• ベストアンサー

私立高校のPTAについて

来年、高校受験を控えている娘がいるものです。 今まで、小学校、中学校とも、公立学校に子供を通わせているため、私立高校での保護者同士のお付き合いに不安があります。 今回、私立高校の保護者の方、また、ご経験者に、アドバイスをいただけたらと思い投稿させていただきました。 よく、私立の場合、PTAの懇親会など、高級ホテルで会食があったり、お付き合いもかなり華やかと聞きます。 今までは、仕事を持っているため、学校関係の役員や保護者会などは、なかなか参加することができませんでした。 保護者が関わる、学校関係の集まりなどは、公立と私立では、どのような違いがあるのでしょうか? 学校によって違いはあるとは思いますが、どのようなことでも良いので、私立の保護者のお付き合いや、 役員のことなど教えていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 親が関わりたいと思っている方は積極的に参加されますが、このごろは仕事を持っていらっしゃる方が大半なので出席されない方のほうが多いのでは?在学中先生との進学用個人面談以外は進学相談会・卒業式(それも謝恩会は参加されず)の2回だけ、と言う方もかなり多いと思います。ご安心ください。  ホテルのパーテイ・総会などは参加率相当低いですから、行きたければ行ってもいいけど、気になさらなくていいとおもいます。  役員も下のお子さんが進学目指している方がいらっしゃればその方が積極的に引き受けてくださると思うので、手を上げなければなることはないと思ういますし、電話が回ってきても忙しいからの一点張りでお断りできます。  近所の小中でも回避してこられた方なら、遠い高校は回避できるでしょう。近所でうっかりお会いすることもないですから・・ただ、遠いので子供の情報が何かの縁で回ってくることもないですから、それが知りたいなら、ゴク普通の会は参加されたらいいと思います。それもいらないなら・・3年間で2回学校へ行く、で良いと思います。  ちなみに私は専業主婦なので暇があるので役員やったり行事に参加したりしています。クラス単位なんて10人くらいのこともありますよ。それくらい皆さん参加されません。

naotae_001
質問者

お礼

早速、お返事をいただき、ありがとうございます。 イメージですが、私立高校の場合、学校関係のPTAのお付き合いが大変なのかと、いろいろ想像してしまって。。。 具体的に、学校の様子を教えていただいて、本当に参考になりました。 正直、少し、ほっとしました(A;^_^) 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

家も公立小から私立(中高一貫)に進学しています。 他の方たちと同じく、幼稚園(保育園)、小学校に比べ出番は殆ど無いに等しいです。 お尋ねの「私立の場合、PTAの懇親会など、高級ホテルで会食があったり、お付き合いもかなり華やか・・・」 地域や学校による問題ではないでしょうか? 子供達の学校に限って言えば、長男の学校(一応難関校)では、 中学から高校へ進む時に一応「謝恩会」と称して、ホテルで希望者のみ懇親会がありました。 次男の学校(中学の段階では中堅校)では、長男の学校と違い「茶話会」が年一度必ずありますが、殆どが学校の食堂です。 1回だけ学校の近くのファミレスに行ったかしら? (毎年参加している訳でありませんので・・・) 長男のお友達が通っている公立校(一応トップ校扱い)は逆に派手 制服も無ければ、制定品(体操服など)もなし、校則も無きに等しい。アルバイトも当然禁止されていない学校です。 保護者会にはブランド物の勢ぞろい、保護者会後には雑誌に載るようなフレンチやイタリアンのレストランへ行かれるそうで その子のお母様は「公立だから地味だと思っていたのに・・・大変」 私立=派手、公立=地味 という図式は、余りにステレオタイプ 実際を知らなさ過ぎる者の戯言ではないでしょうか? 派手か地味かは、学校によると言うのが正解 では、学校が派手か地味かをどこで判断するか? 子供=親  子供が派手なら親は間違いなく派手 子供が地味なら殆ど場合親も地味です。 オープンキャンパスや学校説明会等で、ちゃんと様子を見ることができれば必ず解ります。

