• ベストアンサー

いすず117くーぺ

54年車の117クーペを買うかと言われているのですが大体いくら位するものなのでしょうか?言い値は30万円です。 また、旧車のため整備などに自信が無いのですがそれでも大丈夫でしょうか? 外観はルーフが若干焼けています。錆はほとんど無いです。専門家の意見を伺いたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12265
noname#12265
回答No.7

 『経験者』としましたが117クーペを所有していたワケではありません。クルマの設計を生業としている者で、いすゞの乗用車には、開発終焉までちょっと浅からぬ縁があった者です。  54年式、とすると‘79年ですね?それで¥30万・・・ま、確かに皆様御指摘の通り、これほど古くなると適正価格などあってない様なモノですが・・・ワタシは、以下の理由により『高いかな?』という気がします。 1.車体に関して >外観はルーフが若干焼けています。  ルーフが焼けている以上、屋内保管だったとは考え辛いところです。ある期間は屋外にあったと考えるのが妥当でしょう。 >錆はほとんど無いです。  バクダン発言かもしれませんが・・・117クーペ(PA90型)の車体は、ある意味欠陥設計だったと言えます。  PA90というと流麗なスタイルに目を奪われがちですが、あの頃のジゥジアーロ氏は明らかに経験不足で、繊細なピラーや薄いルーフなどを成立させる為に、サビに対して無防備な構造となってしまっています。(自動車のデザイナーは、ステキなスタイルを思いついたらそれでオッケー、ではありません。工業製品として成立するかどぅかも、ある程度はデザイナーの工夫とセンスにかかっています。)  屋外保管が疑われる以上、サビが進行している可能性は十分考えられます。PA90の車体は、その構造上フロントウィンドウ上縁のルーフのスティフナやCピラーのボトム側、ドアのウエストラインなどリペアが比較的ヤッカイなところが腐食する傾向にあります。  対象車が偶発的に綺麗なまま保存されていたとしましても、例えばひと夏を過ごしたら途端に発錆する可能性は捨て切れません。 2.動力・伝達系、懸架・操舵系など  これらの部品が壊れた場合、流用が利くモノならよいですが、多くの場合部品を交換するしか修理方法は無いでしょう。  が・・・いすゞ自動車は、乗用車生産休止(発表はあくまでも『休止』になっています)後、コスト削減の為乗用車の部品を大量に廃棄しました。(膨大な量の部品を保管しておくだけでもおカネがかかります。)  生産終了車型の部品を、頃合いを見計らって一気に廃棄するのは、いすゞに限らずどの自動車メーカでもやっている事ですが、PAは古すぎます。これがJR(ピアッツァ)なら、未だ探し回れば長期在庫品が発見出来るかもしれませんが、PAではほぼ絶望的でしょう。  この手のクルマを維持する為には、(1)中古部品をリペアして使う(2)流用出来る他車の部品を知っている、或いは他車の部品を改造して使う(3)ゼロから自作する、などの知識とセンスが必要です。  この様な技術を駆使する町工場をご存知なら安心ですが、全く心当たりが無いのなら、オーナ自ら勉強するしかありません。 ・・・・というワケで、手叩きの初期型117なら歴史的価値等も加味されて結構な値段で転売も出来ますが、量産移行後のPAを『試しに買ってみる』のは相当な冒険だと思います。

tetsujin38
質問者

お礼

微に入り細に入り細々とありがとうございます。 大変参考になりました。

その他の回答 (6)

  • apapa
  • ベストアンサー率52% (419/797)
回答No.6

すでに多くの回答がありますが… 過去所有していましたので、その時の経験で(専門家ではありませんが)。 >大体いくら位するものなのでしょうか? ◎相場的なものは無いでしょう。 >言い値は30万円 ◎高いか安いかは、考え方次第。 どうしても欲しい人には安い(?) >旧車のため整備などに自信が無いのですがそれでも大丈夫でしょうか? ◎ダメとしか言いようがありません。 私が乗っていたのも当時8年落6万km走行車でしたが、整備・修理に追われました。 タイミングはじめベルト類の交換、クーラーコンプレッサー修理、発電機の修理、ラジエターの水漏れ、オイル滲み、 タイヤ、ホイール、ショック交換、マフラーの穴あき等々。 最後には、修理工場に入り浸り状態になりました。 >外観はルーフが若干焼けています。錆はほとんど無い ◎確実に錆は進行しています。 表面上は見えないだけです。やがて塗装表面にブツブツが浮き上がってきてボッソリと。 それはルーフ焼け=露天保管歴長いと推察できるからです。 錆が進行している場合、たとえ全塗装しても長持ちしません。 ◎乗ってどのようなものかといえば、 流麗な外観(ジウジアーロ・デザイン)とは裏腹な、リヤサス=リーフ(板バネ)の、その昔に存在した当時でも旧式なフローリアンのシャーシ流用設計。 サスは、スポーツショック(KONI等)で締め上げれば、そこそこスポーティーにはなりますが、 ダルなハンドリングと容赦なく車内に侵入する騒音は、興醒めでした。 と言うことで、 皆さんのご回答通り、tetsujin38さんの鉄人のような強い意志がなければ、近付かないのが賢明と、、、。

