• ベストアンサー

どこに車検に出すべきでしょうか?

crockettの回答

  • ベストアンサー
  • crockett
  • ベストアンサー率34% (56/164)
回答No.5

先の方も言われておられますが車検と点検は違うのです。 家庭用自動車は12ヶ月ごとに法的に定められている点検を受けなければならない事になっています。 車検は年単位で行われるのでディーラーは車検と点検をセットで行うのです。 このセットで行う行為が一般にディーラーの車検は高いと思われる理由だと思います。 一方「格安車検」と言われる店は車検”のみ”しか行わないので安く感じるのです。 このような店に点検も含めて頼んだ場合でもディーラーより安いのかが問題ですよね。 車検だけを通すだけならディーラーを含む業者がやっても個人がやっても同じです。 しかし整備点検や保障まで考えると頼む相手によって違ってきます。 車に何も問題が無ければよいのですが不具合があった場合・・・ プロ(この場合それぞれの車の専門家ディーラー)に任せた方が安心なのか? それともどんなメーカーの車にも対応する知識と設備があるか分からない店でも安心か? くどいようですが車検と整備は別と考えて下さい。 当然それにかかる費用もです。 ディーラーで整備士をしていた経験ですが・・・ 知識があっても設備がなければただの人。 GSやカー用品店での整備には限界を感じてしまいますが(^^; 金銭を優先するとそれなりの代償はあるもんですよ。

関連するQ&A

  • 車検はドコで受けるのがよいですか?

    車検はドコで受けていますか? ディーラー、カー用品店(オートバックスなど)、ガソリンスタンド、町工場...。 お薦め、注意点など教えてください。

  • 車検はどこでやるのが低価格、安心、確実、迅速?

    今まで友人の会社に車検の一切を任せていたため、今回が実質初の車検になります。 今、車検は正規ディーラー、ガソリンスタンド、カー用品店、整備工場、怪しげ?な専門会社と色々有りますがどこでやるのがいいでしょうか? 車の正規デイーラーは高いというようなことを聞いた気もしますし、 だからといっていくら安くてもワイパーにチラシを挟んでいる見ず知らずの業者というのもどうかと思いまして。 バランスがいいのはどういうところでしょうか? もちろん低価格、安心、確実、迅速 なのに越したことはありません。

  • 車検・・・

    現在スバルビストロ660ccを乗ってます。 そろそろ初めての車検なんですが、よくポストに入ってるチラシとか、飼ったディーラーとか、近くのオートバックスとか・・何処に出すのが一番良心的で安いですかね??あと車検っていくらぐらいかかるものなのでしょう・・・?

  • 車検について

    ホンダ、アコードワゴンですがそろそろ始めての車検がきます。ちなみに走行距離は4万5千キロです。極力、費用を安く済ませたいのですが、何処に出せば安くすむのでしょうか?でもやはり車検に出すところはディーラーが良いのでしょうか?ディーラーとの費用の差など詳しい方に教えてほしいです。一応、バッテリーは交換しました。気になるのはブレーキパット交換です。自分は車については詳しくありませんので教えて下さい。お願いします。

  • 車検代金が・・・

    平成6年式のUSアコードワゴンに乗っています。 6月に初の車検を迎えるのですが、お金がありません。 ディーラーでも民間の車検工場でも車検代金はローンで支払えるのでしょうか??

  • 車検

    もうすぐ車検なんですが、ディーラーで車検を受けるのと、オートバックスなどで車検を受けるのはどちらが良いでしょうか?迷っているので、どちらかいいと思うほうがあれば教えてください。

  • 車検

    つい最近平成12年式のワゴンRを購入しました。もうすぐ車検なのですが、エネオスとかオートッバックスの車検はどのくらい整備してくれるのでしょうか?やはりディーラーとかに出した方が無難でしょうか? 日常メンテのオイル交換とかラジエター液交換などは定期的にしております。

  • 車検

    車検やメンテナンスを行う機会があると思います。ディーラーで行う場合、スタンドやカー用品で行う人の大きく2通りに分けられるかと思います。因みに私の場合ディーラーに任意保険からメンテナンスに至るまで全て任せております。私自身整備の知識はないですが定期的にオイルの汚れ(量)やタイヤの溝、任意保険の内容の見直し(1年おき)をします(日常点検ぐらいはできます)。消耗品の交換時期が来たり、気になること(パーツの取り付け等)があればすぐに担当者に連絡をとりディーラーでメンテナンス等を行います。 そこでご質問がございます。 (1)ディーラーよりスタンドやカー用品店でメンテナンスを行う方が安くつきますが(同じ作業内容の場合)なぜそうなるのでしょうか? (2)ディーラーとカー用品(又はスタンド)でメンテナンスや車検を受ける際のそれぞれデメリット、メリットは何かありますか? (3)初歩的な質問になり恐縮です。現在水平対向のスポーツカーを所有しています。スポーツタイプの車の場合、購入したディーラーもしくはスポーツカーの専門ショップでメンテナンスをしてもらった方がいいと子供の頃に車好きな知りあいに言われました。(この理由でディーラーでメンテナンスを行ってます)。何故なのでしょうか?

  • カー用品店での車検はどう?

    我が家の愛車『アルファード』の初車検が迫っています。 カー用品店でも車検やってくれるみたいですが、どうなんでしょう? ディーラーと比べると値段が安いので、惹かれています。

  • 車検はディーラー?民間整備工場?

    車検が近づいてきました。車はアコードワゴンで初めて(1回目)の車検です。 ディーラーと民間整備工場で車検に出したときの一般的な料金はどのくらいでしょうか? ディーラーに出したときと民間整備工場に出したときのそれぞれのメリット、デメリットを教えてください。