• 締切済み

高校のPTAとは?愚痴も聞きたいです。

カテ違いでしたら申し訳ありません。 PTAの役員決め云々のネットニュースの記事で、 高校生の子を持つ親が「うちの高校では・・・」と インテビューに答えていたのを読んで、高校にもPTAがあったんだと知りました。 でも私が高校生だった時に親はPTAがどうのこうのと話をしていたり 学校に出向いたりしていた記憶はありません。フルタイムで働いているし。 兄が高校生だった時もそうでした。 高校は「ある」学校と「無い」学校があるんでしょうか?? 私と兄はお互い別々の高校でしたが私立校です。 公立校にはあるのでしょうか。 OG会OB会、といったものならありますが・・・。 私と兄が小中学時代、役員決めの度に母が非常に不機嫌になって帰ってくるので やはりPTAとは「ある意味、糞めんどくせぇ」組織のようですね。 義務教育ではない高等学校では何か小中学と違いってあるのですか? 役員決め等での愚痴があったらエピソードも聞いてみたいです。

みんなの回答

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.2

子供が高校の時、PTAは有りました。 選出方法は地域ごと(中学区を3~4校)で一人とか二人。 仕事は、同窓会のパシリ。 そしてその人たちが同窓会の年次役員に上がっていく。(生徒じゃないのに何故??) 同窓生から市会議員に立候補したりすると、その後援会にいつの間にか入会。 田舎はこんな感じ。

dars-bitter
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 同窓会の・・・パシリ、ですか。 何だか最初に回答してくださった方と全然違いますね^^; 後援会に自動入会というのも怖いです。それはPTA活動に関係あるのか聞いてみたいです。ハイ。

noname#212303
noname#212303
回答No.1

対してお役にはたたないかもしれませんが、参考程度のご意見をさせていただきますね。 私は公立高校でしたが高校生の時(おおかた30年前くらい)の時からPTAありましたよ。 友人の親が役員をされていましたので覚えてます。 公私関係なくPTA(名称が異なる学校もあります)ありますよ。 少子化の影響なのか教育熱心な親御さんがいて、最近はPTA役員にわざわざ立候補される方もいるくらいです。 フルタイムで働いておられる方も半日休み等やりくりしてPTA活動されている人もいます。 聞くところによると、地域によってはPTA役員になる人がいないという所もあるようですが、私が知る限りでは、みなさん熱心にPTA活動されています。 私も最初はしぶしぶPTAに参加しましたが、授業参観以外に学校に足を運んだりすると、我が子の日頃の様子等も見れますし、先生とも比較的親しくできて表には出てこない色々な情報が聞けたりします。 もちろん保護者同士で情報の交換ができて、「へえ~そんなことがあったんだ」というようなことも耳に入ってきます。 デメリットとしては、時間が取られるということですね。 フルタイムで働いている人は大変です。 あと、相性の悪い人と同じ役員になったりすると大変だということでしょうか。 それから小中高とPTAのする仕事は皆一緒だと思います。 あくまでも子供たちの為に親としてできることをする、先生だけでは手の回らない仕事を引き受けるといったところですね。 あと、そうですね、子供の為と大義名分を掲げて、自分が楽しむというのもあるのではないでしょうか。 中学・高校になると、進学先候補を親が下見に行くというものがあります。 某有名進学校や某有名大学など、親が下見に行ってそこの学食を食べるというのもありましたよ。 まあPTAの仕事が煩わしいと感じるか、子供の為と思うかどうかは人それぞれですね。

dars-bitter
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 私の母の話では「陰湿な苛めをしている子の親が役員になりたがり、皆で反対した。」とか 今で言う「モンペ」ばかりが仕切り屋で、役員でもないのに口出しばかりするとか。 あとは、親の介護も幼子の世話もしていない本当にただの専業主婦がいるのに、やりたくない一心で フルタイムや転勤族の親に「仕事休ませてもらえば良いだけじゃない。」と 何やら必死こいて役職を押し付けようとしたとか。 小中学は馬鹿みたいに荒れた学校でしたので、馬鹿な生徒の親も馬鹿が多かったのが 母はとても大変だったようです。回答者様みたいな熱心なPTAもあるんですね。素敵です!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう