• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中卒、勉強したい・・・)

中卒、勉強したい・・・

このQ&Aのポイント
  • 中卒のフリーターが、勉強を再開したいと思い通信制高校に入学したが、過去の学習内容がほとんどないため、何から勉強すればいいかわからない。
  • 通信制高校での勉強に不安を感じており、自力で科目を勉強する必要があるが、どの科目に重点を置き、どこから手をつければいいか迷っている。
  • 高校での学習内容を確認した結果、数学や英語などの科目に基礎的な知識がないことがわかり、特に数学に焦点を当てた勉強を始めたいと思っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

小生は元教師・現役予備校講師であるが、教育臨床という現場教育の視座を持つ立場ではある  簡単かつ主観的に回答したい ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ この質問文章を見る限りは、時間がかかったとしても、中卒レベルの文章ではない。 これは質問者を疑っているわけではなく、十分な国語能力が備わっている、と思うのだが、多くの回答者もおそらく同じように思うことだろう  辛辣にいえば、質問者の文章・文面は、日本の社会人の水準を十分に満たしている上に、十分以上の水準で、それ以下の人間が概して多い。高卒・大卒でもこのような立派な文面は早々書けないだろう。 これは国語力だけではなく、自己分析・自己認識・問題意識・克己心などの多くの視座で評価しえるだろう 正直いえば、質問者が必要と感じる通俗的意味の学力は分からないのだが、こちらの見る限りでは、「十分な社会人としての姿勢が備わっている」と思う。(姿勢であって結果は知る由もないが) しかし、求める質問者の回答を鑑みて回答しておきたい なお、これまでの文章はお世辞などではなく本心であり、質問者の向上心を尊重した上での回答なのだが、 質問者は『適度に自信を持って欲しい』と思うし、そう思う文面でもあるし、小生以外でもそう思っている人は多いだろう ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ では、回答しておきたい まず質問者が必要とする教科について検討する必要性があるだろう 例えば国語力に関しては、文面を見る限りは十分であろう。漢字などは電子化された影響で不便がない実態もあろうが、電子化されていない国語表現の部分もあるので、1から勉強するしかないだろう  幸い27歳という年齢から、『我が子の参考書を選んでいる』という体裁も可能なので、”立ち読み”程度でどの学年の漢字が出来無いのか?という大まかな目安は付けられると思う。最近では漢字のど忘れが多くなっている人も多いので、高い習熟度を問う必要性はないとは思う 数学であるが、数学IIよりも、小学生レベルから中学生の数学までで十分だと思う 倫理だが、必要とは思えない。新聞などを読んで時事問題について考える程度で十分ではないだろうか? 資格としての高校卒業程度の学力資格が大前提であるなら資格取得を念頭にするべきだろうが 質問者が漠然と感じる不安は、単なる「自信がない」だけの話だと思う ちなみに、職場の上司が仮に質問者に”もっと上を目指して欲しい”という意向があるようなら、仕事の方について執心したほうがいいと思うが、それについては、質問者が判断することだろう ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 陳腐すぎる激励だが、 ”質問者が満足・納得できるような結果になることを、第三者ながら応援・支援したい”と思う   向上心ある人間を支援したい小生にとっては、是非に及ばずながら支援したいものだが、物理制約もあることが悔やまれる

その他の回答 (7)

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.7

次の回答の中に中学から高校、大学までの数学関係のサイトを集めています。 分らない部分があったらその前の段階に戻って理解していってください。 一歩一歩踏みしめていけば日帰りで多くの人が昇る山の山頂に立てるように、中学及び高校の数学は理解してやれるようになると思われますので頑張って下さい。 http://okwave.jp/qa/q5653918.html 中学レベルから大学受験までの道のり http://okwave.jp/qa/q7426482.html 漸化式のわかりやすい解説をしたサイトありますか? http://okwave.jp/qa/q6829640.html 物理を勉強したいのですが・・・ それから質問には直接は関係無いのですが、回答の中に気になる点がありましたので.... マスコミの情報をそのまま鵜呑みにしないように、広く情報を集めて世界の動きを理解して考える一助として下さい。 http://okwave.jp/qa/q7426229.html 鳩山氏はアフマディネジャド氏に利用された? http://okwave.jp/qa/q7404972.html #7 イラン奴が、イランへ? http://okwave.jp/qa/q7421835.html 民主党 詐欺罪 http://okwave.jp/qa/q7418582.html #2 新聞紙の傾向

回答No.6

高校の科目には、積み上げ型の科目と、より詳しく学び直す科目があります。 積み上げ型の科目は、小・中学校で勉強した内容を前提にその先を学びます。 数学がその典型で、物理、化学などの理科もです。 書店で、小学校、中学校のドリルを見てみて、この辺かな、というものに取り組んでみることをお勧めします。 あと、通信制というのは、あまり良い選択肢ではなかったですね。できれば、定時制の公立高校の方が、ご質問者さんの学力にあわせて適切な教え方をしてくれたはずです。通信制高校の中には、教えるのが主ではなく、学歴を与えるためにあるところもありますから。 高卒の学歴を取ってしまうと、公立高校への入学資格を失います。

