• ベストアンサー

誰もが嫌がるPTAの役員

誰もが嫌がるPTAの役員を、なぜ学校側は保護者にさせるのですか? 先生だけでどうにかすればいいのに。 人手が足りなければバイトを雇えばいいのに、と思います。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • orahu51
  • ベストアンサー率15% (13/84)
回答No.6

確かに毎年役員決めの時はみんな嫌がって決まらないクラスも多いですよね。 ですが、先生だけでは勿論手が足りません。 バイトを雇うお金もありません。 学校は勉強を教える場であり、子供には勉強を受ける義務があるわけではなく子供に勉強を受けさせる義務があります。 そこで教室内だけの勉強ではなく保護者も見にくる運動会やバザーなどの催し中も生徒をまとめなくてはいけないですし先生の仕事は朝から夜までぎっちり。 また、お子さんを学校に預けてるのですからお子さんのことにも興味をもらいたいという気持ちもあるのかと思います。 また先生や学校の決めたことなどにいちいち文句をつける親もいます、それが同じ保護者ないの役員でもありますが、先生がそれらをいちいち対処していたら本当にキリがありません。 文句を言い役員から逃げる人に多いのですが、集まりには出ないのに文句だけはしっかり; ただあまり毎年決まらない嫌がるのでしたら保護者からお金を集めてバイトを雇うなどの方法ならできるのかもしれないですね、学校側はお金も無いので。 むしろ朝から晩まで働き、意味のわからない保護者に振り回される先生も少なくなく、学校にバイトを雇う余裕があるなら先生の給与をあげてもらいたいくらいです。 身内に先生はいませんが。

その他の回答 (9)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.10

 先生だけで出来ません。それにアルバイトで何ができるのでしょうか?議案を出して会議してなんてできませんよ。  PTAの本部役員はありませんが、委員会などの役員経験は有ります。  先生は基本的にサポート。学校との調整ぐらいです。メインは保護者が動きます。先生では動けない部分も結構あります。例えば記念品を先生経由であれば指定された業者しか無理ですし、値段も高いこともあります。制約が結構あるようです。しかしPTAは保護者が主体なので業者も保護者で探して利用する事も可能です。先生は授業以外の仕事も多く、動けない事も多い。  保育所の保護者会とかも参加しましたけど、やってよかったなと。私たちの地域では先生と保護者の関係が良いので、学校での事など保護者に話してもらえますし、共同で色々と行える、アドバイスを得られるし、アドバイスも可能な状態です。おかげで学校の事情なども教えてもらって先生の苦労もよく分かりましたよ。  保護者も子供のためにという事も多いので、協力する人は多いです。会議が面倒なだけかな。  それとバイトも難しいですよ。誰が出すの?お金は。 PTAの予算も限られていますし、総会で会計報告なども大変です。ほとんどが保護者のボランティア活動で低い保護者会費になっていますけど、人件費に充てると、もっと会費も上がるし、もめる元に成りますからね。  夏祭りの売り子も結構楽しかったですよ。保護者同士の連携も生まれますから。

noname#210533
noname#210533
回答No.9

そういう考え方の人間は幸せにはなれないよ。 今だって不満の多い人生なんじゃない? あなたの心の中に詰まってる悪い心を 少しづつでも消せたらいいんだけどね。

noname#232424
noname#232424
回答No.8

「PTA」のPが「保護者」を意味しているから保護者が参加するのですが,それではこの質問(あなたの疑問や不満)の回答にはならないですよね。 そのうえで回答すると,「自治の精神にもとづくから」といえるんじゃないでしょうか。あなたがお住まいの地域の自治会・町内会でも,役員のなり手はないですよね。「俺が,俺が」としゃしゃりでるオヤヂがいないかぎり。それとおなじでしょう。ぼくは,職場の自治としていくつかの役目を,上からの「お願い」(業務命令ではない)で引き受けていますが,「pさんなら絶対に断らない」という重宝な存在なのでしょう。本心では「やれやれ,またか」ですけど。 だから,問題は,「日本人にはなぜ自治の精神が希薄なのか」といいかえることができると思います。これへの回答はありません。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.7

PTAだから。 PTAとはそもそも何なのかまずは調べたら良いです。 親が誰も参加しないとなれば、TAに名称も変えなければならないかもしれませんね。 誰も参加したくなければ、しなければ良いと思います。 参加しないことが決まれば、保護者が参加しないことにより生じる問題に対して、代替案が出されるでしょうね。 PTAに権限があるもので、保護者がPTAへ参加しないのであれば、教師の都合が良いように決めて構わないと言うことですよね。 手間のかかる行事などがあれば、全て廃止するか、税金で予算を補うことになると思います。

回答No.5

先生達だけでやれば良いというものではなく、本来、PTAは入退会が自由な任意団体です。 学校側としては、希望して入会したんだから、保護者も多少の負担を、という理屈です。 ただし、「札幌市立札苗小学校PTA」で検索してみれば分かると思いますが、本当に任意加入している学校もありますし、熊本市では、加入を巡って裁判にもなっています。 個人的な想いだけで言えば、任意で全員加入が望ましいと感じていますが、裁判の結果などによって、今後は少しずつでも変わってくるのではないでしょうか。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2129/10797)
回答No.4

何でも、必ず反対する人が現れます。 だから先生だけでしようとしても、実現できないでしょう。 反対する人が役員になればと言いますが、反対する人は役員にはなりません。

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.3

回答にあるように、P→保護者とT→先生でやるものです。 質問者様の考え方は、先生だけですればいいのにのが物語ってますね。 自分が面倒でいやな事は、他人がやれば良いって事ですか? みんなで協力してやろうという発想が欲しいですね。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.2

PTAって、 Parent-Teacher Association ですからね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/PTA

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>誰もが嫌がるPTAの役員を、なぜ学校側は保護者にさせるのですか? > 先生だけでどうにかすればいいのに。 誰もが嫌がるわけではありませんし、 PTAなので、親が居なければ話になりません。 やってみれば結構楽しいものです。 http://www.amazon.co.jp/dp/4811807731

関連するQ&A

  • PTAの役員

    PTAの役員は誰もがいやがるのに なぜ無理矢理でもやらせるのでしょうか? しかもフルタイムで働いていても関係ないのですよね? 学校側の人手が足りないのなら 親を使うのではなく派遣社員でも雇えばいいのにと思うのですが。 学校は国の期間だから派遣社員は雇えないのですか? ようするに親の生活を邪魔してまで無理やらせる意図がわかりません。

  • PTA役員の辞表の書き方が知りたい

    新年度に向けてPTA役員選考があり、去年に引き続き再度引き受けることになりました。 新設二年目の学校でしたから、1年携わってみて改善すべき点等も見えてきたのですが、学校側や保護者役員のトップの方たちとの意見の相違で悩んでいます。自分の子供が在籍している以上、親が突っ張っていては子供に迷惑が及ぶと思い、新年度前に辞めようと思います。辞表の書き方を教えてください。

  • PTA役員について‥

    さきほど来年のPTA役員決めがありました。PTA会長、副会長らしいのですが‥(引っ越してきたばかりではっきりしたことがわからないのですが‥)クラスは2クラスあるのですが、3人ずつ出すらしいのです。最悪決まらなかった場合はくじみたいなのです。そこで聞きたいのですが、PTAの役員ってこんな決め方でもいいのでしょうか?前にいた学校は選出委員会みたいなのがあり、そこで決めてるらしいのです。引越してきたばかりで、周りのことも学校のこともわからないし、仲良しのお母さんもいないし(今、役員をやってる方の話だとやはり気心された方とやったほうがいいかも知れません。といってましたし)何か、納得いかないのですが‥どう思いますか??仕事の内容も説明がないのでわからないですし‥困っています。

  • PTAの役員選出

    私は今現在娘の小学校のPTA会長をやっています。 前任の人に頼み込まれてやっていて、この小学校ではPTAの 役員が次の人を探し頼み込むと言う方法を取っています。 モチロン、誰もがやりたくないので、断られ続けています。 断り方も、かなり見え透いたウソを平気でつく始末。 暇な人に限って、断ってきます。 PTA役員は人の嫌がることをやっているのだから、いっそのことPTA会費を値上げし、役員には現金で報酬を支払羽陽にしたほうが良いと思っています。 会長で1日3万、年間20回ほど出ますので年収60万。 副会長で、その8割、・・・などと取り決めをすると やりたい人も出てきて 多数になれば選挙で決め、 優秀な人が残るし、PTA会費も多額支払いになれば一般会員の人も本部役員がしっかりやっているか、注目するようになり関心も高まりよいことだと思うんですが、 個人的な意見なのでまだ、教頭先生にしか言ってません。 教頭先生は「それでも、やる人がでるかどうか・・」と言います。 ですから、逆にやる人が出るまで給料をつりあげようとも思うのですが、いかがでしょうか

  • PTA役員の選出

    私は、幼稚園・小学校・中学校とPTA役員をやらされ続けています。 自営業だから選ばれても仕方ないのかなと思っていましたが、先日中学校の本部役員をやっていた人から衝撃的な話を聞きました。 「絶対人に言わないで欲しい」と言われて聞いたその話は、役員選出の投票は形だけのもので、実際はやってくれそうな人を本部のほうで勝手に決めているというものでした。 非協力的な人は、たとえ投票で選ばれたとしても無かったことにしているようなのです。 言われてみれば、選ばれる人はしょっちゅう選ばれて、選ばれない人はとことん選ばれません。 今までそれが不思議で仕方ありませんでした。 本部側の言い分もわからなくもないですが、PTA役員をやらされ続けてきた私としては、あまりにも不公平に感じて釈然としません。 このようなやり方について、皆さんはどう思われますでしょうか?

  • PTA役員

    先日、PTA役員の三役に推薦されました。 クラス役員と違って、任期が短くても2年だそうで、 PTA役員の先導的な役割だそうです。 私は仕事もしていますが、学校から頼まれたボランティアを 何度か快く受けたこともあり、学校の子供たちも懐いてきてくれるので 可愛いと思っていました。 なので今回推薦が20人近くあった中で、推薦の人数が 一番多かったそうです。 正直言って、クラス役員とは違って大変そうで 仕事も忙しくなるので、お断りしようかと思っていたのですが 現役員さんからお電話を頂き、説得されて迷っています。 迷っている理由は、私はボランティアなどをしていて思うのですが どうしても一部の人だけに偏りがちだと思う事。 役員にならない人が人任せになってしまい、 役員となると一目置かれてしまうことが多いことがあるからです。 でも、やってもいいなと思う理由は、 子供も親御さんも参加して楽しいと思える企画をしてみたいと思うのです。 そこで、質問です。 PTA役員をするなら、どんな企画がしてみたいですか? またどんな企画なら親子で参加してみたいと思いますか?

  • PTA役員について

    現在中1の息子の学校でPTA執行部役員をしております。 本校は昔から同じ人が複数年連続で受任されるかたが多く、暗黙のルールみたいになっていることに、活動が始まってから知りました。 現在の執行部員の中には来年度お子さんが卒業されるので今年が最後の人や、2年目で来年度は最後の学年なので一保護者に戻りたいという人がいて、必然的に新入生として息子が入ってきた私があと2年はやれるね、みたいな雰囲気を感じ、活動毎に何かと私に段取りなどを引き継がれているようで、プレッシャーです。 私は昨年度小学校PTAで副会長をやっており、その関係で抜擢されたようでお声がかかり、とりあえず今年度だけなら、と受任しました。小学校では一年ごとに役員交代でしたのでその感覚のまま受任してしまいました。 もちろん、受任した今年度はまっとうしたいと思うべく、できる限りの活動をしていますが、来年度もとなると、今回受任した時にそのような話しは聞いていないし、想定外です。 正直、小学校での役員の後連続して中学の役員を受けて、自分のキャパではもう来年度はしんどいです。 この気持ちを今後指名委員になる、今一緒に活動している執行部員に一応は伝えましたが、今後指名活動に入ったら考えていくとの返事でした。 おそらく、ほかの役員との兼ね合いで相談の上決定するということなのでしょう。 指名活動において、来年度の役員に指名されれば、やりたくなければ断れば良い話しなのですが。 そんなんやめてもいいのよ!と言ってくれた人もいますが、説得されたときが、嫌だなぁと思います。 一人の役員が連続で受任しなければならない学校のPTA役員経験者のかたや、私の場合はこうでした、こうやって断りました、など、アドバイスあればよろしくお願いいたします。

