• ベストアンサー

PTAの役員

PTAの役員は誰もがいやがるのに なぜ無理矢理でもやらせるのでしょうか? しかもフルタイムで働いていても関係ないのですよね? 学校側の人手が足りないのなら 親を使うのではなく派遣社員でも雇えばいいのにと思うのですが。 学校は国の期間だから派遣社員は雇えないのですか? ようするに親の生活を邪魔してまで無理やらせる意図がわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231830
noname#231830
回答No.2

 まず、PTA( Parent-Teacher Association )は、各学校で組織した、「保護者」と「教職員」による「社会教育関係団体」のことです。  任意団体であり、すべての児童生徒のためのボランティア活動というのが本来のあり方です。  なので、外部に委託したりすることは筋違いです。「保護者」と「教職員」が共に協力し合い、児童生徒のために(ボランティア)活動することに意味があります。  PTA役員が嫌われるのは、 (1)「平等な負担」が目的化しているから  個人の事情は千差万別なので、やりたくない理由を受け入れると、最悪誰もお世話役が無いことになる。 (2)やり方に無駄が多すぎるから  どこからも異議が出ないように、民主的な運営がされているため、活動はすべて役員会で審議されるため会議が多い。 (3)人間関係そのものが忌避されているから  面識の無い保護者と教員の集まりのため、人間関係で悩みやすい。  ご参考まで。

vwnniofoikj
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.4

>学校は国の期間だから派遣社員は雇えないのですか? 基本的に 市町村立ですから、国の機関ではありません。 >ようするに親の生活を邪魔してまで無理やらせる意図がわかりません。 親が会員なのですから、PTA総会で行事をやらない主張をして それが合意されれば済む話です。 なぜ総会に議案をかけず、 こんな質問掲示板に愚痴を投稿しているのか その意図を理解できません。

vwnniofoikj
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (276/2055)
回答No.3

親が学校や教職員と関わりながら我が子の教育をすることが目的だから、仕方がない部分もあると思いますよ。 まあ、昔ながらの伝統(?)に縛られて、こんなことまでするの?というようなものも混ざっているのは事実ですけどね。

vwnniofoikj
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.1

親の立場であることに意味があるのではないですか。 こんな愚痴なのか質問なのかわからないこと書いてないで、まずはPTAとは何かを調べてみては如何ですか。

vwnniofoikj
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 誰もが嫌がるPTAの役員

    誰もが嫌がるPTAの役員を、なぜ学校側は保護者にさせるのですか? 先生だけでどうにかすればいいのに。 人手が足りなければバイトを雇えばいいのに、と思います。

  • PTA役員

    先日、PTA役員の三役に推薦されました。 クラス役員と違って、任期が短くても2年だそうで、 PTA役員の先導的な役割だそうです。 私は仕事もしていますが、学校から頼まれたボランティアを 何度か快く受けたこともあり、学校の子供たちも懐いてきてくれるので 可愛いと思っていました。 なので今回推薦が20人近くあった中で、推薦の人数が 一番多かったそうです。 正直言って、クラス役員とは違って大変そうで 仕事も忙しくなるので、お断りしようかと思っていたのですが 現役員さんからお電話を頂き、説得されて迷っています。 迷っている理由は、私はボランティアなどをしていて思うのですが どうしても一部の人だけに偏りがちだと思う事。 役員にならない人が人任せになってしまい、 役員となると一目置かれてしまうことが多いことがあるからです。 でも、やってもいいなと思う理由は、 子供も親御さんも参加して楽しいと思える企画をしてみたいと思うのです。 そこで、質問です。 PTA役員をするなら、どんな企画がしてみたいですか? またどんな企画なら親子で参加してみたいと思いますか?

  • PTAの役員って。

    いわゆる新興住宅地に越してきて、丸1年経過した所です。 今年の4月からのPTA役員を引き受けましたが、次期PTA役員を 全く根回しできてない状態だったので、今日、来年の役員を お願いしたいお宅2件に、お願いに行きました。 すると、案の定、片方の方から文句を言われました。 その人の言い分は・・・。 (1)いずれやっても仕方がないけど、やらない人が出てきたら、 うちはやり損。子供が1人しかいないのに、2回も3回もやるのは イヤだ。 (2)前の学校でPTAやった人は免除になってずるい。 2ケ月前、うちが役員を受けた時の会議に、その方は呼ばれず (お子さんは4月から2年生のため、なるべく高学年の子から 出そうと言う話のため。4月から4~6年生になる子の親のみ 呼ばれました) いきなりの話でびっくりされたのもあるかもしれません。 (2)の件は、4月から4~6年生になる子の親での話し合いの元、 こういう結論になりました。 現在役員をやってる方に相談したら、しばらくほっときなさいと 言われました。 新しい土地に越してきた方。 PTA役員を1回やるか2回やるか、全くわからない状態での、役員の 後任の根回しは、いつされましたか? 私がPTAを受ける時は、引越ししてすぐから言われてたので、助かった 面もあったんですが、今回は裏目に出てしまいました。 自分が任期が終わる頃、話し合いの場を持とうと思いますが、それで いいでしょうか?それすら、しないほうがいいでしょうか? 今後のアドバイスを教えていただけると助かります。

  • PTA役員を年度途中で辞めたいのですが、良い断り方はないでしょうか??