naotae_001
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私立=派手、公立=地味というのは、勝手なイメージだったと言うことが、 今回みなさんに回答をいただきよくわかりました。 学校説明会や、オープンキャンパス、学園祭など参加しましたが、 皆さん確かにきちんとした服装ですが、決して派手とか言うのではなく、 正直、今まで想像していたイメージとは違って、地味な印象を受けました。 でも、入学したら、いろいろ大変なのかと思ってたのですが、 今回みなさんに回答をいただき勉強になりました。 どうもありがとうございました。

  • manderin
  • ベストアンサー率48% (15/31)
回答No.3

3人の子供を公立と私立に通わせましたが,特に変わりはないと思います。 高校になると,小中学校のころと比べると親の出番ってぐっと少なくなります。役員でもしなければ,本当に年二,三回学校の懇談会などで行くぐらいです。2年,3年になれば,進路相談とかの三者面談とかもありますが,そういった学校側の行事以外のPTAの行事などは,行きたくなければ全然行かなくても構わないという感じでした。 ホテルでの会食も,娘の行った私立ではありましたけど,行きたければいけばいいし,別に強制されるようなものでもないので,PTAの幹部役員の方ぐらいしか行かないという感じでしたね。 地域差もあるかもしれませんが,特に公立と私立で親の服装が大きく違うとか,お付き合いが違うとか感じたことはありません。 小学校からずっと同じメンバーというような私立はまた違うのでしょうが,高校からの場合は,そもそも親のお付き合い自体が,意識してつくらなければ全然ないような状態が普通だと思いますよ。

naotae_001
質問者

お礼

お返事、どうもありがとうございます。 うちの子の学校も考えてみれば、小学校より中学校の方が、親のPTAへの参加度が少なかったです。 公立でも私立でも、高校となれば、もっと減ってきてしまうんですね。 私立は、未知の世界で、周りにも通ってる知り合いがいないので、いろいろ勝手に想像してしまいました。 娘が志望している高校の、年間行事表を見てみると、入学式の日に保護者会があるので、 役員を決めるための保護者会なんだろうなと思い、やはり私立は大変なのかと思っていました。 とても参考になりました。本当にありがとうございました。

noname#78404
noname#78404
回答No.2

子どもが公立から私立に進学しました(中高一貫です)。 公立に比べて、すご~くラクです。うちの学校だけかもしれませんが、 保護者はどちらかというと、お客様扱いだし、各種行事の参加・不参加 についても、決して強要されないし、不参加だからといって咎める保護 者は誰もいません。気にもしません(笑)。ましてや高校にもなると、横 のつながりも、あってないようなものじゃないでしょうか。高級ホテル での会食というのは、クラス全体ではないと思いますよ(笑)。仲のよい 人だけで行く時に、そのようなところを選ぶことはあるでしょうけど。 公立はご近所付き合いの延長のような感じで保護者同士が交流を持ち ますが、私立はあちこちから集まるので、よほど積極的にならないと 親しくお食事までの関係には至らないと思います。学校側で親同士の 交流を働きかけることもないと思います。

naotae_001
質問者

お礼

お返事、どうもありがとうございます。 私の娘の通っている学校は、小中とも、順番でほとんど強制的に 役員をさせられますし、新学年の最初の保護者会などは、 1人ずつ役員を引き受けられない理由を他の保護者の前で、 言わなくてはいけなかったりで、結構大変でした(ρ_;) また、ご近所のつながりもやはり強く、普段からのおつきあいも結構 負担になっていたのですが、私立はもっと大変だと思っていました。 いろいろ実際の状況を教えていただき、安心いたしました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高校のPTAとは?愚痴も聞きたいです。

