• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚を考えていますが病気中で無職での親権取得は?)

病気中の無職で離婚を考えていますが、親権は取れる?

このQ&Aのポイント
  • 夫が内緒で1000万円の借金を作り、家計は火の車状態です。
  • 病気中で無職の私ですが、養育費や生活費を請求して離婚したいと考えています。
  • 親権は無職の私には権利がないのでしょうか?子どもたちの環境を変えずに解決したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • no2nna8n
  • ベストアンサー率16% (95/567)
回答No.8

お礼と補足を拝見しました もう修復が考えられない所まで来ているのですね でしたら、離婚に向けて確実に手を打ちましょう 1番に守るべきはお子様です あなたのご希望としては、 今の住居に住み続けたい、 両親の援助も受けたい、 ご主人から養育費をもらいたい ということですよね ご主人が支払える養育費は微々たるものかもしれませんが、 今の住居の提供を養育費に組み込む事を条件にしてはいかがでしょうか 実際には離婚調停になるでしょう ご主人のギャンブル依存 複数回にわたる借金 任意整理 言葉のDV 自殺未遂 奥様の通院履歴や診断書 3年以上にわたって修復の努力を続けてきた事 これらの事柄を整理して調停委員に提示できるようにしておいて下さい 裏付けられる資料があればなおいいです 冷静に、確実に、お子様の生活を守ってあげてくださいね 健闘を祈ります

mamepuri
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 とてもわかりやすいアドバイスと回答に勇気づけられました。 ぜひ今後の話し合いの参考にさせていただきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • no2nna8n
  • ベストアンサー率16% (95/567)
回答No.7

お辛いですね 親権はお子さんが小さいようですし、ご実家の援助もあるようですから母親が有利でしょう あなたの病気の程度にもよりますが… 今現在、全く育児ができない状態ではないのであれば、親権が取れる可能性が高いと思われます が、少し現実的な話をします 離婚した場合、生活費はありません 養育費は、ご主人に借金がありますから、殆ど頂けないでしょう 現在も家計が火の車なのですよね 離婚したからといって、原資は増えません 竈が別れる分、出費が増えるだけです 家ですが、ご主人の名義なのですよね 婚姻期間中に支払ったローンの半分の権利が奥様にもありますが、家一軒まるごと頂けるとは思わない方がいいです 名義変更して、ご主人に権利分のお金を支払い、更に残債(ローン)を支払う事ができますか? 現実的ではないですよね 家を売却し、ローンを完済し(家の資産価値がローン残高よりも高ければ可能です)残ったお金を分けるしかないですね 家よりもローンが多ければ、それぞれ債務を負うことになります 離婚は、おそらく、今以上の荊の道になるでしょう 勝手に1,000万円もの借金を作ってしまったご主人を信頼できないのはわかります が、ここは本腰入れてご主人と話し合い、修復の道を探るのが1番良いのではないでしょうか

mamepuri
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 まさか離婚問題など他人事と思っていましたので 全然、無知なことばかりなので、これから少しずつ自分でも 勉強していきたいと思います。

mamepuri
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私の病気の程度は現在は自分で一通り生活はでき、育児もほとんど私がやっているような状態ですが、正直、まだ完全によくなったわけではないので、時々、両親の助けも借りながら…という感じです。 家は公団の25年の中古分譲マンションで、売却したとしてもすでに借金額ほどの価値もないと思います。 なので、離婚後はお互いに債務を背負うことになるんですね。 それでも毎月の返済額は5万なので折半したとしても、払えない額でないと思うし、むしろこのままこの家にいる方が得策だと思えます。 離婚したいと本気で思うに至るまでに何度も修復の道を私なりに探ってきました。しかしNo.5様の補足にも詳しく書きましたが、これ以上の精神的苦痛を背負いながら一緒に暮らしていくにはもう限界のような気がしています。 夫との事が原因でのストレスやイライラを子どもたちにもぶつけてしまう自分がいます。それは子どもたちにとっても影響のある事だと考えています。。

noname#171468
noname#171468
回答No.6

 この質問を読み感じるのは、生活保護予備軍ではないですか。  スレ主も病み、相手は預金なしで借金まみれ、どこから生活費を捻出できますか?  食えないなら、親頼みか、行政頼みかです、行政頼みを「生活保護申請を出すと言う事」です。  旦那宅に置いても、育児放棄になるネグレクト扱いで、子どもたちは施設預かりの候補に入る「措置制度」を受けますよ。  親権を渡すのも育児放棄扱い、スレ主が連れても出ても、親頼みのどちらかになるんではないですか?  子どもを託する事出来る人なら、こんなべらぼうな借金は作りますか、どこか可笑しいと感じてください。  置いて出ても、連れて出ても地獄には変わりないんです。  一千万からの借金返済、競売にかかるがオチですよ。家はローンの返済で消える事を意識しませんか?

mamepuri
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 まさか離婚問題など他人事と思っていましたので 全然、無知なことばかりなので、これから少しずつ自分でも 勉強していきたいと思います。

  • DPRpig2
  • ベストアンサー率15% (28/182)
回答No.5

ご質問者様は法律を全くご存知ないようですね。 まず親権の取得ですが、親権より離婚が先かと思います。 現状では離婚原因がありませんので、夫が離婚を拒否したら裁判でも離婚できないでしょう。 借金も別にギャンブルに使ったわけでもないし、正規の金融機関から融資を受けてるわけですから、、、 離婚が成立してないのだから親権どころではないです。 別居しての身上監護権ならまだ意味が通りますが、いきなり親権が出てくるのはいくらなんでも無知すぎます。 尚、離婚が成立したなら母親であるご質問者様が親権者となります。 養育費、生活費などを請求した上で離婚したいと考えています。> 意味が解りません、慰謝料の事か?はたまた婚姻費用分担請求の事か? いいですか、離婚したら生活費は取れません!養育費だけです! 又、子どもたちの性や学校が変わるのも可哀想なので、そのままの環境で、夫の方に出て行って もらいたいと考えています。家は持ち家なのですが名義は夫。その場合はやはりそのままその家で 暮らすということは無理なんでしょうか? もしこのまま母子が残って生活できたら、私の両親も一緒に暮らす方向で考えています。 > 家は財産分与の対象になりますが、権利者が旦那なら、離婚した場合は旦那の物になるでしょう。 そもそも旦那の家なのに、旦那を追い出して自分の親を呼んで、親と子供で暮らすとは、どこまで意地汚いのでしょうか? ご質問者様はヤドカリみたいな方ですね。 馬鹿げたことばかり言ってないで、もっと法律を勉強した方が良いですよ。

mamepuri
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 まさか離婚問題など他人事と思っていましたので 全然、無知なことばかりなので、これから少しずつ自分でも 勉強していきたいと思います。

mamepuri
質問者

補足

厳しい回答ですね。少し説明が足りなかったようですので、補足させていただきたいと思います。 夫は結婚前からパチンコ、競馬などが好きな典型的なギャンブル好きでした。 結婚後も競馬は暫くやっていましたが、その頃は自分のお小遣いの範囲でやっているようでした。暫くしてデイトレ株にハマり、元本をまずは借金して始めたのです。普通、株は投資としてギャンブルとは違うと思われますが、夫の性格とそれまでの行動からはデイトレも立派なギャンブル依存だったと思います。 ここには書きたくはなかったのすが、3年前にその借金が原因で夫は自殺未遂を図りました。ですが一命はとりとめ、家族に全てが明らかになり、両方の両親がその時は肩代わりをしました。にも関わらず、暫くして、また同じ事を繰り返したのです。そしてどうにもならなくなり、昨年、弁護士に相談し、任意整理をしましたが、それでも借金額の総額は両親への返済も含めて1000万です。 私は2度に渡る夫の裏切りと、数々の心ない言葉のDVを受けてきました。 その精神的負担をこれからも背負い続けながら、一緒に暮らしていくのはもう困難な状態です。 私の病気とはその3年前の出来事によるPSTDと不安神経症とうつ病になり 今も薬を飲み続けている状態です。 両親は私と子どもたちを放っては置けないようで、やはり同居をのぞんでいますが、子どもたちの環境を夫のせいで変えるのはどうしても許せないのです。 子どもたちが産まれてから溜めていた子どもたちの貯金にまで全て手をだしたのですから、それくらいの報いと要求をしても罰にはならないと私は思っています。 それでも子どもたちの為に離婚だけは避けたいと思っていましたが、もう私の方が限界です。 これからもう少し離婚についての法律は勉強していくつもりです。 ありがとうございました。

回答No.4

ほぼ、No.3さんと同じです。 その持家を、夫が、結婚前に建てたものなら その家は夫のものですから財産分与には各当しません。 夫のものです。 結婚後に建てたものなら、貴女と折半です。 仮に その家を売却した場合、4000万の価値があるのなら、 貴女がそこに住み続けるのなら、貴女は夫に2000万円をキャッシュで払うか ローンで払い続けることになります。 また夫が作った借金が、生活費だった場合、貴女も財産分与として その借金の半分500万を、貴女も払うことになります。 お子さんの姓は、役所にいけば、 夫の姓を名乗れる手続きが出来ます。 ただし3ヶ月以内です。 私なら、結婚後に建てた家なら、その家を売却して、全額 夫からもらって アパートに引っ越しします。 もちろん 夫との話合いによりますが。

mamepuri
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 まさか離婚問題など他人事と思っていましたので 全然、無知なことばかりなので、これから少しずつ自分でも 勉強していきたいと思います。 ありがとうございました!

mamepuri
質問者

補足

回答ありがとうございます。 家は結婚後に購入したもので、公団25年中古の分譲マンションですので もしも売却できたとしてもおそらく借金額の価値ほどもすでにないかもしれません。 ちなみに住宅ローンの毎月の返済額は毎月5万程度。夫と折半したとしても2.5万と考えると、このままここに住む方が断然、得策です。 ただ、そんな上手くスムーズに夫が承諾するとは私も思いませんが。。 離婚後も夫の姓は3ヶ月以内であれば名乗れるのですね。 そしたら、子どもたちの為にもそうしたいと思います。

  • bking
  • ベストアンサー率11% (129/1123)
回答No.3

親権に関しては母親が断然有利ですから取れるでしょう。 あなたが親権を取った場合、養育費請求も出来ます。 ただし財産分与に関しては、非常に難しいです。 持ち家を完全に財産分与するためには、その家を売却して、その金を按分するか、住む方が按分分の金銭を出て行く方に支払う必要があります。 もしあなたが、その家に住む場合、その家の資産価値分の半分のお金をご主人に支払う義務がありますし、もしローンが残っているなら、残金の半分をご主人に支払う必要があります。 そして問題なのは、借金も財産と見なされる可能性がある事です。 ご主人が勝手に作った借金だから関係無いと安易に考えていると痛い目にあいます。 ご主人が狡猾な人で「離婚条件として借金を含めての財産分与を要求する」と言い出したら、非常にやっかいな事になります。 是非弁護士等にご確認ください。 それから、あなたから離婚を申し出た場合に、あなたの分の生活費を要求する事は出来ません。 女性が一方的に守られているというような幻想は捨ててください。

mamepuri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 我が家の財産といえば確かに家くらいしかありませんが その家といっても結婚後に購入した中古の公団の分譲マンションで、 正直、借金額と住宅ローンの残額は大差ないくらいのものです。 なのでおそらく生活費までは請求できたとしても支払えないとは思いますが 子どもたちの生活だけは養育費も含めて、責任をとって欲しいとは思っています。 もう少し自分でも勉強したいと思います。 ありがとうございました!

noname#196134
noname#196134
回答No.2

借金だけが理由での離婚で養育費・慰謝料などの金銭を要求すると離婚裁判が長引くだけなのでは? 借金があるとは言え、収入もありますから、ねばって上級審まで行くと5年はかかると思います。 親権一本にした方が良いと思いますが・・・ 金銭的な物は遺産まで待った方が良いのかな? 浮気やDVなど他の理由もあるなら、理解出来ます。

mamepuri
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 まさか自分にこういう問題がふりかかるとは思ってもみなかったので 離婚問題に関しては全くの無知でしたので、これから少しずつ勉強したいと思います。 ありがとうございました。

mamepuri
質問者

補足

回答ありがとうございます。 離婚理由は借金が大元の原因ですが、それに伴う精神的苦痛と感じるような 言葉のDVと態度(暴力は振るわれていませんが)も原因のひとつです。 裁判になると借金だけでは調亭離婚にはできないようですね。 実際には裁判するほどのお金もないですし、話し合いで協議離婚で済むなら一番いいとは思っています。 夫も以前、一度離婚話が出た時、あっさりと、してもいいと言っていましたから、養育費や慰謝料の話をしたらどうでるかはわかりませんが、まずは話し合いをしたいと思います。 親権はやはり母親である私がとりたいです。 もう少し色々と調べてみます。 ありがとうございました!

  • FCR-ZERO
  • ベストアンサー率25% (373/1481)
回答No.1

原因が旦那さんの借金ですし、質問者さんの実家に資産があれば、親権は取れる可能性があります。 ただ、養育費、生活費は旦那さんの払える範囲内で金額が設定される為、旦那さんも借金をしている以上、金額的にはそんなにあてにならないのではないでしょうか? また、家については、それこそ旦那さんとの話し合いです。 私の親戚にも離婚して、自分の持家を5年という離婚した奥さんと子供に期限を設けて貸していました。

mamepuri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実家は資産というほどのお金はないですが、持ち家ですでに年金暮らしなので その持ち家が資産ということにはなりますね。 夫からやはり生活費までは無理だろうとは思いますが、養育費だけでも 請求したいのです。正直、二人目の出産は二人の同意のもとではなく、夫の借金が発覚してから、夫の一方的な気持ちと行為でできた子でしたので。。 産んだことに関してもちろん、後悔はしていませんが、子どもを作る=それだけの責任感は最後まで全うしてもらいたいのです。 ご親戚の方も同じような方がおられるのですね。 母子共に生活が落ち着くまでは私もできればただでとは言いませんから 話し合いをしてこのまま暫くはこの家で暮らしていきたいという方向でいます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう