- ベストアンサー
私立高校のPTAについて
来年、高校受験を控えている娘がいるものです。 今まで、小学校、中学校とも、公立学校に子供を通わせているため、私立高校での保護者同士のお付き合いに不安があります。 今回、私立高校の保護者の方、また、ご経験者に、アドバイスをいただけたらと思い投稿させていただきました。 よく、私立の場合、PTAの懇親会など、高級ホテルで会食があったり、お付き合いもかなり華やかと聞きます。 今までは、仕事を持っているため、学校関係の役員や保護者会などは、なかなか参加することができませんでした。 保護者が関わる、学校関係の集まりなどは、公立と私立では、どのような違いがあるのでしょうか? 学校によって違いはあるとは思いますが、どのようなことでも良いので、私立の保護者のお付き合いや、 役員のことなど教えていただけるとありがたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
親が関わりたいと思っている方は積極的に参加されますが、このごろは仕事を持っていらっしゃる方が大半なので出席されない方のほうが多いのでは?在学中先生との進学用個人面談以外は進学相談会・卒業式(それも謝恩会は参加されず)の2回だけ、と言う方もかなり多いと思います。ご安心ください。 ホテルのパーテイ・総会などは参加率相当低いですから、行きたければ行ってもいいけど、気になさらなくていいとおもいます。 役員も下のお子さんが進学目指している方がいらっしゃればその方が積極的に引き受けてくださると思うので、手を上げなければなることはないと思ういますし、電話が回ってきても忙しいからの一点張りでお断りできます。 近所の小中でも回避してこられた方なら、遠い高校は回避できるでしょう。近所でうっかりお会いすることもないですから・・ただ、遠いので子供の情報が何かの縁で回ってくることもないですから、それが知りたいなら、ゴク普通の会は参加されたらいいと思います。それもいらないなら・・3年間で2回学校へ行く、で良いと思います。 ちなみに私は専業主婦なので暇があるので役員やったり行事に参加したりしています。クラス単位なんて10人くらいのこともありますよ。それくらい皆さん参加されません。
その他の回答 (3)
- amber-gazer
- ベストアンサー率46% (102/218)
家も公立小から私立(中高一貫)に進学しています。 他の方たちと同じく、幼稚園(保育園)、小学校に比べ出番は殆ど無いに等しいです。 お尋ねの「私立の場合、PTAの懇親会など、高級ホテルで会食があったり、お付き合いもかなり華やか・・・」 地域や学校による問題ではないでしょうか? 子供達の学校に限って言えば、長男の学校(一応難関校)では、 中学から高校へ進む時に一応「謝恩会」と称して、ホテルで希望者のみ懇親会がありました。 次男の学校(中学の段階では中堅校)では、長男の学校と違い「茶話会」が年一度必ずありますが、殆どが学校の食堂です。 1回だけ学校の近くのファミレスに行ったかしら? (毎年参加している訳でありませんので・・・) 長男のお友達が通っている公立校(一応トップ校扱い)は逆に派手 制服も無ければ、制定品(体操服など)もなし、校則も無きに等しい。アルバイトも当然禁止されていない学校です。 保護者会にはブランド物の勢ぞろい、保護者会後には雑誌に載るようなフレンチやイタリアンのレストランへ行かれるそうで その子のお母様は「公立だから地味だと思っていたのに・・・大変」 私立=派手、公立=地味 という図式は、余りにステレオタイプ 実際を知らなさ過ぎる者の戯言ではないでしょうか? 派手か地味かは、学校によると言うのが正解 では、学校が派手か地味かをどこで判断するか? 子供=親 子供が派手なら親は間違いなく派手 子供が地味なら殆ど場合親も地味です。 オープンキャンパスや学校説明会等で、ちゃんと様子を見ることができれば必ず解ります。
お礼
お返事ありがとうございます。 私立=派手、公立=地味というのは、勝手なイメージだったと言うことが、 今回みなさんに回答をいただきよくわかりました。 学校説明会や、オープンキャンパス、学園祭など参加しましたが、 皆さん確かにきちんとした服装ですが、決して派手とか言うのではなく、 正直、今まで想像していたイメージとは違って、地味な印象を受けました。 でも、入学したら、いろいろ大変なのかと思ってたのですが、 今回みなさんに回答をいただき勉強になりました。 どうもありがとうございました。
- manderin
- ベストアンサー率48% (15/31)
3人の子供を公立と私立に通わせましたが,特に変わりはないと思います。 高校になると,小中学校のころと比べると親の出番ってぐっと少なくなります。役員でもしなければ,本当に年二,三回学校の懇談会などで行くぐらいです。2年,3年になれば,進路相談とかの三者面談とかもありますが,そういった学校側の行事以外のPTAの行事などは,行きたくなければ全然行かなくても構わないという感じでした。 ホテルでの会食も,娘の行った私立ではありましたけど,行きたければいけばいいし,別に強制されるようなものでもないので,PTAの幹部役員の方ぐらいしか行かないという感じでしたね。 地域差もあるかもしれませんが,特に公立と私立で親の服装が大きく違うとか,お付き合いが違うとか感じたことはありません。 小学校からずっと同じメンバーというような私立はまた違うのでしょうが,高校からの場合は,そもそも親のお付き合い自体が,意識してつくらなければ全然ないような状態が普通だと思いますよ。
お礼
お返事、どうもありがとうございます。 うちの子の学校も考えてみれば、小学校より中学校の方が、親のPTAへの参加度が少なかったです。 公立でも私立でも、高校となれば、もっと減ってきてしまうんですね。 私立は、未知の世界で、周りにも通ってる知り合いがいないので、いろいろ勝手に想像してしまいました。 娘が志望している高校の、年間行事表を見てみると、入学式の日に保護者会があるので、 役員を決めるための保護者会なんだろうなと思い、やはり私立は大変なのかと思っていました。 とても参考になりました。本当にありがとうございました。
子どもが公立から私立に進学しました(中高一貫です)。 公立に比べて、すご~くラクです。うちの学校だけかもしれませんが、 保護者はどちらかというと、お客様扱いだし、各種行事の参加・不参加 についても、決して強要されないし、不参加だからといって咎める保護 者は誰もいません。気にもしません(笑)。ましてや高校にもなると、横 のつながりも、あってないようなものじゃないでしょうか。高級ホテル での会食というのは、クラス全体ではないと思いますよ(笑)。仲のよい 人だけで行く時に、そのようなところを選ぶことはあるでしょうけど。 公立はご近所付き合いの延長のような感じで保護者同士が交流を持ち ますが、私立はあちこちから集まるので、よほど積極的にならないと 親しくお食事までの関係には至らないと思います。学校側で親同士の 交流を働きかけることもないと思います。
お礼
お返事、どうもありがとうございます。 私の娘の通っている学校は、小中とも、順番でほとんど強制的に 役員をさせられますし、新学年の最初の保護者会などは、 1人ずつ役員を引き受けられない理由を他の保護者の前で、 言わなくてはいけなかったりで、結構大変でした(ρ_;) また、ご近所のつながりもやはり強く、普段からのおつきあいも結構 負担になっていたのですが、私立はもっと大変だと思っていました。 いろいろ実際の状況を教えていただき、安心いたしました。 本当にありがとうございました。
お礼
早速、お返事をいただき、ありがとうございます。 イメージですが、私立高校の場合、学校関係のPTAのお付き合いが大変なのかと、いろいろ想像してしまって。。。 具体的に、学校の様子を教えていただいて、本当に参考になりました。 正直、少し、ほっとしました(A;^_^) 本当にありがとうございました。