• 締切済み

主婦業に疲れました。

専業主婦です。夫と3歳(この春から幼稚園)の長男がいます。結婚して4年になります。 この4年間、子供が生まれてから3年間、家事と育児に務めてきましたが、もう体力の限界です。 私は元々身体が弱く、結婚してからは少し体力もつきましたが、それでもよく体調を崩し、そのたび夫に仕事を休んでもらっています。夫は年休を使い果たすことや、会社での立場が危うくなることにビクビクばかりしています。 かと言って親に助けてもらおうにも、両方の実家が遠隔にあるため、交通費だけで莫大なお金がかかります。 根本的な解決法は、私たち家族が、私の親の実家の近くに住むことです(実家に、ではないです)。 そうすれば、普段は今まで通りの家族だけの生活ができますが、 いざ私が倒れたときは、すぐに近くの両親にかけつけてもらい、代わりに子供の世話をしてもらうことができます。私は静養に専念し、夫は会社を休む必要もなくなります。 それほどのメリットがあるのに、夫は今の仕事にしがみついて同意しようとしません。じゃ、私たち母子だけでも、実家近くに家を借りて生活したいといっても無理だといいます。かと言って、もっと他の解決策を示してくれるわけでもありません。 こんな生活を続けていては身体が持ちません。日頃からいろいろ悩み続けていることもあって、心身ともに限界です。長生きもできないと思います。 同じような悩みを持っている方に、ぜひアドバイスをお願いします。「みんな同じだから頑張れ」といった励ましはご遠慮します。

みんなの回答

回答No.4

それは結婚する前にわからなかったのですか?どうして初めから近くに住まなかったんでしょう? 私は自分が体調を崩すことが予想できなかったので、両親とも遠方でも大丈夫だろうということで旦那と結婚しました。上の子が産まれてからすぐ体調を崩し始めました。下の子が産まれてからの3年間はもう本当に大変でした。 下の子は体が弱く、早くに重度の喘息と言われ、何度か入退院をしました。命の危険があったこともありました。 私自身も今では4つ持病を抱えています。毎日の服薬もあります。その上旦那は朝早く出て夜遅くに帰ってきますし、泊りがけで出張にいくこともありますから、平日は2人の子どもを一人で育てています。 地域がら同居をしている方も多いので、正直両親に頼りたいと思うこともありますし、私の両親も近ければいくらでも手伝うのに・・・と言ってくれます。でも仕事をしている両親に迷惑はかけれません。 旦那の実家はお姑さんだけですが、孫の面倒はみたくないといわれています。それでも下の子の出産の時だけはきてもらいました。下の子が入院しても絶対に来ませんでした。でも私は双方の両親が大好きです。たまに電話をしては様子を聞いてくれ、あんたも体に気をつけなさいよ、あまり無理しなさんなよ。と気を使ってくれるし、何かの足しにと食料や洋服を時々送ってくれます。それだけで十分頑張れます。 旦那さんが働いてくれるから専業主婦でいられるんです。無理して休んでくれる旦那さんにお礼ならまだしも、文句やわがままをいうのは良くないです。 お子さんも幼稚園に入るのですから、これからはゆっくりできるはずです。体調も整えやすいはずです。 できないできないと言わないで、前向きに、何ならできるのかを考えるべきではないでしょうか。

milk4131
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 前向きに考えられるあなたがうらやましいです。 結婚前は、親元を離れて遠くに嫁いで行くことで、 新しい世界が開けていくものと期待していました。 しかし現実は、故郷より地味な地域で、夫は仕事で家にいない間、知り合いが誰もいない所で一人きり (子供が産まれてからは二人きり)の退屈な生活でした。 正直、当てが外れたと思っています。自分で選んだ道だろうと言われれば、返す言葉はないですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.3

