をしているようですね。 私も20になるまで、友達とカラオケスナックに行っても一人だけ歌うのを拒否していました。 歌ったことがなかったからです。 あるきっかけから、歌うようになり、今はカラオケ大好きです。 せっかく行くのだから、自然体で楽しんできて下さい。

関連するQ&A

  • 初カラオケで悩んでます

    金曜日に高校で 少し仲良くなった子たちと4人でカラオケに行くことになりました。 カラオケに行くのは初めてなので、 私が歌える曲(ボカロ)がちゃんと入っているのかなどいろいろ不安はあるのですが、 一番は、人の前で歌を歌うのが苦手です。歌うことは大好きです。 音楽の時間はすごく好きだったし、そんなに上手、下手を気にせず歌っていたのですが、 やはり皆の前で一人で歌うとなると、絶対いつも通りに歌えません。 なので、今回は皆の聴くだけでいいかな~と思っているのですが、 自分が歌わないことで、周りの空気を悪くしたくないです。 歌わない子がいると空気は悪くなりますか? また、友達とカラオケに行くとき、これは注意したほうがいいよっていう行動を教えてください。

  • 男友達にカラオケに誘われたときの断り方

    高校2年生の女です 最近男友達に2人でカラオケに行こうと誘われます でも明らかに下心が丸見えなんです お金がないと断っても俺がカラオケ代も帰り代も出してやるからと言われ わたしはボーカルをやっているので歌わないわけないのに、歌わなくても出してやるから大丈夫だとか意味深なこと言われて 最終的になんとかして行けないってことになるとまあ今日お前に会ったらなにするかわかんないからよかったとか言われるし しかもわたしだけでなくいろんな子を誘ってるのを知って怖いです もう何回もなんとなく流してるけどその人は怒るとすごい怖いのでちゃんと断れません 関係が崩れずにうまく断る言い方とか方法とかありませんか? それとももうあまり関わらないようにしたほうがいいですか? 最近誘い方が強引になってきてどうしていいかわからず困ってます 回答よろしくお願いします 長文失礼しました

  • 初カラオケ、一人カラオケ

    18の男です。今までカラオケで歌ったことがありませんし、行くことをためらってきました。 歌が下手で恥ずかしいんです… それで練習しようと思って、ひとりでカラオケに行ってみようと思いました。 いろんな質問をみたら一人カラオケは珍しくなく恥ずかしい行為ではないとのことでしたので。 でも私はカラオケについて無知ですので、質問させていただきます。 シダックスに行こうと思うのですが、シダックスは一人カラオケ大丈夫ですか? あと、料金はいくらくらいかかるのでしょうか? シダックスは採点システムはありますか? 会員証がないので作らないといけないのですが恥ずかしいですね…汗 受付で「初めてなんですが…」って言えば問題ないですよね? たくさん質問して失礼しました。

  • 初カラオケ

    高校生の女子です♪ 今度彼氏とカラオケに行くんですが私は今までカラオケに行ったことがないので何もわかりません(T_T)曲の入れ方などカラオケについて細かいところまで教えて頂けたら嬉しいです!! 私は音楽を聴くのが大好きで、特にGReeeeNやソナポケが好きです♪そこで、女子がGReeeeNやソナポケを歌うのはおかしいですか(x_x;)?できるだけラブソングがいいのですが、女性のアーティストは西野カナさんの歌ぐらいしか知りません(*_*)なので今どきの女の子が歌うオススメの女性アーティストのラブソングも教えください☆

  • 初バイトでカラオケ

    こんにちは。高校2年生の男なんですが、夏休みに入って暇を持て余しているので、カラオケでバイトをしようと思っているのですが、バイトは未経験です。これから忙しくなる、というかすでに忙しいであろうカラオケで初バイトは厳しいでしょうか?くわしい仕事内容や年齢層など教えてくださるとありがたいです。

  • カラオケで楽しめない

    音痴なので、歌うのは好きだけどあまりカラオケにはいきません。 自分でも気にしすぎかなぁと思うのですけど、 (こんな昔流行った歌ばっか歌ってたらあきれられるかも。)とか、 (あまりメジャーじゃなくて、みんなが知らないような歌は歌いにくい。)とか、 (こんないい歌音痴のあたしが歌ったら歌のイメージ悪くなるかも。) なんて考えがぐるぐるまわって、結局自分のテンション下がるし、歌いたい歌歌えないし、タダでさえ下手なのになおさら声でないし…という事になって、カラオケを敬遠してしまうんです。 元々、そこまで音楽に興味があるわけではないんで、新曲をすぐに歌えるようになるほど音楽に詳しい訳でもなく、ジャンル・アーティスト・難易度関係なく、好きな曲だけを聞いているんで、レパートリーが少ないのもカラオケの苦手な理由のひとつかも。 ですが、普段気兼ねなくすごしている気の置けない友達とでも、カラオケに行くと遠慮&変なプレッシャーがかかって仕方がないのには、自分でも困ります。 そこで皆さんの人とカラオケに行って「こういう人が嫌だ」「こういう態度が不愉快だ」という意見を聞かせて下さい。 自分の参考になると思いますので…

  • カラオケで・・・

    カラオケで・・・ 男4女4の合コンでカラオケをしているとします。 その時、「この歌を歌っちゃマズイだろ・・・。」と思う歌を教えて下さい。 失恋ソング系?アニソン系?その他・・・。 何ですか?

  • カラオケを楽しめるようになりたい!

    高校2年女です。 私はカラオケが苦手です。歌が苦手なんです。。。 今まではカラオケ誘われたら、断っていたのですが 先日、買い物ということで遊んでいたら 時間あるからカラオケ行こ♪と言われ断る訳にもいかず・・・ 全然歌えませんでした。レパートリーというものもなくて、、、。 普段の声はちょっと低めなんですが、マイクを持つと高くなってびびりました;; これから大人になっていくにつれて飲み会など、 突然カラオケに行こう!という機会も増えると思います。 なので練習して上手くなりたいのですが 練習方法がわかりません。家でできるおすすめの練習法はありますか? それと、今度一人カラオケも行ってみたいのですが 歌いやすい曲、練習になるっていう曲がありましたら教えてください。

  • カラオケで…

    明日、文化祭の打ち上げでカラオケに行くことになりました。 (1)私(♀)は、結構男の人の歌とかを歌ったりするんですけど、女の子が男の人の歌を歌っていたらどう思いますか? (2)今ではもう古い曲『奏』(スキマスイッチ)とかを歌っていたらどう思いますか? (3)今流行りの、でもって女の子に歌ってほしい歌で、何かありますか? 教えて下さい!ちなみに私は中3です><

  • カラオケが下手な女友達(彼女)

    はじめまして。私は、22歳の社会人です。 私は、カラオケを人の前で歌うのが苦手で、学生の頃から今まで、飲み会で1度も歌ったことがありません。 (絶対音感がすごくあり、少しでもズレるとすぐ分かってしまうので、自分で一人でカラオケで歌って、完璧に歌えていないのがわかるので、そんな歌を人に聞かれるのが恥ずかしいです。。。) たいてい、1回も歌ってないのがバレ、歌いなよ~って言われますが、苦手だから…って言って断っちゃいます。 完全に空気の読めない女なのが苦痛です。 でも、それだといつまでも進歩しないって思うので、近々ある飲み会で、初めて人前で歌おうと思っています。 一緒に飲みに行く仲間は、学生時代の女友達と、男友達(合コンで知り合った、割と男女の垣根を越えられていない微妙な仲)と、彼氏などです。 そこでみなさんに質問です。 (1)女の子がカラオケが下手だとひきますか (2)ハロプロなどのアイドル曲を歌ったらひきますか ちなみに周りには、割と、おとなしい女の子っぽい子だと思われています。 ご回答よろしくお願いします。