• ベストアンサー

税務署から留守電がありました

個人事業を始めて6年目です 申告は青色申告をしています 今日の18時に税務署から留守録があり 「所得税のことで聞きたいことがあります また明日に電話します」とのことでした やはり税務署から電話があると 不安な気持ちが出てきます・・・が 今の時期は確定申告を提出して 1ヶ月ほどなので税務署は書類のチェックの段階であると思うのですが この留守録での内容から予想できることは何でしょうか? 以前に税務署から追税を受けた人は 「調べるなら電話じゃなくて直接に来るはずだ」 と言ってきたのですが とにかく心配でしょうがありません 回答宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

心配しても仕方がないので、電話して聞いてみたら良いと 思います。 ・予想できる事 細かい計算ミス・不明点があり、連絡してきた 税務調査の為に連絡してきた(やましい事がなくても調査があります) ご質問者様と関係ない方の調査の確認の為に連絡してきた 大雑把に予想するとこんなところでしょうか? 細かく記載することもできますが、国から業務妨害で文句来ると困るので これ以上は聞かないでください>< あとこれも特に理由は記載できませんが、 >「調べるなら電話じゃなくて直接に来るはずだ」 違うと思います。 詳しく記載できなくてすみません。 よろしくお願いします。

その他の回答 (4)

  • isess8255
  • ベストアンサー率31% (52/166)
回答No.5

やましいことをしていなければ 別に心配する必要はありません。計算の内訳や 経費の具体的内容を聞かれたりでしょう。強制査察でない限り 基本的に 連絡無しに直接に訪問することはありません。 それよりも 追徴詐欺 還付詐欺に気を付けましょう。折り返し電話方式にし、言われた直通の電話番号ではなく、税務署の電話番号に掛けて繋いでもらいましょう。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

税務署は鬼でもあくまでもありません。 役所の一つです。 通常の窓口の執務時間以降の連絡でも、本物の可能性はあります。しかし、偽物の場合もあります。 心配であれば、問い合わせてみることですね。 担当部署名や担当者名を名乗っているのが通常ですので、わかる範囲で問い合わせてみたらいかがですかね。 税務署から聞かれることであっても、即答しなければならないものばかりではありません。 申告書類や帳簿などを確認し、記憶をたどる必要がある場合もありますからね。 この時期の連絡であれば、申告書の記載不備や添付書類の不備などの連絡かもしれません。記載があいまいな部分の確認作業かもしれません。 単なる確認などでしょうから電話なのでしょう。調査などと一緒に考えては気苦労するだけ損ですね。 私の家族の問い合わせなんて、申告漏れの電話がありましたね。それでも、家族は私に計算などの詳細を任せているため、申告者本人でもわからないことがあります。家族から折り返し連絡させるように伝えたうえで、私が連絡しましたね。 その時であっても、隠していることがばれたわけですが、知らんぷりし、税務署が得た情報の一部を答えさせ、本人や勤務先等に確認すると伝えたうえで、勘違いで漏れましたと素直に謝り、修正申告書類の作成も面倒だったため、間違うとまた面倒をかけてしまうため、税務署に書類作成までさせましたね。捺印のための印鑑と差額の納税のためのお金を持っていくだけで済みましたね。 後ろめたいことがなければどうどうと対応され、間違ったことがあれば素直に謝罪し対応することを約束し、わからないことは確認の上で連絡するようにすれば、税務署は単なる役人にすぎませんからね。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>この留守録での内容から予想できることは何でしょうか? それこそ、税務署に聞かなければわかりません。 心配には及びませんよ。 税務署はヤクザではありません。 万が一、追徴があったとしてもそれは本来納めるべき税金ですし、貴方が稼いだ以上に税金をとられれこともありません。 >以前に税務署から追税を受けた人は「調べるなら電話じゃなくて直接に来るはずだ」と言ってきたのですが… いや、内容によりけりでしょう。 なお、税務署も残業ありますから、時間外で電話もします。 いたずらとは思えません。 心配ななら、朝一で貴方のほうから電話したらいいと思います。

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

いたずら電話の可能性もあります。 税務署は17時で閉庁します。 貴方から電話をしてあって、時間外に折り返し電話があったというなら別ですが、 「初回の接触を時間外にする」ことが、不自然です。 なお、税務署から電話があったというだけで「何を税務署が知りたいのか」の回答ができる人は神様ぐらいですよ。

関連するQ&A

  • 税務署からの「おたずね」について

    主人の転勤による転居で 住んでいた家を貸しています。 その賃貸収入を 主人の会社からの給料と合算して 白色申告をしています。 10万円の青色申告特別控除が受けられると聞いて 所得税の青色申告承認申請書を税務署に提出しました。 でも、 帳簿のつけ方がさっぱりわからなくて 青色申告書での確定申告は断念して、 白色申告書にて確定申告しました。 そのため、 昨日、管轄税務署から「おたずね」と称する書類が届いて 頭がパニック状態です。 一週間後に税務署に行かなければならないです。 その「おたずね」には 「おたずねしたい事項」 ・青色申告特別控除について ・扶養控除について 「持ってきていただくもの」 不動産所得の計算に必要な帳簿書類と書いてありました。 ここから質問です。 (1)所得税の青色申告承認申請書を申請すると  必ず青色申告書で確定申告しないといけないのでしょうか? (2)8歳の子供がいるのですが   2011年度に扶養控除の額が変わったと知らずに   思い込みで前年度と同じ38万円と記入ミスしました。   この場合、追徴課税されますか?   それとも修正申告出来ますか? (3)帳簿のつけ方がわからないので帳簿はありません。  「何で帳簿がないのか」と責められますか。   (4)税務署に来てくださいという指定日は主人が仕事なので  (税務署がやっている平日は仕事を休めません)  私が行かなければならないのですが  主人の確定申告書なのに私が行ってもいいのですか。 (5)税務署というとマルサみたいな   怖い人が出てきそうで  上記の相談の電話も出来ないのですが  どんな雰囲気で「おたずね」されるのですか。  ドラマによく出てくる警察の取り調べみたいな感じでしょうか。  怖そうで不安で眠れません。  もし、税金や税務署について詳しい方や 「おたずね」の経験がある方がいたら ひとつでも、少しでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 個人事業開設(青色申告)の税金について。

    念願の個人事業を青色申告で始めました。 従業員は私1人で事務所は自宅としています。 そこで、税金についての質問なのですが。。 基本的には、2/16~3/15までの間に 所得税の青色確定申告書Bと前年分 1/1~12/31までの決算書(損益計算書+貸借対照表)の2点を個人事業開設届けを出した税務署に提出するだけでOKなのでしょうか? 所得税の確定申告を出せば、住民税+所得税は申告したとみなされて、個人事業開設届けを出した税務署に? 住民税+所得税を申告しなくてもよいのでしょうか? 基本的に、 1年で個人事業開設者(青色申告)の納税は上記だけでOKなのでしょうか? お知りの方 よろしくおねがいします。

  • 確定申告について

    個人事業者の確定申告についてお伺いします。 普段は事業所得のみで青色申告をしていますが、25年度に土地の譲渡があり分離課税で確定申告をしました。(居住用財産などの特例はありません) そこで毎年提出している書類(申告書、内訳書など)や譲渡所得の内訳書、別表3も期限内に提出と納付をしたのですが、何故か譲渡に関する売買契約書などの添付資料を提出しておりませんでした。 気づいたときには提出期限を過ぎていましたが、すぐに資料を追加で提出しました。 また先日税務署から連絡があり、税務調査が入ることになりましたが、タイミングが良すぎるので色々と不安になっております。 今回の添付資料の提出と何か関係があるのでしょうか? もし関係があるなら、青色申告の取消や延滞税が発生したりするのでしょうか? 税務調査が初めてなのと、このタイミングでということもあるので、どなたか詳しい方がいらっしゃればご教授お願い致します。

  • 個人事業主の届出期限と青色申告について

    私は数ヶ月前に個人事業主の仕事を始めました。 個人事業主の仕事を始めると「個人事業主の開廃業届」という書類を提出しなければいけないと聞いていたのですが、なかなか忙しくて税務署に行けず、提出期限が過ぎてしまいました。 経費はそれほどかからない仕事です。今年の報酬はは38万を超えない予想です。また今年は普通の確定申告をしようと思うのですが、来年は38万を超えそうなので、青色申告に頑張って挑戦しようと思っております。そこで質問です。 (1)開廃業届を提出していなくても今年の確定申告は可能なのでしょうか?またそれができたとして、提出しないまま来年の青色申告の申請ができますか? (2)来年は給与所得の仕事を個人事業と平行してやろうと思うのですが、その際給与所得には給与控除が適応されるのですか?

  • 個人事業閉鎖について。。。

    個人事業(青色申告)を閉鎖しようと考えているのですが。。 個人事業を閉鎖しても、 今年分の所得税の確定申告書B(青色申告)を 2/16~3/15?中に 税務署に出さなければいけないのでしょうか? また、1/1~12/31までの決算書も この所得税の確定申告書Bと一緒に出せばよいのでしょうか? お知りの方よろしくお願いいたします。

  • 夫の修正申告と妻の更正の請求を同時に行うと税務調査になりますか?

    夫の修正申告と妻の更正の請求を同時に行うと税務調査になりますか? 昨年の申告で途中まで夫の事業所得で申告し、途中から妻の事業所得として申告しました。 夫と妻の事業は同じもので、事業主をかえただけです。 その件で他の人に相談したら、夫が消費税の課税事業者で、妻が免税事業者になるため、 消費税の課税逃れとなる可能性があるのでやめたほうがいいといわれました。 心配になったので、税務署に出向き、個人課税の方に経緯を話してから次の書類を提出しました。  妻の開業届出、青色承認申請書などの取下げ書  妻の更正の請求書(夫の所得の為)  夫の所得税の修正申告書  夫の消費税の修正申告書 税務署の人は「一応、受理しますが、内容は確認させてもらいます。」と言っていました。  ちなみに夫の昨年の所得は修正前も修正後も大きな欠損申告です。昨年、取引先が倒産し、 貸倒損失が大きかったからです。貸倒用件については、ちゃんと満たしています。  この場合、税務調査になるでしょうか?

  • 確定申告における青色専従者給与の扱いについて

    確定申告における青色専従者給与の扱いについて悩んでいます。去年の1月27日に「青色申告承認申請書」を、同年3月9日に「青色事業専従者給与に関する届け出書」を税務署に提出した青色個人事業者です。 今、確定申告書の仕上げにかかっているこの段階で、ネットでいろいろ調べているうちに、「給与支払事務所等の開設届出書」を「青色事業専従者給与に関する届け出書」と併せて提出し、毎月源泉徴収所得税を納付すること、ということを初めて知りました。 先ず、税務署に「青色申告承認申請書」を提出したときには、専従者に給与を支払う場合は、「青色事業専従者給与に関する届け出書」を提出するようにとその用紙を渡されただけで、源泉徴収の話は一切ありませんでした。(ただ、「個人事業の開業届出書」の中の、<給与等の支払い状況欄>に専従者給与を支払う内容のことを記入して去年の1月27日に提出しているので、「給与支払事務所等の開設届出書」は提出しなくて良いと他のサイト http://allabout.co.jp/gm/gc/297389/ には書いてありましたが、)いずれにせよ、税務署から源泉徴収に関する納付書や、所得税源泉徴収簿等の書類は送られて来ていません。当然、源泉徴収所得税も納付していないし、年末調整も実施していません。ここで悩んでいるのが、この状態で、青色専従者給与をまともに経費として認めてもらえるものでしょうか。また、このことがネックになり経費として認めてもらえなければ、今からでも税務署に掛け合って青色専従者の給与額で経費として認めてもらえるでしょうか。もしだめであれば、青色専従者給与を経費とすることを諦め、配偶者控除の38万だけ控除することでしか処理できないものでしょうか。悩んでいます。どなたかよいアドバイスをお願いします。 専従者は妻で、書類には給与額は月100,000円と申告していましたが、実際には月80,000円しか払えていません。

  • 税務署からのお尋ね

    税務署から「財産および債務の明細書」というものを提出するようにと書類が送られてきました。 サラリーマンで確定申告をしています。なんでも、所得が2000万を超えた人は確定申告と一緒にこの明細書を出さないといけないそうです。 不動産はもとより、預貯金の残高や有価証券、宝石や美術品に至るまで書かなければならないということです。 まじめに納税しているのに、どうしてこんなに洗いざらい財産を申告しなければならないのでしょうか?プライバシーの侵害では? このような調査をして、これを何に使うのですか?皆さんはすべて申告していらっしゃいますか?気分が悪いです。

  • 課税事業者選択届(消費税)

     個人事業者の消費税で、課税事業者選択届けを7月から期間短縮で(3ヶ月毎)提出した場合についてですが、7月からは消費税の申告があるので税抜き経理にしていますが、1~6月分はどーなるのでしょう?所得税の確定申告は1~6月分は免税事業者なので、税込み分の申告でよろしいのでしょうか?それから、青色申告の場合、決算書は必ず税務署に提出しなければならないものでしょうか?

  • 青色申告の承認申請をしたいのですが

    昨年は不動産所得と給与所得がありましたので白色で確定申告をしました。 今年は新たに事業所得が見込まれますので、「所得税の青色申告承認申請書」を税務署に申請して青色申告をしようと思います。 あらたに事業(事業所得)を開始した日から2か月以内ということで、このような青色申告申請は途中では認められますか。