tetsujin38
質問者

お礼

元所有者の意見が聞けて幸いです。 当然今の車と比較しようなどとは思ってもいません。やはり雰囲気ですね!30万で買って、50万位で仕上がれば良いなぁと思っています。甘いようですね、ありがとうございました。

  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.5

私も以前 ハコスカやダルマセリカなどの旧車と呼ばれるような車に乗ってましたが ご自分で「整備などに自信がない」と思われてるのでしたら やめておいた方がいいです。 旧車に乗るにはある程度の知識と部品供給の手段が必要不可欠です。 117クーペなら他の旧車ほどイジりまくられてる物は少ないと思いますが それでも経年劣化で交換の必要がある部分はどんどん出てきます。 それにご自分で対処出来るだけの知識があればいいですが なければ整備工場のお世話になる事になります。 30万円でその117クーペを購入したとして・・・ 次の車検までに同じくらいの金額の修理費が発生する事も十分考えられます。 過去に思い入れがあったり 趣味の車遊びとして考えられるだけの 経済的余裕があったりであれば 購入を考えられてもいいかと思いますが そうでなければやめておいた方がいいと思います。 乗って楽しい車だとは思いますが 今の車と同じようには使えませんよ。 それだけの覚悟と資金と情報力が必要です。

tetsujin38
質問者

お礼

資金と情報力ですか・・・家でいすゞのトラックを所有していますが営業マンが今一なんです。 両方が私に欠けているかもしれません。 ありがとうございました。

  • coba999
  • ベストアンサー率40% (528/1307)
回答No.4

旧車の値段はあってないようなものです。 相場は存在しません。 この手の古い車は、 メーカーでもパーツ欠品なんてことが発生していて、 旧車オーナーは綿密に情報交換しながら、 パーツを確保したり自力で作成したりして寿命を延ばしています。 ですから中途半端な態度で買ってしまうと、 相次ぐ故障でまともに走れなくなって、 終わってしまいます。 もし本当に買うと決断しているのなら、 117クーペのミーティングに参加して、 しっかり情報を集めたうえで買いましょう。 ミーティング情報はオールドタイマーという雑誌に掲載されています。 (メーリングリストに参加するのも可) それから、 ・簡単な部分は自力で直せる腕をつける ・懇意な修理工場を確保する くらいはやっておきましょう。 鋼のような根性がないと旧車は維持できませんよ。

tetsujin38
質問者

お礼

117クーペのミーティングというものが存在するのですね?これだけでも大変な収穫です。懇意な修理工場はありますが、部品の欠品が心配ですね。この辺を危惧しています。ありがとうございました。

  • yes-coke
  • ベストアンサー率34% (24/70)
回答No.3

117クーペという車に思い入れがあるのなら、以下は無視してください。 実例ですが、54年式のスカイラインを15万円で購入しました。17年前の話です。 当時でも8年落ちでしたが、あっちが壊れこっちが壊れ、おかげで整備士の資格でも取ろうかな、と思うくらい車の構造に詳しくなれました。

tetsujin38
質問者

お礼

大変貴重な意見ありがとうございました。 参考にします。

回答No.2

以前57年式スカイラインRSに乗っていました。 21年目で乗り換えました。 最後はエンジンブロックのガスケットからオイル漏れを起こしたので、泣く泣く乗り換えました。 それまではプラスチック部品がオゾンでやられてずいぶん交換しました。 その他いろいろ維持費はかかりました。 出来たらその117クーペもお金がかかると思いますので止めたほうがベストだと思います。

tetsujin38
質問者

お礼

私の住んでいる所が田舎の為、駐車場は全然問題なく屋根付きで駐車出来ます。それでもプラスチック部分は劣化しますかねぇ?走行距離は3万程度です。内装の雰囲気もノスタルジーを感じ良い雰囲気なんで良いなぁとおもいました。ありがとうございました。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