    カテ違いでしたら申し訳ありません。 PTAの役員決め云々のネットニュースの記事で、 高校生の子を持つ親が「うちの高校では・・・」と インテビューに答えていたのを読んで、高校にもPTAがあったんだと知りました。 でも私が高校生だった時に親はPTAがどうのこうのと話をしていたり 学校に出向いたりしていた記憶はありません。フルタイムで働いているし。 兄が高校生だった時もそうでした。 高校は「ある」学校と「無い」学校があるんでしょうか?? 私と兄はお互い別々の高校でしたが私立校です。 公立校にはあるのでしょうか。 OG会OB会、といったものならありますが・・・。 私と兄が小中学時代、役員決めの度に母が非常に不機嫌になって帰ってくるので やはりPTAとは「ある意味、糞めんどくせぇ」組織のようですね。 義務教育ではない高等学校では何か小中学と違いってあるのですか? 役員決め等での愚痴があったらエピソードも聞いてみたいです。

  • PTAの飲み会?

    PTAの飲み会? 今年度から、娘の通う小学校でPTA役員となり活動に参加しています。 質問ですが、4月早々に役員懇親会、父兄ソフトボール大会後に打ち上げと称して飲み会があり この7月にも暑気払いといって、ビアホールでの懇親会が開催されました。 これまでも、参加された方のうち大半は一次会で帰られるのですが、飲み足りない方たちは二次 会・三次会へと流れていきます。(大体同じメンバー) 二次会以降はPTA活動としての色合いはほとんどなく、毎々参加する意味が無いように思います。 保護者同士の親睦を高めることには賛成ですが、子供たちはこのような姿をどう捉えていると思われますか? せめて、9時か10時くらいにはほろ酔い程度で帰宅たいと思っているのは私だけでしょうか? 二次会・三次会は、PTAとは全く関係ない有志の楽しみだと子供に説明して理解されると思いますか? (子供にPTAの懇親会に行くと言った上でですが) 子供たちは、PTAという言葉から何を連想すると思いますか? みなさんのご意見をお聞かせください。

  • PTAへの宛名書き

    こんにちは。 初めて質問させていただきます。 実は私、某小学校のPTA副会長を務めております。 町内PTAの女性本部役員懇親会の幹事を町内の小学校で持ち回りにしています。今年は我校が幹事で無事終了しました。 昨年懇親会の議事録は何のお手紙もなく送られてまいりましたが、できれば私は丁寧にお手紙をつけてお渡ししたいと考えております。 その際、相手のPTA名は分かりますが、個人名はわかりません。つまり特定個人でなく団体を指すことになります。 ここで封筒に○○PTA本部役員殿と書くのはいいのですが、お手紙のなかの宛名や文章中に使う場合、なんとなく○○PTA本部役員様のほうが違和感がないのですが、やはり役職名なので、○○PTA本部役員殿で統一した方がよいのでしょうか?

  • 高校のPTA役員

    すみません。。こちらの方が経験がある人が見て下さると思いこちらに書かせて貰いました。。 まず高校のPTA役員って一体何をするのでしょうか?? どうもPTA役員と言えば小、中学があたまによぎり高校ではあまり活動もあまり耳にしないもので。。 高校では3年間出来る人を求めると言う話も聞きますし1年ごとに選出と言うところもあるようですね。。 例えば高校にはいろいろな地域の人が集まると思います。 そのなかでその高校に近い家庭の保護者なら仕事中でも融通が利けば時間抜けで参加も出来るでしょう。。 しかし高校には車や電車やバスを使い1時間から2.3時間かかる方も居ると思います。そのような家庭では下宿をしたり学校の寮にはいりそこから子供は通学という家庭も多いと思います。 となるとこのような家庭の人が役員になるとそのために仕事を休んだりするしかないと思うのです。 もちろん会社が認めてくれれば良いですがそのたびに休むことで寛大に休ませてくれる会社ばかりでは無いと思うのです。。 良く高校の役員の集まりは土日だなんて効きますが土日が書き入れ時という家庭もあるはずです。なので土日が書き入れ時で仕事を休めないとなると土日の集まりは難しいという事も出てきてしまうと思うのです。 そうなるとやっぱり役員よりも生活していく上で収入源となる会社を優先してしまうと思うのですが・・ 高校での役員選出の基本はなんでしょう。。 もちろん各都道府県。各地域、各学校で考え方や選出基準は違うでしょうがみなさんの所の役員選出方法をいろいろ教えて下さい。

  • PTA やらなきゃいけないですか?

    PTA やらなきゃいけないですか? 年長女児の母です。小学校はまだ来年ですが、今からPTAにおびえています。 保育園の間は、うつ病の治療中で、保護者会役員は免除されていました。 しかし治療のかいあって、うつ病はほぼ完治(薬を飲まないくらい)になりました。 小学校ではPTAというものがあると聞きます。今は仕事もしていないし、乳児もいないし介護もしていません。このままでは役員をやらされるのではと不安です。 小中学校で学級委員を押し付けられて、たくさんいやな目にあいました。正直、向いていないと思います。 なんとか逃れる方法はないでしょうか。 いくつか考えてみました。 ・PTAという制度自体に反対の立場をとる。保護者会等にはじめから出席しない。入学式や個人懇談とい った学校行事のみ参加する。 ・保護者会には参加するが、PTA役員を決める場面でそっと退席し無視する。 ・高学年で参加すると言いつづけてなんとか役を逃れ、子供が6年生の年だけ保護者会に出ない。もしくは転校する。 ・フルタイムの仕事につく。 どれも無理があるように思います。やはり逃れるすべはないのでしょうか。 もしくは思い切って立候補し、比較的楽なポジションにつくのがいいでしょうか。 PTA経験者の方、もしくはPTAをやらずにすんだ方、いろいろなご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 私立高校の懇談会や保護者会など

    もうすぐ子どもが私立高校に入学します。 その高校は中学からの一貫高で大学の付属高校になります。 質問ですが、私立高校の保護者会や懇談会などはどのような様子なのでしょうか? 先日、高校準備説明会に行ってきて内進生と保護者の様子を見たらあまりの華やかさに驚いてしまいなんともいえない違和感を感じてしまいました。皆さん親同士なとても仲良しでいらっしゃってとても高校から入学の親が入れるような雰囲気ではありませんでした(学園祭にも行って学校の様子はみていたんですけど・・・) 私立高校のPTAの懇談会ですと高級ホテルでの食事会なども頻繁にあったりするのでしょうか? 先生を囲んでの謝恩会などもするのでしょうか? 子どもの為になるべく懇談会などには顔を出そうとは思ってるのですが 仕事もしており、一番の問題は高校が遠いのです 遠いのは自分で選んだのですから仕方ないですが・・・ どういった付き合いをしていけばよろしいのでしょうか? 口下手でアガリ症なので懇談会でも何を話していいのか困ってます。 この高校は授業参観もあるのですが仕事に都合をつけてでも 行かないといけないものなのでしょうか? 親が頻繁に学校に顔を出さないといけないのでしょうか? 質問にばらつきなあってすみません。 とても困ってるのです

  • 上の子が小学校入学。PTAってどこもこんなもの?