    小学校であるPTA役員の副委員長をしています。誰もやる人がいなく、無理やりやらされてしまった感じです。でも、「引き受けた」ことは事実です。 今まではパートだったのですが、このたび、「社員にならないか?」という話が会社から出ました。年齢などからも(35歳)最後のチャンスかとも思うので、私としてはぜひ、社員になりたいと思います。 でも、社員になるとPTA活動はむずかしくなります。委員長の人とうまくいかないこともあり、できれば委員をやめたいのですが、あまりも無責任すぎるでしょうか?? PTA役員を引き受けている以上、社員の話を断るべきなのでしょうか? すごく悩んでいます・・・。 みなさんの意見をお聞かせ下さい。 また、PTAの方の良い断り方などもあれば教えてください。

  • PTA役員の辞表の書き方が知りたい

    新年度に向けてPTA役員選考があり、去年に引き続き再度引き受けることになりました。 新設二年目の学校でしたから、1年携わってみて改善すべき点等も見えてきたのですが、学校側や保護者役員のトップの方たちとの意見の相違で悩んでいます。自分の子供が在籍している以上、親が突っ張っていては子供に迷惑が及ぶと思い、新年度前に辞めようと思います。辞表の書き方を教えてください。

  • PTA役員の選出

    私は、幼稚園・小学校・中学校とPTA役員をやらされ続けています。 自営業だから選ばれても仕方ないのかなと思っていましたが、先日中学校の本部役員をやっていた人から衝撃的な話を聞きました。 「絶対人に言わないで欲しい」と言われて聞いたその話は、役員選出の投票は形だけのもので、実際はやってくれそうな人を本部のほうで勝手に決めているというものでした。 非協力的な人は、たとえ投票で選ばれたとしても無かったことにしているようなのです。 言われてみれば、選ばれる人はしょっちゅう選ばれて、選ばれない人はとことん選ばれません。 今までそれが不思議で仕方ありませんでした。 本部側の言い分もわからなくもないですが、PTA役員をやらされ続けてきた私としては、あまりにも不公平に感じて釈然としません。 このようなやり方について、皆さんはどう思われますでしょうか?

  • 中学校のPTA役員に推薦されたのですが

    中学校でも、PTAはあると思いますが、 子供が通う中学校は、生徒数が少ないため、 保護者はPTA役員が3年間のうちに、必ず回ってきます。 それはいいのですが、 先日、母親の私にPTA本部役員の推薦状が届きました。 小学校の時も、本部役員に推薦されて、 仕方なく受けた事があります。 それはとても良い経験で、やってよかったと思っています。 子供は、中学生になり、 とても学校生活を頑張っています。 そして、自分で生徒会に立候補して、入りました。 今まで、いつも推薦で長に選ばれるタイプでしたが、 今回生徒会は初めて自分から意欲をもって行い、 親にも相談せず、行動したことでした。 任命前から、毎日朝早くに登校して 寒い日も、雪の日も生徒玄関前で挨拶運動をしています。 そして、プレが終わり、 先日任命式があり、本就任しました。 愚痴も一切言わず、 部活との両立でよくがんばっているし、 仲間ともうまくやっています。 親として陰ながら応援しようと思っています。 そんな時に、私に本部役員の推薦が来ました。 子供に話すと、PTAの本部役員になることに、 難色を示しました。 理由は、やはり思春期の時期で、 参観日などで学校に私が行くと、 子供は全く目を合わさないし、 話しかけてほしくないと言います。 家では普通に接しているし、親子の仲はいいのですが、 学校では、クールにしたいようです。 それは私もそうだったので、とても理解できますし、 男の子なので、お母さんに甘えてると思われたくないようです。 むしろちゃんと思春期だな~とほほえましいです。 なので、私が本部役員になると、 学校活動に参加することが多く、 挨拶運動なども生徒会と一緒にする時もあるようです。 親子で生徒玄関で挨拶すると思うと、 きっと友達にも言われると思います。 そう思うと、小学校の時のようにPTA役員として 目立つのではなく、 陰ながらの親で居て、 子供の生徒会活動を思い切りさせてあげたいと思うのです。 生徒会に入っている子供の親で、本部役員をする人は あまりいない気がします。 今の役員さんが、PTA活動で学校に行くと、 その子供はとても嫌そうにしていたと聞きました。 テレもあるんでしょうが・・。 なので、今回の推薦は辞退したいと思うのですが、 「子供が生徒会に入っているので」 という理由で断るのも、 理由としてはあまり筋が通らない気もします。 それに、周りの親御さんに不快感を与える場合もあるので、 他の選ばれた役員さんは、子供は生徒会に入っていないし、 長などの役をしている子ではないようです。 なので、自分の子が生徒会なのでと理由にすると、 「そんな理由じゃね~」と言われかねません。 子供の学校生活を親がうろうろしてやりにくくしたくないので、 陰に潜んで支えていたいと思うのです。 (あくまで親は脇役と思っています) 来週、役員に推薦された人たちが集まります。 小学校の時も、何度もお断りしたのに、 説得されて受け入れてしまいました。 今回も、どういえばいいか・・・。 参考アドバイスをお願いします。

  • PTA役員選出

    私は現在とある中学校のPTA会長をしており、来年度の役員選出で困っている状況です。 その中学校区には3つの小学校がありまして、その各校区からPTAの役員をローテーションで出しております。 来年度の会長をA小学校、副会長をB小学校、副会長(母親代表)をC小学校・・と、選出するようになっておりますので、現在2年生(来年3年生)の生徒を持つ親御さんにそれぞれお願いして回っておりましたが、会長職だけ、いまだに選出できてない状況になっております。 いろいろな人から誰か適当な人いない?と情報を頂き、それをもとに現役員が出向いていってお願いして了承してもらうのですが、来年は学校の会長だけではなく、市の会長職もあたってしまうという状況で誰もが尻込みをしてしまって、逆に「市の会長まではとてもじゃない無理だから勘弁してください、誰か他の方にお願いします・・」と言われる始末で、それは、誰も同じですのでもう一度前向きに考えてもらえないでしょうかと、何度お願いしても「勘弁してください」と頭を下げるばかりで、どこへ行っても同じ状態です。 PTAの役員が決まらないと各理事の選出も出来ないので、早く決めないといけないという時間的な制約もあり これはもう皆さんに集まってもらって決めてもらうしかないなと対象地区の方に集まってもらうよう召集をかけた状況です。 そこで、新たな心配が・・集まってもらったとして果たして決めれるのだろうか?? 皆さん、受けたくない方ばかりで、話をしても決まらないだろうから、じゃあくじ引き・・と言っても 会長をくじ引きで決めるというのは・・どうかなあ・・と思いますので なにか、よい方法はないかと皆様のお知恵を借りたく投稿いたしました。 よろしくお願いします。

  • PTA やらなきゃいけないですか?

    PTA やらなきゃいけないですか? 年長女児の母です。小学校はまだ来年ですが、今からPTAにおびえています。 保育園の間は、うつ病の治療中で、保護者会役員は免除されていました。 しかし治療のかいあって、うつ病はほぼ完治(薬を飲まないくらい)になりました。 小学校ではPTAというものがあると聞きます。今は仕事もしていないし、乳児もいないし介護もしていません。このままでは役員をやらされるのではと不安です。 小中学校で学級委員を押し付けられて、たくさんいやな目にあいました。正直、向いていないと思います。 なんとか逃れる方法はないでしょうか。 いくつか考えてみました。 ・PTAという制度自体に反対の立場をとる。保護者会等にはじめから出席しない。入学式や個人懇談とい った学校行事のみ参加する。 ・保護者会には参加するが、PTA役員を決める場面でそっと退席し無視する。 ・高学年で参加すると言いつづけてなんとか役を逃れ、子供が6年生の年だけ保護者会に出ない。もしくは転校する。 ・フルタイムの仕事につく。 どれも無理があるように思います。やはり逃れるすべはないのでしょうか。 もしくは思い切って立候補し、比較的楽なポジションにつくのがいいでしょうか。 PTA経験者の方、もしくはPTAをやらずにすんだ方、いろいろなご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • PTAについて

     自分の子が通う学校に問題のある教師がいるとき,「PTAの役員に相談して…」というご意見が聞かれますが,そういう時PTA役員として学校側に何をどうすればいいのでしょうか。  子供の教育環境の整備という意味では,PTA活動の趣旨に沿っていないことはないと思うのですが,学校の人事にPTAとして干渉するのは違うような気がするのですが。  教師に対する不信任の表明を,PTAという組織が行う事に違和感を覚えています。