専門家ではありませんが... 整備等の世話がかかることは予想されていますね。 よほど「117クーペ」に思い入れをお持ちでない限り辞めておいた方がよいと思います。 四半世紀前の車です。

tetsujin38
質問者

お礼

ありがとうございます。そんなには思い入れはありませんが、結構カッコいいんです。ドンなもんかなぁと聞いてみたくなりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クラウンMS50昭和44年式を買うべきか、、

    知り合いがS44年式のクラウンを譲る。っと言っているがいくらぐらいが相場か?程度は19万キロ走行、外観はしっかりしていますが年式相応の錆、腐食あり。 また修理工場とか近くに(大阪)その手の専門店とか知っているひといませんか?

  • 車検代金はどれくらい掛かりますか

     4月に初めての車検なのですが、ショップに頼むとだいたい幾ら位掛かりますか?  又、整備費用も掛かると思うのですが、どれぐらい整備してもらえるものですか?空気圧やチェーンの注油、エンジンオイルのチェックなどは、特に頼まなくても、サービスでやってくれるのでしょうか?  車種はZEPHYR1100です。どうか回答お願いします。  

  • 乗りたい車がみつかりません

    こんにちは。 車の購入に関して、 過去の質問も見てみましたが解決しませんでしたので、 皆様のご意見を拝聴できれば幸いです。 表題のとおり車を買いたいのですが、 乗りたい車をみつけられないという状態です。 購入予算は諸費用含めた総費用で300万円までです。 下取り車はありません。 新車/中古、MT/AT問いませんが、 中古の場合は当座の1年位の整備代も含めてです。 現在気になっている車は、 旧ミニ、BMWミニ、マツダロードスターです。 これまでセダンやステーションワゴンにも乗りましたが、 今は『小型で趣味性の強い車』に乗りたいと思っています。 大きな荷物が積めなくても、2シーターでもかまいません(将来的にも)。 それで上記の3車となりましたが、どれも帯に短し襷に長しという感じです。 セカンドカーではなく1台だけの所有となります。 【旧ミニ】 旧ミニは子供の頃から好きだった車で、 デザイン、サイズなど気に入っていますが、 万一大型車などと衝突したときの安全性と、 致命的トラブル(軽いオイル漏れ、雨漏り程度はOK)が不安です。 専門ショップのサイトでは整備済で200万円位で出ていますので、 買うならこの程度のものを買いたいと思っています。 【BMWミニ】 旧ミニとは名前が同じなだけで、違う車だと思っていますが、 デザイン的に他車よりは気に入っています。 どうやら私はクラシカルで丸みのあるデザインが好きなようです。 BMWになって少しプレミアムでモダンなイメージ・デザインになり、 ファニーな感じが薄れたのが気になる点です。 クーパーの動力性能や白/黒ルーフは必要ないので、 買うならONEを買おうと思っています。 【マツダ ロードスター】 スポーツカー好きというわけではありません。 単にデザインや雰囲気が好きだったので。 あと車高が低いのも私にとってはありがたいです。 私の身長だと、厳密には車幅も関係しますが、 だいたい車高1500mmくらいになると、 洗車のときにルーフの中央辺りは手が届きません。 台などには乗らずにササッと洗車したいので、 全高1450mm程度までの車を探しています。 全長4m以下、全幅1.7m以下、全高1.45m以下が おおよそのボディサイズの希望です。 NCは車幅が1.7mを超えているのが若干不満です。 中古でNBを買ったほうが良いのかと悩んでいます。 以上が現在の状況・心境です。 carviewのユーザーレビューや 価格.comのクチコミサイトなども見ていますが、 決め手には至っていません。もう自分一人では限界です。 他にこんな車種もあるとか、オーナーさんから見た気に入っている点、 オーナー以外の方から見たご意見など、 いろんなご意見をお聞かせ頂いて、 参考にさせて頂きたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • ジムニー購入について