    上の子が春に小学校に入学しました。 入学してからは次々と行事が続きました。 その中で、ちょっと腑に落ちないことがあります。 PTAのことなんですが、あまりにも非協力的な保護者が多いのです。 例えば、授業参観→PTA総会→クラス懇親会、があったとき 授業参観とクラス懇親会には出席するのに、 その間にあるPTA総会の間だけ抜け出して時間を潰していたり。。。 その日のPTA総会の出席率は役員を除けば3%にも満たなかったと思います。 私は出席したのですが、特に苦痛なものではなく、 ただ無駄に時間を潰すなら出席して話を聞けばいいのに…と思いました。 うちの子の学校では全員がとりあえず何らかの委員会に所属するのですが、 2度目の総会→各委員会→役員の集まり、というのが先日の夜行われました。 夜7時からということもあって、来られない事情がある方も多いと思いますが 相変わらずの出席率の低さ。 その中で、私の所属した委員会は約10%の出席率。 担当の先生によると、「今回はかなり出席率が高い!」そうです(^_^; 出席率の低い理由はだいたい分かっています。 私の周りのママ友達がみんな言っているので… みんなPTA役員になるのを恐れているのです。 ●各委員第一回の集まりに行けばその中から会長・副会長・連絡係などが決められる。 ●総会などに出席していると、熱心な保護者とみなされ、役員をやらされる。 ●PTAはみんな行っていないんだから、行かなくっても大丈夫。 ママ友たちは、私にもそう助言してくれています(¨;) こんな考えがどんどん広まっているのです。 今まで幼稚園では一緒に協力し合って、お手伝いをしてきた友達がみんな 小学校にあがったとたん、人が変わってしまったみたいになってしまいました(;。;) 私は、子供がお世話になっているし、 子供の通っている学校のことをよく知りたいと思って参加しています。 でも、知れば知るほど、周りの人が信じられなくなって 何だか住んでいる町のことさえ嫌いになってしまいそうです。 こんなにもみんなが非協力的なのは、うちの子の学校だけなのでしょうか。 どこもPTA役員選出には苦労されていると聞きますが、 実際、皆様の学校のPTAの出席率はどの程度なのでしょうか?

  • 私立高校のPTA会費について

    都内の私立高校に入学しようと検討していまして、学費明細などを改めて見てみたところ、PTA会費の額があまりにも大きく驚いています。 PTA会費、特別PTA会費と2項目あり、合計年額で5万円ほどでした。 他の質問なども見ていましたら、事務の方の給与はPTA会費から出ている学校もあるようですが、それにしてもあまりにも大きい金額ですのでびっくりしています。 他の私立校のPTA会費はどの位の金額なんでしょうか。 また、どのような使われ方をするのか、一般的なことで結構ですので ご存知の方、教えてください。

  • PTAに熱心に行く、と近所に主婦が尋ねてきたら

    ある朝、ごみを出そうと、出て行ったら、近所の以前、登校班でいっしょ(うちの子供が班長の時一年生)のお宅の主婦が出てきて、立ち話をしたのですが、高校にうちの娘が通いだして、その話に及んだ時、「高校のPTAって熱心に行くと役員になるのか」と、突然聞いてきました。 うちの娘は、私立校なので、「私立の場合、役員は学校側から依頼されるのよ。保護者会に行っても、もうすでに決まっているから、行かなくてもいいのよ」と答えました。そのあと、失礼にも役員になったか聞いてきました。「普通ご兄弟が一緒の学校に通われている方とかじゃないですか」と濁してやりました。 なにか、義務教育時代の公立でのことを近所から聞いているのだと思いますが、私のかんぐりすぎでしょうか。 今日、火曜特売で、会いましたが、「まあ、お久しぶりですぅ」とだけ挨拶して、さっさと離れました。向こうは店の中で、携帯で、なんだかんだ電話して、昔とは雰囲気が違うし、ふてくされた感じの主婦でした。 こういう失礼な近所とは、今後挨拶のみでいいでしょうか。なんかへこまそう、へこまそうとお母さんもお子さんも動く家なので、あんまり付き合いたいと思いませんが。 失礼な割り振りを言ってきた場合の対処を教えてください。

  • 私立高校と公立高校…

    こんにちは。 実は、学校で「私立と公立、どちらがいい?」という ディベートをすることになりました。私は公立派なのですが、 その理由として、「制服に厳しい決まりがない」というのを挙げました。 データなどをしっかり調べなければならないのですが、 どこを調べていいのか分かりません…。 制服についてのことでなくてもいいので、 私立と公立の違いについて書いてあるサイトなどをご存じでしたら、 ぜひ、教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに、私は都内の高校に通っているので、関東圏での違いを教えていただきたいです。