あの・・・何が疲れますか? ご自身の体調が思わしくない、何か持病があるとかならば、お子さんは保育園に預けたらどうでしょうか? そういう理由でもいいはずですが とはいえ、地域的に待機児童が多いからダメなんでしょうかね? ならば、ご主人ではなく、シッター、ファミサポなりお使いになればいいのに。 持病ではないならば、ご自身が健康管理をしっかりなさればいいのかと。 心の病気ということでしょうか? 長生きできないとは尋常ではないお話しですが。 何かそんなに負担なんでしょうか?体調不良の度合いが判りかねますので。産後鬱から脱していない状態なのか、なんなのか。 御実家、御実家と言われますが、ならば、お子さんとスレ主さんだけ、帰省したら? どうもお子さんはまだ保育園等への通園はされていないような。 といのも、だって、昼間お子さんが保育園等の園ならば、スレ主さん専業主婦だからその間に体休められますでしょ? よって、パパが有給使うというよりは、遅刻早退レベルで済むので。となると、2年保育ぐらいをお考えなんですよね?ならば、お二人だけ帰省し、入園時期に戻っていらっしゃればいいのに。 子供なんて、園に行きだしたら、昼間はママは自由な時間ですからね。 放課後と朝だけじゃないんですかね?ママが大変なのは。 園を選べば延長保育もできますでしょうから、体調悪いときは、延長が可能な時間まで預かってもらえばいいだろうし。 おそらく、園の延長代は、託児所、シッター、ファミサポ代に比べたら可愛い代金ですから。 こんな生活の、なにか「こんな」なのか判りません。 私も実家は遠方です。主人の実家は市内ですが、義両親は仕事があるため、当時は頼れませんでした。 んーーー大変と言えば大変でした。 自分の誕生日。その日、私は病院で点滴受けていました。あらーー私の今年の誕生日プレゼントは「点滴」なのね。と自分で呆れましたが(笑) 今なお、通院しておりますが。ん~ 当時は、通院日は、子供は託児所です。お金はかかりましたが、健康の為の出費ですから、致し方ないと。貯金も使い果たしました。 でもそれで自分が楽になる、身体が楽になるならばと思えば託児所も結構利用しましたねぇー 子供も入園前に年齢層いろいろなお友達を触れ合えたので、入園時、行きながらないなどはありましたが、お友達関係はスムーズでした。 託児所代が無駄ではなかったと思っています。 世の中をうまく使ってみたらどうでしょうね? ご主人の転職は、他の方もおっしゃっていらっしゃいますが、このご時世で、それを進める妻・・・ちょっと理解苦しみます。 どうしても身体的に通院回数が増える、よって、どうしてもご両親の助けが必要なのだ!となれば、それは、両家の大人たちがしっかり話し合うべき。そこに「やむ終えず、夫の転職」となったならばいいですが。 本当に、今、中途採用数が上がってきたと言えども、それは、以前に採用数が少なすぎただけです。 もっと前の中途採用数と現在を比べたら、全く違うはずです。今は、まだまだ中途採用は狭き門です。 収入減、手当て等のなさを覚悟ならばいいのですが。 でも引っ越ししたら、そっちの物価は高くて・・・なんてならないですかね? 自分たちだけでなんとかするのではなく、周囲、社会をもっと活用してみては? 本当に、どの程度の体調不良で、どの程度何が辛いのかさっぱりわかりませんが(このスレ文だけでは判りかねるということです)。 何か、ご自身達だけの狭い空間でどうにかしようとされている気がしますが。 「お金がかかる」 と皆さんおっしゃいますが、転職して収入減って、引っ越し費用かかってのこと考えれば、一時的にお金を使って、育児だけでも家事だけでも軽減させるほうがよっぽど安上がると思いますよ。

milk4131
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 鬱の症状があり、先のことが常に不安で、ネガティブにしか考えられず、自分のしたいことはあるのにできない絶望感に常に苛まれています。ほぼ一年中風邪気味です。 子供は今年から幼稚園です。なので、もう長期的に実家に帰ることはできません。 できれば子供が幼稚園に入る前に、住居を移したかったです。 子供が幼稚園に行ったら、その間は少し楽になるかと思いましたが、 いかんせん私の住まいの近所には、私好みの店など何もなく、 せっかくの自由時間を楽しむことなどできません。 それも私が引っ越したいと考えている理由の一つです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.2

転職したら給料が激減して、専業主婦というお気楽な立場を捨て 家事をこなしながら働きにいかなきゃ、 三度の食事にも事欠くことになります。

milk4131
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ローンを抱えている今の家を売って、もっと小さい(賃貸でも可)の家に住めばやっていけると考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

主婦業に疲れた根本原因はご自分で何だと思っておられますか? 第三者として言わせてもらえば過去ログからも あなたのご主人に対する高望みの不満が元凶ではないでしょうか。 実力があれば転職なんて簡単でしょ! なんて吃驚仰天です 何ともはや世間を甘く見過ぎじゃないでしょうか? 夫婦の信頼関係を基本的に確立しないうちは あなたの愚痴が消えることはないのは確かです。 今は脆弱というか希薄ですよね 質問の回答に限定をつけているようなうちは 問題解決は難しいのではと思いますよ。 良薬口に苦し 右の頬をぶたれたら自ら 左の頬も差し出すことが肝要です。 つまり いかなる問題も、それをつくり出した同じ意識で解決させることは できない・・・からです。 自己の今までの意識を改革できないかぎり いくら考えようが悩もうが山ほどの助言を集めようが 結局は堂々巡りでここ↑にもどるだけのことでしょう 相手を変えるには先ずは自らが変わらないと お話にならないと思いますよ 自分が変われば相手も変わりざるを得ません

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q7294195.html
milk4131
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は結婚以来、自分を変えようと努力し続けてきました。 元々、人付き合いが苦手にも関わらず、新しい土地で人脈を築こうとしたり。 夫が仕事に没頭している間にです。 今度は夫に変わってほしいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 30代結婚2年目の主婦です。(子供なし)夫は年に数回、義理の両親が留守

    30代結婚2年目の主婦です。(子供なし)夫は年に数回、義理の両親が留守にする時、留守番をするため実家に帰ります。80代の祖父を一人にしないため(安全を守るため)留守番を頼まれるようです。実家までの距離は片道2時間ぐらいです。 夫は義理の両親に対してとても優しく、何でも素直に聞き入れるところがあります。取り越し苦労かもしれませんが、将来の事を考えると、何でも親優先では嫁としては不安になります。 夫は仕事も忙しく、1泊ぐらいであれば実家近くの親戚や私達より近くに住んでいる妹夫婦に頼んでもいいのではと思うのですが、私達は子供がいないため頼みやすいそうです。義理の両親に逆らった事がなく、何でも親の言いなりでは、嫁としては少し不安になります。私は何も言わず、夫の親孝行に共感すべきでしょうか?ちなみに実家の祖父は寝たきりではなく、日常生活支障なくできます。

  • 専業主婦のわたしには価値がないの?

    結婚14年 子供ありです。 夫は月4回ほどゴルフに行き、一回のゴルフ代が3万円のこともあります。 クラブへ行ったり、 ホステスと同伴したり、そんなときは一回の支払いは 5万くらいはするはずです。 普通でも一度飲みに言ったら2万くらいは使っているみたいですけど、 最近は家族とは 回転すし、とか家族みんなで1万ちょっとくらいのとこしか行かないですし、 夏休みの旅行は 家族みんなで10万の予算。 わたしへの誕生日プレゼントや結婚記念日の食事は、一回のゴルフ以下です。 値段の問題でなくて、そういう夫の遊びがなければ 回転寿司でもプレゼントが 少なくても全然かまわないんです。でも、他でそんなに使えるお金があるのに なぜ家族には と大切にされていないような気がして悲しいです。 家計は夫がにぎっていて 生活費をもらうだけの専業主婦なだけに  こういう目にあっているののかなと 思います。 家計を奥さんがにぎっておられる専業主婦であれば また違うとは思うのですが、 家庭内格差を感じて 外で若い女性と食事するなら なおさら 自分は価値がない人間のように思えてなりません。   夫は家事をしませんし、子供のことはわたしがやっています。わたしや子供が病気になっても 実家を頼っています。お金に関しては生活に不自由をしているわけでないので、 わたしが働くことを考えると、その分の負担が、結局全部自分にまわってきます。 夫にとって家族は何?と悩んでいます。 よろしくおねがいします。

  • 離婚した方がいいのか

    家族観の違いにより、離婚した方がいいのかを悩んでいます。 夫は「結婚とは長男の家に妻が入って、その中に小さな家庭を築くもの。だから、妻は嫁いだ立場と捉える必要があるし、夫の親を自分の親と捉える必要がある」と言います。 私は、「結婚したら夫との家庭が家族であり、両方の実家を平等に大事にしたい」と思っています。 夫は長男の家が第一、私は両家平等というように、価値観の違いは結婚前からわかっていましたが、夫が私の実家も同じように大事には思うと言ってくれており、結婚前から住む場所も中間地点などと言っていたので、結婚に踏み切りました。 しかし、やはり結婚生活をしている中で、 ”家族なのだから”と言って、夫の実家に泊まりかけで行く話を積極的にされたり、どうも夫の家だけを優先的にしているところが気になったり、私に対して「夫の家が家族に変わったんだから、夫の親を"義理"ではなく、”自分の親”と捉えられないとだめだ」と言われることがとてもつらくなり、話合いを設けました。 ※私の実家は彼にとっては家族ではなく親戚であり、私にとっても旧家族だと捉えているらしいです すると、やはり夫は 「俺の価値観は譲れない。それが結婚だから。 これはXX(私)ではなくてもどの女性相手でも同じこと。 結婚前からの約束事(同居しない・住む場所は中間・介護は実子メインでする等)をXXは変更されないか怖いって言うけど、嫁ぐという感覚を持っていたら、内容も多少変わっても、XXに目くじら立てて怒られるのはおかしいと思う。結局XXは嫁ぐ感覚が持ててないんじゃない? 子供が産まれたら、ちゃんとXXは子供は俺の実家の子供なんだよ。と子供に教えられる?それができないとだめだよ。」 と言われました。 両家平等に大事にとても夫ができない発言に聞こえましたし、 私自身が実家に行くときも、毎回どこか後ろめたさを感じることになりそうですし、将来的に私の望んでいない価値観を子供に教え込む(私は一生本音を抑え込んで生きていく)、約束事もどんどんと都度夫たちのいいように変形されるのではないかと怖くなってしまいました。 そして私のその苦しみを夫に伝えれば、「嫁いだんだから、苦しいと思うのがおかしい。それはXXが結婚の覚悟がないからだ。」と気持ちに寄り添ってくれることは一生ないのだろうと想像してしまいます。 ※実際近しいことは言われています 私は正社員なので一人でも生活はできますが、いい年齢(30代半ば)なので躊躇しており、今回投稿させていただきました。 また、この価値観以外の件で2人でいるときは、それなりにこれまで楽しく生活していました。家事は比較的協力的、子供好き、高年収、義実家からも家族になった価値観さえ認めれば仲良くはしてもらえるというところで、もしかすると、価値観を一方だけが押し付けられていることにワーワーと言っているのは私のわがままなのか?とも思い、客観的なご意見をいただきたく投稿させていただきました。 長くなりましたが、ぜひご意見をお聞かせください。

  • どう思いますか?行き詰まっています…。

    30歳女、会社員、結婚4年、子供無し、夫36歳です。 私が21才から付合ってます。 夫と生活設計が食い違い、幻滅し、離婚まで考えて悩んでいます。 無関係の第三者意見が聞きたいのです。 【状況】 ・5年間海外でフリーターの夫とは3年間は別居結婚 ・昨年、就職年齢の限界ということから夫が帰国 ・夫は田舎の本家の長男 ・結婚当初から実家で親と同居予定 ・親は「職業不定放浪の身分で家督には不向き」と判断 ・夫はそのことを私に伝えなかった ・知らされないまま、私は夫の言葉に従い、実家に引越し ・夫の両親は非常に驚いたし、良い気分ではない ・夫は親に対しては「嫁さんは住みたいと言ってる」 ・私に対しては「とりあえず荷物全部送っちゃって」 ・私の「一度挨拶してから色々決めたほうが…?」との意見は 「大丈夫だよ」で無視された ・引越し後、温かく歓迎されながらも無言の叱責 ・急遽、実家から車で一時間の地方都市に引越す 【幻滅したこと】 ・私が即就職し、私名義で部屋を借りた ・新居費用や生活費など全て私が負担 ・嫁入道具・着物代だった ・6ヶ月間、夫は無職 ・その間の生活費も全て私が負担 ・就職後も催促するまで、生活費を負担していないことに気がつかなかった ・家計とは二人で相談して決めることを知らなかった 【意見の相違】 急な状況で仮住まいを構えた地方都市で、家族のそばで生きて行きたいと、夫は言います。 私は「とりあえず」決めただけだと思ってます。 自分の地元(東京)に住みたいです。 私はずっとゆったりとした田舎暮らし、大家族の中で子供を育てることを楽しみにしていたのですが。 私の我がままでしょうか? ここで妥協して、誰も知り合いもいないこの地方都市で一生暮らすと決心するのはかなり苦しいです。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 離婚したいと思っています。私は専業主婦です。小さな子供二人います。

    離婚したいと思っています。私は専業主婦です。小さな子供二人います。 夫は出て行けとしつこいのですが、私は拒否し続けています。まだ夫婦であるのだから、出て行く義務はないと思うからです。   子供は扶養し続けたいようです。私は親権欲しいとは思っていません。  夫は平日夜遅くまで仕事ですので、子供の面倒をみる事もできません。なので、私に出て行け=子供を追い出す  事になりますよね・・・ 夫の親は遠い所に住んでおり、面倒をみるのは不可能なようです。    なので、私の親が面倒を見るか、施設にいれるしかないと思っています。   もし、施設にいれずに私の実家で子供二人と私が暮らす事になったら、実際、私と私の親が子供を面倒見る事になります。   これって どうなんでしょうか?離婚する意味あるのでしょうか?離婚を拒否し続け、生活費をもらい別居(実家で)した方が得なのでしょうか?     私は病気で働く事もできません。離婚して実家に戻っても、子供を養う事できないです。離婚して、子供は夫の扶養(親権)として、子供関係のお金は全て出してもらうと約束すればいいのでしょうか?   親権は自分なのに、平日 子供の面倒はみれないから私の親に任せる。これってアリですか?  文章にまとまりがなくすみません。どうしたらよいかわかりません。でももう性格上もう一緒にやっていけません。  私が家をでた時点で、生活費を請求する事もできなくなるのですか? 夫はとりあえずお前がでていけばいいというだけで、何も先に進めません。行動力がなく頭も悪い夫なので、私が勧めて行くしかないと思っています。   何でもいいのでアドバイスください。        

  • 夫と実家の事で何年ももめています

    結婚して10年。実家の事など殆ど話もださなかった夫が8年前から急に(夫はお盆や正月は仕事が忙しいので休みが取れないので)私が子供を連れて夫の実家に泊まりに行くのが当然だと言うようになりました(孫を見せる為に) 私は夫の休みの時に一緒に行くからと言ってますが夫はとても不満で8年も同じ事でもめています。 夫の実家は遠方(新幹線で3・4時間)で結婚してから2・3年に1回のペースで家族で行っています。恥ずかしい話、夫の会社はボーナスがないので遠方の実家に家族で行くのは金銭面でも大変です。 私の母親も父の実家(遠方でした)に父抜きで行った事もなく父も自分がいない時に母に自分の実家に行ってほしいなんて言った事はないので私には夫の言う事が理解できないです 近くに住んでいるなら日帰りで自分だけでも孫を見せに行こうとは思いますが遠方なので泊まりになり結局家事のお手伝いもしないといけないのに夫抜きでは行きたくないのが本音です。 夫は私の親には全く会いませんし電話もしません。。夫は人見知りだからと言い訳をします。 私の妹の夫は必ず夏休み・冬休みは仕事の休みに家族で私の親の家に数日泊まりに行くのに夫は結婚してから数回泊まりましたがタバコを頻繁に吸いに行ったり車でTVをみて過ごしてみたり部屋で寝てていい?とかなるべく私の親から離れようとするので私がもう実家に来て欲しいとは思わずここ5年程は子供だけを連れて年に2回帰省しています (私の実家は電車で2時間程の場所です) お互い相手の親といると気疲れするのがわかるので私は夫に私の親の事では何も求めませんし これからもそれでいいと思っているのですが夫は自分の実家に私が行かないとか電話をして孫の声をきかせていないとか強要してきます。 電話も時々はしてるし(かかってくる事も多い)夫の親の誕生日などは必ず電話をしてお祝いの言葉を言ったりしています 先日また夫が上記のような不満を言って来ました。私が自分の親なんだから元気?って普通に電話をして子供の声を聞かせてあげればって言ったら怒り出しそれは嫁のつとめだろといわれました。 口癖のように俺が女だったら子連れで夫の実家に行くし電話でもっと孫の声を聞かせる・家の事は任せてるんだから当然だと言います。 子供ももう大きくなってきて祖父・祖母とも会話もないので電話も嫌がります。 それでも子供に無理やり電話にかわってもらったりしている状況です。 夫は数年前に私が夫の実家に行かない事でイライラして借金までしました。(サラ金) 離婚が頭によぎりましたが夫の親がお金は解決してくれたので子供の為にも今に至っていますがこれからも同じ問題で喧嘩をするのはうんざりです 私は自分の実家には夏と冬と子供を連れて帰るので夫からすると自分の実家ばかり帰ってると不満なんだとは思いますが夫の妹も子連れで年に数回自分の実家に帰っていますしこの夏休みも2週間実家に帰っていたと聞きました。 (夫の親も義妹の孫が来るのでそれで良いと思うのですが・・・) 自分の妹だって自分の実家にちょこちょこ帰っているしお盆の時も2週間帰っていたのに夫は私には俺の実家には行かないと怒るのか・・・・ この2週間殆ど口をきいてないです。子供も敏感に感じとっています。子供もかわいそうだし私も 同じ事でいい加減に限界です。 お互いに譲り合えなければ離婚しかないでしょうか? アドバイスをお願いします

  • 子持ち主婦は働きにくい??

    子供が居て働く場合に、年収103万で働くか?130万か?社会保険料が発生してもいいから、それ以上働くがを、どうしようか考えています。 夫でも妻でも実家の近くに住めば、子供の事で協力して貰えて大分違うとか言いますが、実際どちらの家からも離れた所に住まなきゃいけない場合、働けないんですか? 両家から離れた所に住んでても、働けるのか働けないのか知りたいです。 1才~小学生低学年の子供が居て、親の協力が得られない家は奥さんが働くのに影響はあるんですか?無いんですか? あるなら、どう影響しますか? どうぞ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 離婚したいです。

    私45才、夫43才、子供中3の家族構成です。 夫とは社内結婚で今も同じフロアで仕事してます。 別居生活は二年間です。 子供が出来てから、性生活はありません。 夫は家事育児をしないのに、部屋が汚ないと言うので、家庭内別居生活でした。 12年前に持ち家を建てましたが、家が汚ないって言われて怒った私は夫と子供を置いて実家に帰りました。 家と実家は同じ市内です。 会社には別居も内緒にしてます。 私は精神病です。 最初は夫とやり直したいって思ってたけど、もう、離婚したいです。 夫は私に愛情はないが子供の為に離婚しないと言ってます。 私には耐えられません。 どうしたら円満に離婚できますか?

  • 専業主婦の離婚

    ご教授頂ければと思い質問致しました。よろしくお願いします。 結婚8年目の専業主婦です。小学生(低学年)の子供が一人です。 二年程前まで夫が生活費を姑に渡したあと、低所得な為、私には小遣いなど一切くれない為、子供のミルク代など、生活費を稼ぐ為にフルタイムで働いていて、子供の保育料など、全てを賄っていた為、貯金などはありません。その後、転勤の為仕事を辞めましたが、それと同時に、夫の借金が500万円近くあることが判明。給料の半分とボーナスは全部、夫が管理していたのに…。その時点で離婚しようとしましたが、私にも落ち度があったかもしれないと思い、離婚は断念し、転勤と同時にお金は私が管理することになり、今は弁護士に債務整理をして頂きながら、慎ましく生活しておりました。いつも、借金のことで女がいるんじゃないか?とケンカしたりしていましたが、最近は仲良く生活もしていました。(結婚当初から夫婦生活も途切れたことはありません。) が、先日怪しいと思うことがあり、メールで問い詰めたところ、帰ってくるなり、怒鳴り込んできて、明日には出てけと言われました。いつもです。図星のときには逆ギレして、私をののしって。私が以前、仕事をしているときに、離婚しようとしたときも、暴れて、実家にも怒鳴り込まれ、結局、怖くて夫の元に戻りました。 だから、最初は出てけと言われて困りましたが、離婚するチャンスかもとも思っています。ただ、身体的に問題があり、仕事がすぐには見つけられないかもしれないこと。実家には帰れないこと。養育費は払ってもらえない(借金がある為)、当面の生活補助なども無理。などです。 生活保護を受けて、公営住宅などに入居の手続きなどが可能かどうか教えていただければ幸いです。こんな無知な私ですが、よろしくお願いします。

  • 専業主婦の収入の枠について

     お恥ずかしい話ですが、ご相談させてください。 家族構成 夫:51歳 会社役員 妻:37歳 専業主婦 子供なし 近くパートに出ようと考えております。 しかし夫は主婦が年間20万働くと夫の税金が高くなるので、抑えて働くように言われています。 しかし、そんなに少ないものか考えてしまいます。 103万までは確定申告すればOKだと事業主さんから聞いておりますが、本当でしょうか? お分かりになる方、教えてください。