• 締切済み

愛犬のケンカ

3ヶ月程前から娘夫婦の家に同居していますが、娘の家には母親犬(4才10ヶ月)とその娘犬(3才)が住んでいます。そしてその娘犬の兄弟を私も1匹引き取っており、同居する際に連れてきました。母犬は帝王切開だった為に子育ては一切しておらず、子犬との親子関係はありません。お互いに親とも子とも思っていません。私の連れて行った子供犬は一人でわがままに育ったせいか性格か…気の強い子です。子供犬同士の兄弟関係はとてもあり一緒に遊びます。 本題ですが、私が連れて行った子が母犬にかみついたりしてケンカになります。母犬がひどく噛まれて病院に行ったり、止めに入った私が噛まれて血が出る事もあります。子供犬は引き離しても少しの間興奮が収まりません。どうしたらいいのか?食事は母犬1番、子供犬2番で3番目に気の強い子にあげたりして順番を分からせようとしていますが、中々収まりません。 キッカケと言えば、娘に呼ばれて行った先に母犬が傍にいるとか、来客時に犬全頭が興奮した際にそのままの勢いで等です。ふっかけるのはいつも子供犬からです。 事前にケンカになりそうだと思える時は別室(私の寝室)へ子供犬を移動させるなどはしていますが、突然始まる時が最近多くなり事前に防ぎきれません。 どうしたらいいでしょうか?どなたか教えていただけませんか?

みんなの回答

noname#154089
noname#154089
回答No.2

飼い主が犬たちの順位をつけてそれを理解させるのは難しいと思います。 できれば飼い主が1番になることで犬たちが順位を気にせずに生活できると聞きますがなかなか難しいですよね。 うちも2匹居て時々流血するケンカもしますが止めに入った飼い主を噛むことはありません。 文章を読む限りでは個々のハウスは用意されてないのでしょうか? まずはハウスを用意して指示でハウスへ入る訓練から始め、寝るときや留守番はハウスでするのが望ましいかと思います。 ハウスは安心できる場所と教えるためにおやつやゴハンはハウスであげてもいいと思います。 ハウストレーニングの一環として来客時(ピンポーンの音で)にハウスへ入るように訓練をすることで、犬全頭が興奮することをやめさせることができればケンカになりそうな状況回避ができます。 訓練について書いてあるサイトもたくさんありますし、それでもうまくできない場合は専門家に来てもらうことも検討してみてください。 あとケンカの仲裁で飼い主を噛むのであれば部屋の中でもリードを付けておくことをお勧めします。 もしもの時はリードを掴むことで飼い主が噛まれることは防げるはずです。 その他の予防としてはケンカをする気がなくなるぐらい毎日の運動量を増やすことです。 歩くだけでなくボール投げとか自転車で引く(犬種にもよりますが)とかすることで犬のストレスもある程度発散できると思いますよ。

marion39
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確認が遅くなりすみません。 家の中にハウス(ゲージ)は1つのみです。 部屋の大きさもあり難しいです… その後専門家に相談しました。 今は家の中でもリードを付け、仲裁に入った際の怪我を回避しています。 それとピンポン時の吠えるのも毎日トレーニングを始めました。 一番の問題犬が一番早くしつけが出来そうです。 専門家は気の強い問題犬を1番犬にして他の犬をまねさせるのがいいとの事です。 まだまだ時間はかかりそうですが…一緒に住む以上頑張ります! ありがとうございました。

  • flower-p
  • ベストアンサー率22% (40/174)
回答No.1

プロの訓練士の方にお願いするのが良いと 思います。出張で来てもらって、その場で 対処してもらうのはどうでしょうか。 多分ですが、子ども犬をマズルコントロール とかでおとなしくさせるような感じで やってくれるんではないでしょうか。 素人がやると危険ですのでやめた方が良い と思います。

marion39
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 やはりご回答いただいた専門家に相談してきていただき今家族で頑張っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう