• ベストアンサー

エクセル2010 同じグループの顧客を表示

MackyNo1の回答

  • ベストアンサー
  • MackyNo1
  • ベストアンサー率53% (1521/2850)
回答No.5

>Sheet2のB列に顧客番号、D列に名前、J列にグループ番号があります。 >Sheet1のK17にグループ番号を入力すればF26に名前、C26に顧客番号が表示できる方法を教えてください。 Excel2010をご使用なら、以下のような数式をC26に入力して顧客番号を表示するのが良いかもしれません。 =IFERROR(INDEX(Sheet2!B:B,SMALL(INDEX((Sheet2!$J$2:$J$5000<>$K$17)*100000000+ROW($J$2:$J$5000),),ROW(A1))),"") 名前も参照範囲を変えた同じような数式で表示できますが、名前と顧客番号が1対1に対応している(かつ同じ名前のデータが2行以上ない)場合は、以下のようにVLOOKUP関数で上記の顧客番号を検索する方が計算負荷が少なくなります。 =IF(C26="","",VLOOKUP(C26,Sheet2!B:D,3,0))

dakalada
質問者

お礼

できました。 お忙しい中、何度もご回答いただきまして ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エクセルでの顧客管理

    エクセル初心者です。顧客管理で2件こまっています。 (1)A列・・会社名、B列・・携帯番号、C列・・担当者名です。別の表にVLOOKUPによって検索したい会社名前を入れると携帯番号と担当者が表示されるようになっています。しかし、同じ会社に複数の担当者がおり複数担当者がいる場合は使えません、同会社の全員の携帯番号と担当者名が出てくるような関数もしくは方法はありませんか?会社ではアクセスが使える環境ではありません。なんとかエクセルのみで乗り切るのは難しいでしょうか? (2)(A)のワークシートにA列顧客名 B列住所 C列担当者名(3人)のデータがあります。このデータを担当者別にそれぞれの担当者のワークシートに反映させたいのです。追加の顧客は(A)で入力しそれが各担当者別のワークシートに反映される方法はありませんか?

  • Excelの関数を使ったら出来ますか?

    いま、Excelで以下のような表を作成しています。 (Sheet1) A列 該当者氏名 B列 該当者整理番号 C列 D列 (Sheet2) A列 書類番号  B列 該当者氏名 C列 該当者整理番号 (Sheet1)の該当者番号を入力したとき (Sheet2)に、(Sheet1)に入力した該当者番号と同じものがあった場合 (Sheet1)の C列に「○」を自動的に表示させたいです。 さらに、できれば同様に (Sheet1)の該当者番号を入力したとき (Sheet2)に、(Sheet1)に入力した該当者番号と同じものがあった場合 (Sheet1)の D列に(Sheet2)のC列の書類番号を自動的に表示させたいです。 関数でできるようであれば、教えてください。 自分なりに考えついたもので試してみたのですが どうも、うまくいかないんです。。。 よろしくお願いします。

  • エクセルでの検索結果表示について

    シート1のA列に番号を入力するセルがあります。 シート2のA列に番号・B列に名前が入力されています。 シート1のA列に番号を入力するとシート2のA列を検索かけてシート1のB列に検索した結果の名前を表示させたいのですが、エクセルでできるでしょうか? よろしくお願いします

  • エクセルで検索・表示の方法を教えてください。

    Sheet1のA列にそれぞれの名前を入力し   A 1 aさん 2 bさん 3 cさん Sheet2に各人のリスト   A   B   C 1      身長 体重 2 aさん  160  65 3 bさん  170  70 4 cさん  155  60 と記入していきリストを作成しておき それをSheet1のD列 E列に aさんの名前をクリックすると aさんの     身長  160           体重  65 などリストを表示させたいのですが、 Sheet1のA列の名前表示は動かないで bさんをクリックするとE列の結果だけ変わるように したいのですが。関数がわかりません。 教えてください。

