• 締切済み

delayed write fieled 至急

このウィルスに感染したようで、対策なども沢山の質問の回答にのっていたため参考にすると共に リカバリをするつもりでいます。 1点気になることがあり、もしご存知の方がいれば教えてください。 ある回答の中で、ウィルス感染したため、内部情報(個人情報)が漏えいしている可能性が高く 使用したパソコンを通したIDやパスワードは変更するべきであったり、クレジットカードは再発行する ことが書かれていました。 感染したイコールやはり個人情報は漏れていると考えてよいのでしょうか? また、今後このパソコン上で変更したパスワードは漏えいすることはないのでしょうか? もし、変更するにはリカバリした後でした方がよいのでしょうか? 私は比較的ネット決済していることが多いため、大変心配です。 このウィルスに詳しい方がいらっしゃれば、被害状況など教えて頂ければ嬉しく思います。

みんなの回答

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.1

>このウィルスに感染したようで >感染したイコールやはり個人情報は漏れていると考えてよいのでしょうか? 感染は間違いないですか?  対策ソフトでスキャンして、検出したのでしたらそのウィルス等の名称が分かると思いますので、それをセキュリティ対策ソフトのメーカーサポートサイトで調べると、大抵の場合はウィルスの詳細な情報が得られると思います。 その情報の中に、ウィルスがどの様な動きをするか症状が書かれていると思いますので、その様な情報からある程度は判断できると思います。 利用されている、セキュリティ対策ソフトがあればそのサポートで聞いてみても良いと思います。 >今後このパソコン上で変更したパスワードは漏えいすることはないのでしょうか? 無防備な状態でいれば、ウィルスを駆除してもまた感染すると思います。 そして、その感染したウィルスが情報を漏えいさせるタイプなら漏えいすると思います。 なので、対策を怠らない様に・・。 >変更するにはリカバリした後でした方がよいのでしょうか? >私は比較的ネット決済していることが多いため、大変心配です パスワード等は、定期的に強度ある物に変更した方がいいので、リカバリをしたら変更してはどうでしょうか。 クレジットカードも、利用履歴を調べて不正な利用が無いかも確認した方がいいですし、不安ならカード会社に相談した方が良いと思います。 あと、大切で漏えいしたら困るデータ等はパソコン内に保存しない方が良いです。 カード情報も、面倒かもしれませんが保存しておくのではなく、スクリーンキーボード等で毎回入力した方がいいと思います。 セキュリティ対策ソフトも、サポートの確りした有償の統合タイプのソフトを利用してはどうでしょうか。

参考URL:
https://www.ccc.go.jp/knowledge/index.html
kaorif26
質問者

お礼

早々に解答ありがとうございます。 パソコンに不慣れなもので、警告表示が出たと同時にFUJITSUのヘルプデスクに電話して、おそらくウィルスだろうとのことでした。警告文面も「delayed write fieled]が20画面ほど出たのと、偽のセキュリティチェックでスキャンされているような画面がでたのですが、インターネットを見て同じような方がいたので、おそらく間違いないと思っています。 クレジットの件は早々にストップをかけるなど対処したいと思います。 カード情報の漏えいは怖いので、ご指摘頂いた通り、スクリーンキーボードなどで毎回入力することなど、今後は慎重に対応したいと思います。 色々とアドバイスをいただき本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大大大大大大至急

    助けてください パソコンで調べものをしていたら ウィルスに感染しました、電話番号に電話してください個人情報が~~みたいな音声が流れ始めました 今は音声切って放置してます このパソコンもうだめですかね? 買い換えた方がいいですか? 個人情報とかどうなるかわかりませんか? ほんとに怖いです助けてください

  • ウィルスに感染後

    ウィルスやスパイウェアなどに感染して、PC内の個人情報を見られたとします。 個人情報には、ヤフー、グーグル、mixi、OKWaveなどのIDやパスワードが含まれていた場合、ウィルス感染後の対処としては、各IDのパスワードを変更しておくだけで良いでしょうか。それともIDごと削除して、新規にまたIDを作った方が良いでしょうか?

  • 口座変更について

    パソコンがウイルスに感染しました。銀行の口座番号を変更するのは可能なのでしょうか。情報が漏洩しているか心配なので口座番号を変更したいと思っているのですが。みずほ銀行です。よろしくお願いします。ウイルスは駆除しました。

  • 地デジ双方向通信での個人情報漏洩とウィルス感染について

    地デジ双方向通信での個人情報漏洩とウィルス感染について 掲題の通り、地デジ双方向通信での個人情報漏洩やウィルスソフトがダウンロードされることがあるのでしょうか。

  • パスワードが漏洩した場合

    自分が沢山のサイトで多用しているパスワードが漏洩している事が分かりました。1件だけでした。https://haveibeenpwned.com/ How Have I Been Pwnedというサイトで調査可能です。勿論別の人が同じパスワードを使用していて漏れた可能性もありますが、直ぐに変更した方が宜しいか?またPC内部をESETでスキャンしてもセーフなのですが、ウイルス感染は大丈夫でしょうか?フィッシングメールは届きますが・・・。

  • 情報漏洩は「可能性」も罰せられる?