回答No.4

本来、勉学とは目的があってのことです。何を目指して、何のために勉強するのか。 この一点を見失うと、また中途半端に終わることは目に見えています。同じ過ちを 繰り返さないためにも、まずはその一点を明確にしましょう。それとも学校生活を やり直したいだけですか? 普通は、目的を定めてから行動するものと思いますが、通信制に入学したならば、 そこで相談する方がいいんじゃないでしょうか?  目的のない行動は、鳩山元首相のイラン外交と同じで、何のメリットもありません。

回答No.3

すばらしいことですね!! 勉強はやりたいと思った時がやり時です!! 高校生の授業は基礎が固まっていることが前提条件ですから、今のあなたがいきなり2年生の内容を始めるのは厳しいように思います。 担当の先生と相談なさって必要なことを教えて頂けないのでしょうか。もしくは編入扱いを取り消してもらって1年生からやり直すことを相談なさってみてはいかがでしょうか。 私個人の考えでは、あなたには対面授業のほうがあっている気がするので、夜間高校への進学が適当ではないかと思いますが、もう入学してしまいましたしね…。

  • ify620
  • ベストアンサー率28% (228/794)
回答No.2

  還暦(60才)を過ぎて、年金生活をしています。 収入に不安はないのですが、十数年の余生と思うと、  27才の若さはとてもうらやましいです。 その上、学習意欲が芽生えたということは、十年がんばっても30歳代ですね。 本当にうらやましい! かつて、発展途上国で、メカニックを指導していました。  どうにも困ったのが、1対25の混合燃料をつくることでした。 やむを得ず、ドラム缶とか、個人の燃料タンクを見せてもらい、  アキカンやアキビンを持ってこさせて、ものさしではかって ソロバンで、体積を計算しました。 そこで、タンクやドラムカンのどこまでガソリンが入っていたら  アキカンやアキビンどこまでオイルをいれて、それをまぜて かきまぜるように、おしえました。 頭のよい若いメカニックを自宅に呼んで、指導しようとしたのですが、 かけ算を覚える気力がないので、ダメでした。 2週間位のがんばりがきかないのです。 早く、まぜ方や修理の方法を教えろと言うのです。 かけ算のできるレベルの学生は、決してメカニック等にはならないからです。   >どこから勉強に手をつけていけばいいのかわからなく困っています。   中学生向けの学習塾に行って、カウンセリングを受けるのが一番と思います。   できることとできないことを、区別してくれます。 ◇あきらめないことです。   熱意があると分かれば、きっとめんどうを見ようとする人が現れます。 ◇若い講師や中学生にばかにされることが、きっとあります。   これに耐(た)えて、続けられれば、必ず、信頼に変わります。   いったん、信頼を勝ち取れば、味方や応援者はどんどん増えます。 5~7年がんばれば、実力も尽くし、信頼も勝ち取れるます。  中学・高校とそれなりにがんばった人が、家庭を築き、社会でも認められているのです。 読み書きそろばんと言います。国語と算数はしっかり、繰り返しましょう。  できなくても、ノートを何度も書き直して整理していると、  ある日とつぜん、分かっていることに気がつきます。 そのコツがわかると、時間がおしくなるほど、勉強したくなります。  30歳で中学校の先生になって、勉強の仕方が初めて分かりました。 引きこもりの、生徒はだまっているか、言いわけばかりで、自分から実行する  生徒ではなかった者ばかりでした。 保健室のとなりの空き部屋で、英会話と時計の読み方を教えると、3ヶ月くらいで  中学校の授業の数学をほとんどの生徒が理解しました。   10年で27人が教室に戻り、進学していきました。 一度の人生です。数年間は、バカにされることに耐えて、塾に通いましょう。 自習できるようになれば、質問することをまとめてから、塾に行けるようになります。 塾の先生にも、気の合わない、悪い先生がいることは確かです。  目標があれば、我慢できますね。 きっと、数か月で、塾が楽しくなります。  27歳はまだまだ若いです。   その若さがうらやましい  です !

回答No.1

塾に通うというのがいいように思いますが 少し気恥ずかしいかもしれなませんので 進研ゼミを利用されてはいかがでしょうか? 小中学生の数ある教材の中でもわかりやすさはダントツですし 同じようなペースでできるのも魅力です。 赤ペン先生などのフォローもあるので算数などは詰まってしまうと なかなかわからないのでそういう体制はありがたいのではないかと思います。 算数と国語さえイチから勉強すれば生活に支障はないと思いますが 社会常識を身につけるなら理科と社会も多少やっておいてもいいかな。 あとは最近流行ってる「中学校の数学をイチからやってみる」というような 大人向けの教科書シリーズが出てるのでそれを教材として勉強してみるのもいいかと思いますが 一度勉強されてる方を対象としてるため答えを見ても解説が足りないかもしれません。

関連するQ&A