  • エクセルでひもづいて表示させるには

    エクセルで、シート1とシート2をつくり、シート2には、 A  B   C 1  佐藤 5214 2  田中 3562 3  木村 2235 という、番号と名前、コードを表にします。 シート1のA列に「1」(番号)を入れると、B列にそれにひもづいた「名前」、C列に同じく「コード」を表示させるには、どうすればよいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルで新規顧客のリストを追加

    前回、同じような質問して、分かったつもりだったのですが、できませんでしたので、もう一度質問させて頂きます。 シート1に、顧客(会社名)のリストがあります。 <シート1> (A列) A社 B社 C社 ・ ・ シート2に、その月に取引のあった顧客の名前(会社名、担当者が同じセル内にある)があります。 <シート2>    (A列)      (B列) B社 ○○さん    1000円 C社 △△さん    1000円 X社 □□さん    2000円 C社 ○△さん    1500円 G社 □△さん    1000円  B社 ◎○さん     500円 という具合です。 X社さん、G社さんは新しい顧客なので、シート1のリストに追加したいのです。 しかし、シート1のデータも膨大であり、シート2のデータも膨大なので、手作業では困難です。 そこで、シート1のリストにない顧客の名前だけ、シート2で目立つような(あるいはピックアップするような)方法がないでしょうか。 金額は関係ありません。次の列に入っていることを分かりやすくしただけです。

  • EXCELで複数のグループ内での順位を表示させたい。

    EXCELで複数のグループ内で順位を表示させるようにしたいのですが、 どうすれば良いかわからず困っています。 たとえば、こんなデータがあるとします。 (A列)(B列) 名前  スコア あああ 10 あああ 20 あああ 30 あああ 40 いいい 5 いいい 20 いいい 60 いいい 65 いいい 70 いいい 80 いいい 90  ・   ・  ・   ・  ・   ・ こようなデータを名前別でスコアの降順で順位をつけたいのです。 (A列)(B列) (C列) 名前  スコア 順位 あああ 10  4 あああ 20  3 あああ 30  2 あああ 40  1 いいい 5  7 いいい 20  6 いいい 60  5 いいい 65  4 いいい 70  3 いいい 80  2 いいい 90  1  ・   ・  ・   ・  ・   ・ 名前の種類の数もかなりあります。 このようにグループ内で順位を表示させるにはどのようにしたらいいでしょうか? EXCELは初心者なため、どなたかお詳しい方、どうか宜しくお願い致します。

  • エクセルで初心者で困っています。こんな事できますか?

    ・シート1のA列には「装置番号」、B列には「装置名」、C列には「顧客名」、D列には「住所」、E列には「電話番号」が入っています。「装置番号」と「装置名」は重複することが無いように設定されています。因みにデーター数は5000件位です。   このときシート2のA1に「装置番号」、B1に「装置名」を入れるとシート1の該当する行の「顧客名」、「住所」、「電話番号」がシート2のC1,D1,E1に自動的に出るようにしたいのですがなかなか出来ません。  本も買ってきて、関数を勉強中ですが旨く行きません。又、エクセルで難しい様なら、他の方法も教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • エクセルの再計算

    再計算で処理スピードがかなり遅くなってしまいました。 シート1のA列に顧客番号B列に顧客氏名を入力しています。現在58000名が入力されております。これからも月に100名程度増加していきます。 シート2にシート1を反映させています。 シート2のA列に今日の日付を入力しB列に顧客番号を打ち込むとC列にシート1の氏名が表示されます。 しかし数が多いもので番号を打ち込みエンターキーを押すと再計算が始まり能率が上がりません。 このような状態を回避する方法がありましたなら教えていただきたいのですが。

  • エクセルで作ったリストの不要な行を削除したい

    現在、顧客FAXリストをエクセルで作っており、FAX番号をA列、顧客名をB列、メールアドレスがC列といった構成で作っています。 FAX番号がNGだった場合に、NGリストというものがエクセルで作られます。 質問は、顧客リストからFAXが届かなかったNGリストの番号だけを 一気に削除する方法を教えてほしいです。 顧客リストの中の届かなかったFAX番号のセルのみが消えてくれればとても助かります。 1件1件検索して探すのでは労力がかかりすぎるので 何か良い方法があれば是非教えてください。