    情報漏洩は「した可能性があるかもしれない」場合にも罰せられるのですか? たとえば、ある会社でとある人物Aさんのパソコンにウイルスが感染し、すぐに削除したがそこから何か大事な他者の個人情報や会社のソースコードなどが漏れた「かもしれない」(そのウイルスが個人情報を奪ったと、間違いなく判断・断言ができない)ような場合にAさんを罰することはできるのですか?

  • フレッツセーフティの安全性

    現在フレッツセーフティ使用です。 外部からのウイルスはセキュリティルーターで引っかけてくれる仕組みです。(ルーターの内部はウイルスバスターと同等のソフトが組み込まれているとのことです。) ここで疑問なのですが、exeファイルなどで偽装されたウイルスはおそらく進入時に検知不可能だと思います。 この場合、セキュリティールーター内部に設置したPCが山田ウイルスなど情報漏洩させるウイルスに感染した場合、やはり情報漏洩は防げないのでしょうか? また光プレミアムのウイルスチェックでも同じだと思われますが、いかがでしょうか? 理論的にはだめだと思うのですが、よろしくお願いします。

  • 情報の入ったパソコンを廃品回収業者に出しました。

    動かなくなったパソコン(ハードディスクをフォーマットせず)を近所に回ってきた廃品回収の方に渡しました。そのことについて知人から情報が漏えいしたり、購入履歴からIDやパスワードが漏えいし不正利用されることがあると聞き、とても心配しています。 もうその廃品回収の方の連絡先がわかりませんので、返してもらうことが不可能です。 心配になり、ネットショッピングしたところのIDやパスワードは変更しましたが、これだけでは不十分でしょうか?またこういったことで個人情報が流出したり、カードが不正利用される事例は多いのでしょうか? 自分の無知で招いたことであることは重々承知の上、質問しております。 ご回答いただけましたら幸いです。何卒よろしくお願いします。

  • 最近話題のウイルスについて初歩的な質問

    最近、大企業や個人において、企業機密や個人情報のウイルスによる漏洩がとりだたされています。 これに関して大きく分けて2つの基本的な質問をします。 【質問:1】 感染ルートとしては、メール、インターネット、共有ソフト、USB等と聞きました。 メールはわかりますが、インターネットを見ていていきなり感染することはあるのでしょうか?あるとすれば、どういったサイトでしょうか? BLOGは平気でしょうか? 共有サイトはWINMX、WINNY、TORRENT(?)があると聞きました。 これに関してはどういったルートで感染するのでしょうか? たとえば、ダウンロードした共有ファイルにウイルスのソフトが含まれており、それを起動してしまうのは考えられます。 これはダウンロードしただけで、起動しなければ感染しないのでしょうか? TORRENTというものはどういった仕組みで感染するのでしょうか? ※なお、当方では、危険性からこういったソフトは導入したことも、回答がどうであれ今後するつもりも有りません。念のため。 【質問:2】 感染してしまった場合、情報漏洩はどうやっておこるものなのですか? ウイルスにもよると思いますが、 たとえば、個人情報AをCドライブのマイドキュメントに、個人情報BをDドライブに、個人情報Cを外付に、個人情報DをUSBメモリにおいていたとします。全て危険ですか? 今話題になっているものは、全てアップロードされてしまうのですか? アップロードされてしまうとすればどこにされますか? それと、相手のパソコンから遠隔操作で送信されたりするのですか? 共有ソフトを起動させていなければ安心ですか? それとも共有ソフトをインストールしていなくとも危険ですか? できれば、今流通しているウイルス毎に教えていただけるとありがたいです。 たくさんの質問がありますが、一つでもお答いただけると助かります。 2の方が知りたいです。

  • 情報漏えいしたくないので

    情報漏えいしたくないので IEでYou TubeやGyaoを使っています。 またSkypeはテレビ電話機能を使おうとしています。 でも ウイルスに感染して情報漏えいしたくないので、教えてください。 1.You Tube  画像が終わった後、”もう一回見る”でなく、 ”共有”をクリックしてもファイル共有ソフトのウイルスに感染して 情報漏えいすることはないのでしょうか? 2.Gyao ファイル共有ソフトのウイルスに感染して 情報漏えいすることはないのでしょうか? 3.Skype どの機能を使うとファイル共有ソフトになるのでしょうか? テレビ電話で話している利用でしたら、ファイル共有ソフトのウイルスに感染して 情報漏えいすることはないのでしょうか?