  • PTA役員選出について

    来年度のPTA副会長に選ばれたのですが(何処でも同じだと思いますが誰もやる人が無くしかたなく) 学校内でいじめ問題がありその当事者(やられる側)であるが為にその問題には触れず中立の立場(学校と保護者)でいて下さい。あくまでも学校と保護者のパイプ役で意見はいえないと現役員から言われました。そのような問題をかかえている父母が副会長になっても平気でしょうか?本当に触れてもいけないのでしょうか?個人的な問題として取り上げられてしまうのでしょうか?個人的には追求はしないのですが・・・ いじめ問題は現在も進行形で学校側は対処しているようですがどうしても引き続き問題となってしまいます。 また、このような不安のある学校の懇談会(飲み会)は参加できそうもありません副会長で不参加は難しいでしょうか? 副会長を辞退すればよかったのですがだれもやらないものですから最終指名になったのです。 意見をいただきたいのでお願いします。

  • PTA役員について

    会社員男性です.縁合って小学校のPTA役員(監査)[学校全体]おを引き受ける事になりました。色々と参加等で大変なのでしょうね。(嫌だったら受け入れませんでしたが)何か良いアドバイスをお願いします。

  • 小学校のPTA役員

    小学校で役員をした方、またはわかる方に参考意見をお願いします。 小学校で学年役員や執行部役員に任命された場合、 慣例になっている内容を改善して、 新たな事をすることは、負担ですか? 現在、執行部役員をしています。 推薦のため、受けましたが、 中には自薦で役員になった方がいます。 その方がすべてにおいて、今までの内容を変えようとしています。 昨年、執行部役員が卒業などによって大部分が変わったので、 引き継いだ内容をこなしてきましたが、 学校の先生の多くも転勤などで変わったため、 分かる方も少なく、「それは今まではこうでした。」と言う方が ほとんどいないため、現場が混乱していました。 正直言えば、PTA役員は多くの人はなるべくなりたくないと言う気持ちがあり、 仕事をしながらなので、負担を嫌う保護者が多いです。 自薦した役員の方も仕事をしていますが、割合時間の都合が付きやすいようで、 自分が考えた案を周りに押し付けてくる様子で、 リーダーシップがあると思えば、そういうわけでもなく、 ゴリ押しで、人の意見を聞かないので、だんだん煙たがられてしまい、 それが感じられると今度は立腹して周りを無視したり、 仕事放棄をしようとしました。 その際に、校長や会長などが時間を作ってその方に言い分を聞いたり 骨を折ってくれました。 他の役員の方は、誰も嫌な態度を取ったりしていませんが、 自分の思い通りに動かないことが気に入らないで、 一方的に立腹したので、わけのわからないままでした。 その後、自分で思い直したのか、何もなかったかのように舞い戻り、 最初こそしおらしくしていましたが、 最近また以前と同じように、突然自分の考えを押し付けてきます。 とにかく、今までのやり方を改善したい様子です。 しかし、ほとんど無理やりな内容が多く、 周りはその人と仲良くしていくのも困惑するほどです。 出来れば、大きな改革を行うなどせず 多少のアレンジをしながら次年度に引き継ぐ方が 保護者の負担も少ないと思っています。 学校の経営者ではなく、一保護者が責任を伴いすぎるのは、酷だと思います。 内容は、例を挙げれば 今まで任意での参加だった保護者のボランティアを、 強制全員参加にする。などの改革です。 他にも、印刷会社に依頼していた保護者の広報新聞を、 自作で手書きなどにして、印刷も自分たちでして、 経費を下げる。 などの案です。 要するに、保護者がもっと学校に来るために、仕事を休んだり、 夜も子供を家に置いて集まる回数が増えていきます。 自薦した人は、「子供のために親が出来ることをする」と言って、 改革を進んでしたがっていますが、 保護者が会社を休んだり、夜家を空ける回数が増えることが 本当に子供のためかとの疑問もあり、 そもそもPTA役員がなおさらに敬遠されて、 混乱されるかもしれないと思われます。 自薦の人が言う意見ももっともと言う気持ちもありますが、 それをたまたま役員になってしまった人に押し付ける形になるのは、 どうなのか・・・。 PTA役員は一部、熱くなる人もいますが、 多くは引いてみている人も多いので難しいです。 参考意見をお聞かせください。