• 締切済み

自分の気持を正確に伝えるには

自分は口下手な人間です。頭の回転や理解力はちょっと良い方みたいなのですが、そんなこととは関係なしに口下手です。 私には読書家の友人が居るのですが、友人曰く「読書量や人と話す機会が多いと、自然と自分の気持を正確に伝えられる」って言ってました。 私が自分の気持を正確に伝える・表現するには読書とコミュニケーションの機会を増やすことが重要なようです。しかし、何の本を読んだら良いのか、例えば小説・マンガ・論文など、、、何を読めば何の能力を伸ばせて、どのように自分が成長するのか、意見を聞かせて下さい。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

あの… 本を読むだけで雄弁になれるのなら 口下手な人はいませんよね。 確かに本を読むことは間違っておりません。 知らない言葉を覚えられたり、 言い廻し方も覚えられますし。 問題はそこからで、先ずは話上手になる以前に 伝えたいことを文章でキチンと表現できるように ならなければなりません。 そこで的を得たことをきちんと 表現出来ているかどうか… あとは、多くの人と会って話す。 やはり、沢山の人間と関わり常にコミュニケーションを とられている方たちは話上手ですよね。 自分が話すより人の話を聞く。 これは↑誰でも言っていることだと思います。 話上手になって行くことも経験を積まないと出来ないこと なのではないでしょうか?

  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.1

何を読んだらいいのか…という問題だとかなり難しい質問ですが、 私としては、気持ちの描写を多くされている作品がまず、分かりやすいかなと思います。 例えば漫画だと、バトルやスポーツものより恋愛ものの方が、 ストレートな気持ちの描写や気持ちを伝えるシーンが多いので、直に参考になると思います。 (スポーツものやバトルものでも仲間との絆や恋愛を描いているものも多く、とても勉強になります。  あくまで即戦力としては…という考え方で。) 小説や論文だと描写がすべて文字、漫画だと絵+文字で、作品を数こなす効率は良いので、 読書量により問題を解決する…ということであれば、私は漫画が一番早いかなと感じます。 ただ、物を読んでそれを生かして上手に表現…というのも、なかなか難しいと思います。 勿論語彙力がないと「その場の心情を表現する言葉を知らない」ので、知識ありきとは思いますが、 「その時」にその言葉が浮かんでくるかどうか、というのも重要だと思います。 事前に考えておけば、上手に正確に気持ちを伝えられるのでしょうか? それとも、時を問わずうまく表現できないのでしょうか。 前者であれば、人と話すときに少し緊張してしまい、 普段どおりに言葉が出てこない(頭に浮かばない)のかなと思います。 後者であれば、まずは普段なんでもないときに、 「こういう気持ちの時はこういう言葉を使おう」と自分で、 なるべくたくさんの事例を考えておくのはどうでしょうか? その言葉を決めるのに、自分の読書歴が生かされると思います。 本だけでなく、ドラマや映画なども参考になると思います。 同じ言葉でも、言い方や表情で伝わり方は全然違います。 文字だけでなく実際に口にしているのを見るのも良いと思います。 「このシーンのこの表現、いいな」と思ったら、心に留めておくといいかと。 辞書で調べればあまり相違ない単語同士でも、 実際に使う場合に相手に与える印象(世間一般の意味の解釈)が少し違う場合もあるので、 よりしっくりくる表現を自分で覚えておけると、かなり違うと思います。 後はやはり、実際に会話して話して経験で覚えたり、 また相手が話す言葉を聞いて「相手の気持ちがよく分かった」と思った言葉を覚えておいたり… ということで、思うように表現できるようになっていくのでは…と思います。 長文失礼しました。 少しでも参考になることがあれば幸いです(^-^)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう