• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不安にさせる女性とは?)

不安にさせる女性とは?

noname#180963の回答

  • ベストアンサー
noname#180963
noname#180963
回答No.4

おはようございます。 過去のご質問を拝読させていただいた上で、感じたことをお伝えさせていただきますね。 >「お昼が嫌ならコーヒーでもかまいません。」 「12時が無理なら1時はどうでしょうか。」 「君が好きな場所、好きなレストランで良いのでどこでも決めて下さい。」 というようなメールが矢次で来ました。ちょっと引きました。 同時に私、何かこの人を不安にさせるような事をしたのだろうかと反省してしまいました。 彼氏さんはメールの返信が来なくて不安になったからこのようなメールが矢次に出したのか、一度考えてみましょう。 基本的に男性は、女性を幸せにすることで自身の幸せを実感することができます。 ですので、一見不安にも見える行動は実は質問者様の要望を叶えたい一心でのことでとも受け取れるのではないでしょうか。 矢次に出したのは、質問者様が何を望んでおられるのかがわからなくて、推測しうるすべてのことを提示しただけなのかもしれません。 もし、彼氏さんの性格が元々心配性であったりすれば、不安だからという理由ももちろん考えられます。 ですがそれよりも、 >人生で初めて告白した男性には 「いや、嘘だ!」…と最後の最後まで信じてもらえなかった経験があります。 ここで私が感じたことは、彼氏さんの行動が不安がっていると感じた原因は過去の経験によるものが大きいのではないかと思うのです。 なんせ初めて好きになった男性ですから、印象は根深く残っているものです。 今までも不安がられているとありましたので、そんなに男性は不安がるものだろうか?と疑問に思いました。 もしかすると、質問者様はたまたまそういった心配性の男性とお付き合いする傾向にあるのかもしれませんし、いずれにしてもこの文章だけからは正確に判断しかねますが、質問者様の過去の「信じてもらえなかった」ご経験をもう一度ゆっくり振り返ってみると何かわかることがあるかもしれません。 あと、男性は女性から求めるとそれに応じようとしてくれますので、質問者様から「デートの計画は男性に立ててもらいたい」などの要望をはっきりと伝えてみてはいかがですか。 文章から、芯の強い自立した素敵な女性とうかがえたので、相手に要望すること自体が相手に負担になるのではと気を遣っておられるんじゃないかって感じました。 質問者様が彼氏さんに要望を伝えること、それを彼氏さんが叶えて質問者様がそこに愛を感じ取って感謝すること。 この流れが男女の自然な愛情交換です。 男性が女性の「デートの計画を立ててほしい」と望む気持ちがわかりにくいように、女性も男性の「もっと要望をきいてかなえさせてほしい」という気持ちがわかりにくいものと思います。 がんばってくださいね。

DeeAnna
質問者

お礼

目から鱗がっ!! >一見不安にも見える行動は実は質問者様の要望を叶えたい一心でのことでとも受け取れるのではないでしょうか。 なるほど、そうとも取れるのですね! 確かに、文章からだと今回の事に限っては、私のはやとちりだったのかもしれません。 過去の彼が皆ものすっごく不安がる人ばかりだったので、今回の彼もそうだと思ったのですが、付き合う前に、お互いにドライなタイプである事は確認しておいたので…。 そう考えるとつじつまが合う気が致します! >もっと要望をきいてかなえさせてほしい なるほど、男性のこういった気持ちを私は理解できていませんでした。 あまり要望の無い人間なので難しいですが、もう少し、要望を言ってみようと思います。 今まで、ちょっと我侭いうと相手の方がとてもうれしそうにするので、 「私が付き合う男性って、ひょっとしてMばかり…?」などと心の奥底で思っておりました。 自然現象だったのですね。 大変参考になるご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 嘘つき。

    自分が馬鹿にされないように、自分を守るために、よく嘘をついてしまいます。 そしてその後、「バレてるかもな」と、後悔します。 嘘をつくと、相手に対して不誠実だと思うとともに、自分も苦しいです。 親しい人にはありのままをさらけ出せるのですが、そうでない人には小さな嘘をついています。(主に知ったかぶり・口先だけ) 一つ嘘をつくと、嘘をついた相手に対して他の面で誠実になろうとしても、かえって苦しいです。 みなさんはこんな思いをしたことはありますか? 「あの時は不安でしょうがなかったんだから」なんて言い聞かせようとしている私に喝を入れてください。 よろしくお願いします。

  • 女性の方に質問です。結婚後の不安

    バツ一の30代半ば女性です。 以前は自分より8歳年上の男性と結婚しており、 相手は外国人であったことや現地で暮らしていたので、 日本人の普通の結婚の形態とは違っていたので、再婚することに不安を 感じています。 要は年上だったと言うこともあり、好き放題させて貰っていました。 お恥ずかしながら、家事などもほとんどした事がありません。 あとは気分が悪ければソッポを向くなど、 普通の日本人の妻では考えられませんよね。 今度の相手ですが、同じ年のサラリーマン男性です。 地方出身なの控えめで堅実がモットー。 そして誠実な彼に惹かれていますが、以前の自分の生活態度を考えると、 ついて行けるかという疑問が湧いて、上手く行くのか自信がありません。 そこで皆さまに御伺いしたいのですが、 皆さんは、どのような態度で(生活態度)で相手に接していますか? もちろん、経済的には倹約をモットーにし控えめな態度を 取らなければいけないことは分かっていますが、その加減が分かりません。 たとえば、生活費とは別の雑費、交際費など。 また、おねだりとかしても良いモノなのでしょうか? 何となく、相手が真面目にコツコツと働いていると遠慮せねばいけないような、 かんじがするのですが。 上手な接し方や態度など、あるまじき姿勢を教えてください。 宜しくお願いします。

  • すぐ不安になってしまいます

    こんにちは。1年くらい友人として食事に行ったり映画に行ったりしていた男友達に先日告白され付き合う事になりました。とても誠実な人で不安な事はされていないのに、すぐに不安になってしまう自分が嫌です。メールの返信が遅かったりすると怖いんです・・・。嫌われてしまうんじゃないかとか、もうネガティブな方へどんどん考えてしまって自滅してしまいそうです。彼はこんな悩みにしっかり向き合ってくれるのですが、週に1回しか会えない(中距離?恋愛なんです)ので、離れるとまた怖くなるんです。自分を保つ事を学ぶために、みなさんのアドバイスをいただきたいと思います。私は自分に自信がなくて、自分なんていつ振られても仕方ないかなーなんて考えてしまいます。。。情けないんですけど。。。どうしたら自信がもてるのかな?どうしたら人の言葉を信じきる事ができるのでしょう?彼が誠実に言ってくれている言葉も 「口だけでならいくらでも言える」とか考えてしまう自分が情けない。自己防衛のためにそんなことかんがえちゃうのかな?なんでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 信じていれば不安にならない?

    付合って3カ月の彼の私に対する接し方が彼女というか女友達というか、本当にスキなのか分からなくて不安ばかりが募り彼を信じる事が無くなりかけていた時『友達だったら楽なのかな』と言ってしまいました。それを聞いた彼は、大切に思ってるし俺は今まで接してきたのが本当の自分。その本当の俺を不安で信じられないのなら続けて行くのも無理だろう。そしてお前の不安は、また俺を信じられなくなった時や不安ができた時、前もこうだったと拭い去れないと思う。もし、俺がお前の友達に彼氏だと紹介されなくても俺はお前を信じているから不安になったりしないし、お前が男と飲みに行ったとしても信じてるから不安になんかならない、と言うのです。私とは全く正反対の考えでした。そんな友達になれば・・という考えで俺に今まで優しく接してきたお前を嘘っぽく思えてきたし、お前の考え方が嫌になったとまで言われました。私は彼に好かれようと我慢して彼に接してきたけど、私の言葉や行動が嘘だと否定された事に悔しくて泣いてしまいました。でもこれからも、お前を好きな気持ち、お前を信じる気持ちに変わりはないと言われましたが、私は彼に振りまわされてばかりの都合のいい女になっているのでしょうか。彼が私の考え方を嫌になってしまったのならスキな気持ちは変わらないって・・どういう事なのでしょうか?そして私が見てきた彼が本当の彼でこれからも彼は彼のままならば、何にも変わらないと思うのです。彼と上手く付合っていくにはどうしたらいいのでしょうか?相手を信じていれば絶対に不安にならないものでしょうか?

  • 不安で不安で仕方ない…

    こんにちわ。 私は不安症!?です。 誰か友達とメールをしていても私とメールしててもつまらないよな…メールうざかったらどうしよう…など考えてしまい、結局お風呂行ってくるね!!などと嘘をついてメールをして自分からメールを止めてしまいます。 (自分はメールが楽しくても、) 原因はなんなんでしょう!? 私は何か嫌なことやめんどくさいことがあっても相手には言えないタイプです。それが原因でしょうか… もう1つあります。 一人が嫌なんです。一人で歩いていると他人の目が気になって仕方ないです。 私なんかのこと見てないことは分かっていますが、笑い声が聞こえると私の事を笑ってる、など勝手な妄想をしてしまいます。 一人じゃなければ平気です。 私は病気なんでしょうか!?

  • 彼女に対しての不安。

    中学生3年の男子です。 僕には付き合って、15ヶ月になる彼女が居ます。 同級生です。 付き合い始めた頃は、彼女は僕に隠れてコソコソしていました。 何をしてたかと言うと、黙って遊びに行って、その行き先には、男子が大勢居ました。 二回程ありました。 僕には、行き先を教えるように言うのに。 女と遊んだら、怒るし、女とのメールも会話も駄目だと言います。 自分はメールをしてるのに、僕が消してと言うと、消したとか言いながら、全く消して無かったんです。 嘘ばっかりで、信じれなくて。 今日は卒業式でした、彼女はクラスの打ち上げに行っています。 それも、不安です。 メールの返信が遅いと不安なんです。 僕が学校を休んで家で一人の時も不安なんです。

  • 【恋愛】不安になる、心配になる、愛されたい

    メールがこないと返しにくいこと送ったのかな?と不安になる。 デートで何か恋人が不機嫌そうだと自分が悪いのかな?と謝ってしまう。 見捨てられ不安と顔色を伺ってしまうところがあります。 自分への自信がない、相手の言動や行動でも気持ちが揺さぶられてしまう。 きっと好きな人より自分が一番可愛いから傷つくことを恐れている…本当に自分勝手です。 恋人のためにデートを頑張って企画したり、誕生日を頑張って祝ったり…恋人のことが好きだからしていたはずなのに、それすらも相手を喜ばせる自分に酔っていた気すらします… どうすればもっと自分に自信がもてますか?暇だから依存するんでしょうか? 性格は早々変わらないからありのままを受け入れてくれる人(面倒見の良い楽観的な人かな?)を探す方がいいのでしょうか? それとも自分を消費し、相手に愛情の押し付け、同等の愛情表現を求めてしまうわかは恋愛に向いてないのでしょうか?

  • 不安をなおしたいです

    彼氏がいるんですが、 私はすごく不安症と心配症で、時々本当に私の事が好きなのか分からなくなる時があります。 大きな理由としては、 元彼に、「お前の事は元から好きじゃなかった」と言われ、セックスもキスも愛情がなかったと言われてから余計不安になってしまうようになりました....裏切られた悲しさや辛さが忘れられなくて 今の彼氏に対しても疑ってしまいます。 これも嘘なんじゃないかって… 彼は、絶対に裏切らないと言いますが 元彼にも同じ事言われてたので やはり信じられなくて.... この不安を直すには1番何が必要なんですかね… 気持ちをうまくコントロールできません.... アドバイスお願いします。

  • 不安なのです。

    以前から、お世話になっています。 お付き合いをしている人がいるのですが・・ 仕事を動かす人なので、昼も夜も(接待など。。)で忙しいのはわかっています。 でも、いつ逢えるかわからない。 仕事が終わり、予定が無ければ逢いに来る。 そんな状況です。 特に、年末と言う事もあり多忙なのです。 私は、邪魔になるといけないと思いこちらから病気だとか無い限り連絡はしません。 仕事の関係で、たまにこちらから連絡をすると必ず折り返し電話がかかってきて、何かあったのか?と言う風に聞かれます。 メールも週一で留めていて、でも返事は必ずくれます。 少ないけれど、時間を作って逢いに来てくれる。そんなときは、明日の来週の自分の予定を教えてくれてとても優しくしてくれます。 時には、自分の心(辛い事など・・)も話してくれます。 でも。。 私は、不安なのです。 ほっとかれてるのではないか?と。 彼は、本当は私の事をどう出もいいやって思っているのではないかって思ってしまいます。 私は、心の支えみたいに癒して挙げたい。そんな女になりたいのです。 嫌ならメールの返事や電話。自分の状況知らせたり教えないですよね? ただ、不安なのです・・ どうか、よきアドバイス。 お願いします。

  • 彼からの連絡が来なくて不安になる

    長文で変な質問ですが、アドバイスお願致します。 彼とは、彼からの猛アプローチで付き合いだして4カ月になります。 彼は26歳、私は22歳、お互い会社員です。 最近何だか付き合い当初より 彼との温度差を感じてしまうのです… と言うのは、最近彼からのメールや電話が減ってきた事。 友達などもそうで、よくある悩みで 深く考えなくていいとは分かっているのですが 時々どうしようもなく不安になってしまいます。 まだ彼と付き合う前から最近までは 朝と昼と夜、必ずメールがあり 電話も週4くらい向こうからしてくれました。 私が時々メールを返せない時も 彼が「○○からのメールがなくて寂しい」など 催促のメール?をくれる程でした。 けど最近はメールもぐっと減り 朝も昼もたまにしかなくなり1日平均1、2通です。 私が、2、3通送っても返って来ない時もあります。 電話も私からしても、疲れているのかそっけないですし 最近は電話してても無言が多いです。 電話も以前とは回数も減ってきました。 ”冷めた訳でなく、きっとこれが本来の彼の性格。” ”メールや電話の数は愛情に比例しない。” 何度もこの言葉を思い浮かべて不安になる度 趣味に没頭したり友達と電話したり 紛らわそうとするのですがやっぱり寂しくて… 特に金曜の夜など、休みの前日に 連絡が無いと凄く心配になってしまいます(*;Д⊂) (彼から事前に、いついつは飲み会…など 分かる分には平気なのですが…) けど、会う時は愛情を感じるし 毎週土日に会ってくれようとするのですが 一人になると不安で 連絡が無いといろいろ考えてしまいます。 束縛はしたくないですし 重い女、面倒な女、と思われたくないので こちらから何か言う事も出来ず ただ悶々としてしまい…(。´Д⊂) こうゆう時はどうしたらいいのでしょうか…? 比べてはいけないのだけれど 以前付き合った彼達は凄く積極的な人が多く 仕事の日でも昼に電話くれたり こんな寂しさを感じる暇がなかったので 今の彼に疑問を感じてしまいます。 最近は私ばかりが好きな気がしてなりません。 彼から好きと言う言葉も最近聞いていませんし… (私ばかり言ってるからか?) 前と比べてしまい、寂しくて、不安で仕方がないです。 彼を信用していない訳ではないのですが 彼には親しい女友達も多く それが余計、不安になる要素なのかな…とも思います。 (たまに、女友達と二人で飲みに行ったりします。 私が何も言わなくても、その時はちゃんと、いついつ誰々と飲みに行く。と 数日前に報告してくれて、帰ったら連絡もしてくれます。) 何だか彼の行動に いちいち一喜一憂して情けないです(。´Д⊂) 彼に少しくらい寂しい気持ちを言っても良いのでしょうか? どうしたら余裕が出来て 不安が無くなりますかね(*;Д⊂)