    はじめまして。 ジムニーの購入を考えています。 現在、興味がある販売店は2つ。 片方は整備工場で平成5年式のV-JA11V 走行距離は7万3000キロ。 状態は良く、ルーフキャリアつきで39万8000円、諸経費(現状渡しで)込みで48万円となっています。 もう一方はスズキの中古車販売ネットワークで 平成2年式、距離も6万7500キロ、同じくルーフキャリアつき、修復歴無しで、なおかつ諸経費込みで48万円。しかもこれには納車時の整備がついています。 値段も同じぐらい。どちらにしようか悩んでいます。 もちろん両方マニュアル車です。 どなたがご意見よろしくお願いします。

  • 翻訳会社にはいくら払う必要があるのか

    たとえば10万円の翻訳の仕事を翻訳会社経由で依頼があったとします。その場合いくら位払わなければなりませんか? 1.その分野で翻訳実績が豊富な場合 2.翻訳実績は豊富だが、依頼の内容の分野の専門ではないとき だいたいなん%くらい払う必要があるのでしょうか?

  • 都内でインスタントコーヒーの価格

    大体どのくらいの量で幾らくらいなら安いのですか? 400円以内で買うならなんていうメーカーのどの位の量が入っていますか?

  • 雨漏りによる 家賃値引き

    築40年の 貸家に 住んでいます。 今回 雨漏りがする為、不動産屋さんを通して 相談したところ 大家さんは、 「古い家なので 大掛かりな 修理はしたくないので 取り合えず 修理屋さんに 見てもらって、 場合によっては 家賃の方で ご相談ってのは いかがでしょうか?!」 と言う 提案を頂き その方向に 進んでいます。 家賃値引きでと言う事になったら、8万5千円の家賃を どの位の 値引きが 妥当なのでしょうか? もしくは こちらの 言い値は 幾らくらいが 失礼じゃないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ・ボッタクリ?自動車整備業、善良?自動車板金塗装業

    <ボッタクリ?自動車整備業> <善良?自動車板金塗装業> よく中古車販売業で<自動車整備>は儲かるが、<自動車板金塗装>は儲からない、 ってよく聞くことがあります。 大きく言うとどういうことが言えますか? 個人的な意見ですが、やはり、自動車板金塗装業は、 明らかに修理しなくてはいけない所が素人でも大体わかり、 およその値段がはじき出されますよね? ※カーコンビニ倶楽部でも、何センチ四方いくらって一覧表もありますし。 それに対して、<自動車整備業>は、 自動車内の箇所を整備(修理)するので素人にはわかりませんし、 整備(修理)の場合は、どこがどう壊れたかは、 整備士の方が順を追ってチェックしながら直していくので、 スグに見積もり金額ってのは出せない場合が多いと思います。 また、エンジン周りなど目に見えない修理がが多いですし、ほぼ素人にはわかりませんよね。 その結果、いくらでもココとココを直したなどと嘘や誤魔化しなどができるからだと思います。 実際どうなんでしょうか? 皆さんどう思いますか? また、業界に詳しい方、暴露してください! 多数の意見待っております!!!

  • 現行ボルボV70(中古)にオプションをつけたい。部品などはいくら位?

    こんにちは。 中古車で現行ボルボV70を購入しようと思ってます。 色々物件探しているのですが、仕様も様々で「コレ」ってのがなかなか無くて。 必要条件としては 1.助手席エアバック 2.サイドエアバック 3.ルーフスポイラー 4.フロントフォグ が欲しいのです。 ついてる装備が様々なので、足りない分は後付しようと思っています。 そこで質問なのですが、 上記部品代、工賃はそれぞれ大体おいくら位するモノなのでしょうか? また、「後付は出来ない」などの制約があるもの(エアバック等)もあるのでしょうか? どなたかお詳しい方、お教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • 妥当な敷金返還額を教えてくださるサービスはないでしょうか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5477630.html この類似質問です。 いったんは回答者様の意見にうなづくも、 やはり自分では ・知識がない ・押しが弱い ことから、相手の言い値に従いそうで怖いです。 あるいは、自分勝手に国交省ガイドラインその他を解釈して、本来や通常の判断とは異なる帰責性にこだわって悩みそうです。 なので、事前に専門知識を持つ方が、 たとえば「OOの部分はOOの負担」 という判断をしていただき、合計でいくら返還されるか?を大家サイドでない専門家に判断していただきたいのですが…… とりとめがなく申し訳ありませんが、 何かしらのアドバイスをいただければと存じます。 どうぞよろしくおねがいします。