• ベストアンサー

発泡スチロールに断熱効果はありますか

夏および冬の室内のための断熱・遮熱材をあれこれ考えていますが、 窓にいわゆる発泡スチロールを貼った場合(見栄えとか、その後の機能とかは別に置いておくとして) 室内温度の夏の上昇・冬の下降の幅を小さくすることはできるでしょうか。 また、冷暖房効率を上げることに資するでしょうか。 クーラーボックスの例から見ると、あると思うのですが・・・・・ その場合、窓の外側に貼った方がいいのか、内側に貼った方がいいのか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.6

基本的なことですが、実は空気というのはわりと良い断熱材なんです。 ただし、「動かなければ」。 冬場にウールなどを着ると暖かいのは、繊維の隙間に空気がつかまえられてあまり動かず、体温が外に逃げにくいためです。風に当たると繊維間の空気が動かされてしまうので、断熱効果が得られずに寒いですよね? 発泡スチロールもその中に空気(ガス)を多く含んでおり、各々独立した気泡になっていて動かないため、風があたっても断熱性が失われることがないわけですね。プチプチ(エアキャップ)でも同じことですね。 二重窓などで断熱性が良いのも、間の空気と室内の空気の入れ替わりを防いでいるからこそなのです。 > 室内温度の夏の上昇・冬の下降の幅を小さくすることはできるでしょうか。 多少の効果は期待できるでしょう。 ただし、夏場の温度上昇を抑えるには、窓外面を鏡にして「反射」するか、外によしずなどを設置して「遮光」し、熱の侵入自体を抑える方がより効果的ではあります。 > また、冷暖房効率を上げることに資するでしょうか。 運転効率は良くなりますが、つまるところ部屋の断熱を良くするってことですから、夏場の夜間など室内と室外の温度が逆転する時間帯には放熱を遮ることになって窓を開けて冷房OFFで過ごせる時間が減る可能性はあります。そうなると冷房運転時間が伸びるわけで・・・。 ちなみに、内に貼った方が多少なりと効果が大でしょう。

Newlifesoul2012
質問者

お礼

なるほど。ウィンドフィルムのミラー仕様もいいかもしれませんね。よしずも検討しています。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#196134
noname#196134
回答No.5

発砲スチロールは、断熱効果は高いのですが、光も遮断するため、窓には不向きだと思います。 我が家は去年から、30m5,000円のプチプチシートを窓ではなく、窓枠に貼り付けてます。 冷たい空気が室内に入る事はなくなりました。

Newlifesoul2012
質問者

お礼

発泡スチロールより安いかもしれませんね。ありがとうございました。

回答No.4

まあ、カップラーメンの容器に発泡スチロールが使われる理由の一つが断熱性ですからね。 でも、窓に発泡スチロールを貼ると見栄えが悲しいことになるし、窓を開けにくくなるのでやめた方がいいです。もし、予算に余裕があるのでしたら内窓を付けるのがいいかと思います。内窓とは既存の窓の内側にもう一つ窓を付け足すものです。取り付けも短時間で済み、費用もあまり掛からないらしいです。断熱や結露軽減や省エネに効果があるようなので考えてみてはいかがでしょう。

参考URL:
http://tostem.lixil.co.jp/lineup/sash/reform/inplus/
Newlifesoul2012
質問者

お礼

費用が問題ですね。ありがとうございました。

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.3

空気に断熱効果が有るので、気泡が集まった発泡スチロールにも有ります。 プチプチにも有ります。 紙にもあります。 カーテンだけでも、それなりに有ります。 色々試してみたらよいと思います。 ただ、湿気だけは注意してください。

Newlifesoul2012
質問者

お礼

プチプチにもあったわけですね。ありがとうございました。

回答No.2

壁に断熱施工されている家ならば、窓の断熱は効果は絶大です。 窓ガラスの内側に貼りましょう。 問題は窓枠がアルミサッシの場合です。 この部分は面積こそ小さいですが熱損失はガラスの何十倍も高いです。 したがって、採光を考えると、窓ガラスの中心部分を少々残して、アルミサッシを含めた周辺部を発泡スチロールで覆うのが効果的です。

Newlifesoul2012
質問者

お礼

>窓枠がアルミサッシの場合です。 この部分は面積こそ小さいですが熱損失はガラスの何十倍も高い のですか。ありがとうございました。

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.1

断熱効果ありますよ。 建築用の断熱材は発泡スチロールを難燃性にしたものだと考えていただければ。基本は同じです。 断熱材は一体成型なので、発泡スチロールのような粒々状ではありません。ホームセンターなどで売っている有名な商品名ではスタイロフォームという水色のがあります。経年劣化での痩せも考えると、値段も大して変わらない発泡スチロールをわざわざ使うメリットは無いように思います。 窓の内側に貼る場合、ガラスが高温になります。網入りガラスだと高温になるとヒビが入る可能性があったりしますので、直射日光の当たり方には要注意です。 窓の外側だと、固定が難しいですね。汚れも付きますから管理が大変そうです。

Newlifesoul2012
質問者

お礼

なるほど。内側よりは外側がいいですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コンテナ船輸送・発泡スチロールの断熱効果

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 海外に向けてコンテナ船で貨物を輸送する際、 外側の日射にあたる部分ではコンテナ内の温度が摂氏50度以上になると聞きました。 この場合、発泡スチロールに貨物を梱包しておくればある程度断熱効果を期待できるのでしょうか。 それとも、発泡スチロールにはそのような断熱効果はありませんか? 乾物系の食品、油以外の化粧品などを同梱したいため発泡スチロールを思いつきました。 ご経験のある方、もしくはコンテナ船内の発泡スチロール内の温度変化記録などをご存知の方ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

  • 発砲スチロールを断熱材に使用した場合の健康被害について

    ご指導の程宜しく御願い致します。 古い造りで断熱材が一切使用されていない家に住んでいます。 冬は寒く夏は暑いので断熱対策をDIYで行いたいと考えています。 天井裏の構造が弱いので上がっての作業が出来ないため、発泡ウレタンやグラスウールを天井裏に敷き詰める事は出来ません。 そこで、ホームセンターなどで売っている発泡スチロール板を”室内側”の天井や壁に貼り付ける方法を考えています。 その場合、その発泡スチロール板の臭いや飛散物などは人体に対して健康被害があるのでしょうか? 食品トレーやカップラーメンのカップなども発泡スチロールと聞いているので人体には悪影響が有るはずがないと思いますが、なにせホームセンターの資材コーナーのレベルですので少し気になっています。 どなたか宜しく御願いします。

  • 発泡スチロールの板はどこで売っているのでしょうか

    発泡スチロールでファブリックパネルを作り 窓を隠そうと思っています。 2m×1mぐらいの発泡スチロール板は 購入できるのでしょうか。 楽天で見たところ、細切れのものしかありませんでした。 名古屋駅か栄周辺、もしくはネットで購入できるところがあれば 教えていただけませんか? また、発泡スチロール板を壁にかける場合 フックを発泡スチロール板にさしたら 落ちてくるでしょうか(初歩的な質問ですみません・・・)

  • 発泡スチロールはどこで入手しますか?

    熱帯魚をオークションに出したいのですが、袋、酸素注入はショップでやってくれるのですが、発泡スチロールは自分で用意してくれて言われました。 発泡スチロールといえば魚市場のイメージがありますが、あれは魚臭くて使う気になりません。 他にどんなところで入手できるのでしょうか? 実際に発送されてる方の意見を聞かせてください。 あと、今のような冬、逆に夏の場合、カイロや氷をどのようにいれたらいいのかなど、気を使うべき点も教えてください。

    • ベストアンサー
  • Low-Eガラス 遮熱タイプ?断熱タイプ?

    私の実家で窓を日本板硝子のLOW-Eガラス(ペアマルチ)に改修するのを計画中です。 ペアマルチには、 ・室外側のガラスの内側にフイルム装着の『遮熱』タイプ (夏のジリジリ感をやわらげたい人向け) ・室内側のガラスの外側にフイルム装着の『断熱』タイプ (冬に太陽の熱を取り入れたい人向け) の2種類が存在するようです。 どちらも断熱スペックはほぼ同じで普通のペアガラスよりは優れているので、あとは、太陽熱を跳ね返すか、取り入れやすくするかの選択となります。 実家は2階建てで千葉県北部で東南角地で、南と東に窓が多くあり、比較的日当りがいい方の家です。 1階は2階のベランダのおかげでひさしがしっかりしているので、 夏の高角度から差す暑い日差しをさえぎれそうなので、 冬の太陽の暖かさを取り込みたいので『断熱』タイプにしようと思っていますが、問題は2階です。 2階は窓の上にひさしが全くないので、 夏暑そうです。『遮熱』にしようかと思いましたが、冬の太陽も取り入れたいし、すごい悩んでいます。 周囲の人に相談したところ、 『夏の日差しはレースカーテンでさえぎれる』 というのですが、リフォームやさんが言うには、 『カーテンは室内にあるので、熱は室内に入っています。なので、遮熱に限って言えば効果は薄いです』とのことでした。 また、別の人は、 『遮熱にしたら、せっかくの日当りのいい家がもったいない。』 との意見も。 非常に悩んでしまっています。 良きアドバイスをお願いします。

  • トイレタンク内の発泡スチロールの膨張を直したい

    TOTOのタンクで内部の発泡スチロールが膨らんでフロートと壁の間にチェーンが挟まって、水止めが下がりきらずに、水が止まらないことがあります。 メーカに聞いたら、タンク交換とのことで7万円かかるとのこと。高いのでなんとか自分でできないか、ご相談です。 どこかで、発泡スチロールに穴を開けて元に戻せば(膨れた部分をつぶす?)よいとあったのですが、 これですと、発泡スチロールと容器(タンク)間に水が入ってしまうので、断熱の働きがなくなってしまうような気がします。 そこで発泡スチロールに穴を開けてつぶして、穴を接着材で固めてしまえば水が入らないからOKのような気がしますが、皆様のご意見はいかがでしょうか? また接着剤は(あけた穴をふさぐため)多分発泡スチロールを溶かすものが良いとおもいますが DIYで購入する場合どのようなものがあるか、ご推薦ください。

  • 外断熱・塗料の効果はどのくらい?

    最近よく外断熱という言葉を耳にします。 私が今まで知っていたのは、発泡スチロールなど(スタイロフォーム等)を他のものと組みあわせたものを外側の壁に貼り付けていく感じは知っていました。 先日ビフォーアフターの番組で、外断熱の塗料を外壁に吹き付けるシーンがありましたが、あれは効果があるのでしょうか? たった数ミリ程度の吹きつけで効果はあるのかが謎です。 多少調べてみましたがあんまりよくわからずじまいです。 私の住む団地では、大規模な修繕が今度あり、外断熱をするかどうか価格との兼ね合いで協議されています。 やり方は、壁に2~3センチ程度の発泡スチロールみたいなのを貼る場合です。 吹きつけの場合は安くなるのでしょうか? 疑問に思ったので質問させて頂きました。 私は建築専門用語には、全然詳しくないので、軽くの説明でいいです! よろしくお願いします!

  • 断熱について

    断熱について教えてください。 断熱の効果として、夏は外からの熱を遮り、冬は室内の温度が逃げるのを防ぐというのが一般に言われている事かと思うのですが、その逆効果は起こらないのですか? 高断熱にしたために、夏に締め切って外出した時、室内の上がった温度が冷めにくいとか、冬にお天気のいい日でも太陽の熱が室内に届かず寒いとか。 今省エネ対策として窓の断熱スプレーを検討しているのですが、逆効果にはならないだろうかと悩んでしまいました。 だれか的確な答えを下さい。

  • クーラーボックス改良:発泡ウレタンの重さについて

    クーラーボックスを改良して保冷性アップを試みています。 分解してアルミテープ貼りと発泡ウレタン注入を検討しています。 もともとのクーラーは4.5リットルで、断熱材が発泡スチロールです。 保冷性向上を狙う一方、クーラーには軽さも求めます。 発泡スチロールから発泡ウレタンに変えることで、重くなるのでは、 と思っています。 ※肩に掛けて歩くため、なるべく軽くしておきたいのです。 どの程度重くなるか、アドバイスいただける方、いらっしゃいましたら お願いいたします。

  • 断熱塗料

    結露防止で窓ガラスの断熱性を上げたいです。 赤外線を通す(庇があるので夏の日差しは気にならない、冬の日差しは通したい) 断熱性高い(結露防止) 遮熱性高い(屋内の熱が屋外へ逃げるのを防止) 耐候性良い という感じのものがほしいのですが、お手ごろ価格で塗るときの匂いがすくないお勧めの製品ありませんか? 家中の窓に塗ると20平米弱です。