• ベストアンサー

週600kmの走行で車の買い替えか・乗りつぶしか

noname#155097の回答

noname#155097
noname#155097
回答No.4

年3万キロとして10年で30万キロ。 消耗部品をきっちりと交換する分には 全然問題ないでしょ。 15年くらいはいけると思います。

cheznoe
質問者

お礼

大変参考になりました。有難うございました。

関連するQ&A

  • 車の走行距離「93.7km」について

    車の走行距離「93.7km」についてこのような言い方はありますか?

  • 走行距離10万km超えた車に乗るのは恥ですか?

    イエ0ー0ットで走行距離10万km超えた車をOIL交換をしようとしたら 「10万km超えてるよ~」と言われ笑われましたが 走行距離10万km超えた車に乗るのは恥ですか? 今の車に未練も無いが乗りたい新車も無いので 乗りたい新車が出るまでの繋ぎとして乗っています

  • 車の買い替えについて

    車の買い替え時期を判断するのに年式、走行距離で決めるかと思うのですが、H7年で40000KMくらいしか走ってないものは買い替え時期でしょうか? 車検をすませるか購入か悩んでいます。 判断材料などを教えてください。

  • 彼の車の走行距離が3年間で28000kmは平均値?

    私には、お付き合い歴3年の彼がいます。 が、、、3年と言っても休日にドライブなんて、、、四半期に1度弱(ToT) なのに、、、彼の車の走行距離が3年間で28000kmもあることに気が付きました。 彼の車は、付き合った頃と同時期に新車で購入したので 交際期間=所有期間です。 また、彼は外資系企業に勤める、自称バリバリ忙しい男性です。 付き合い当初から、日々のデートもままならずといった具合です。 そんな彼の車の走行距離が28000kmもあることを不審に感じ投稿した次第です。 1年間で約9000km走らないと達成できない数字です。。。 休日出勤の際は車で通勤することもあるようですが、往復40km程です。 40kmを週1回使用しても年間2080km 四半期に1度のデート150km×4回=600km 残り6000kmもどこを走っているのでしょうか。。。 姉夫婦や両親を乗せる時にも彼の車が使われるとのことですが、、、 確かに、窓は子供の手垢だらけだったり、 後部座席のテレビが見たままになっています(^^;;) 姉夫婦ではなく、彼の?と考えてもみますが、 女性の手が加わっていない殺風景な独身男性の車内です。。。 答えは彼しか知らないことですが、 もし、ご自身の恋人であった場合、どう判断しますか? 彼は、何か嘘をついているのでしょうか? 幅広いご意見をお聞かせ願いますm(_ _)m

  • 走行距離26,000kmでタイヤ交換

    タイヤ交換のついて伺います。 現在の車オデッセイを約5年近く使用しています。走行距離は少なく約26,000km。 先月、右前輪がパンクしていることが判明し修理しましたが、タイヤ交換を薦められました。 走行距離が少ないので未だ交換しなくても良いかなと思いましたが、5年経過すると劣化もあるでしょうし…。 交換した方が良いでしょうか?アドバイス願います。 交換する場合、ブランド品にはこだわりませんが、どのようなタイヤがお薦めでしょうか? タイヤ規格は215/60R16 95Hです。 よろしくお願いします。

  • 車の買い替えについて悩んでいます

    12年乗っている車を買い換えようと思っています。 そこでハイブリッド車かガソリン車どちらがいいのでしょうか? ディーラではハイブリッド車をすすめられるのですが、ガソリン車より車体価格が30~40万円も高いのでその差額を払ってまで購入すべきか悩んでしまいます。 確かに今乗っている車は燃費が悪く走行距離の割に1カ月のガソリン代が6千円程度と割高に感じているのも事実ですが、ハイブリッド車を購入したとして30~40万の差額をガソリン代で取り戻すには10年はかかると思います。そう考えると次の乗り換え時期がもうすぐなのであまり変わらないのでは?と思うとどちらにすべきかわからなくなってしまいました。 色々な方の意見を聞きたいのでよろしくお願いします 追記:12年で走行距離5万km以下     平均すると年4000km

  • 車 買い換えか修理か悩んでいます

    先日車を自宅の車庫にぶつける事故を起こしてしまいました。 任意保険には入っていましたが車両保険には入っていなかったため、修理となると自費となります。 今の車の状況で、買い換えか修理をするか、とても悩んでいます。 ・軽自動車 ・走行距離は125,000km程 ・車検は一年以上残っています ・とても気に入っている車で、すでに生産終了になっています ・修理代金は22万円程 とにかくとても気に入っている車なので、修理して乗り続けたいのが本音です。 ですが、走行距離が10万kmを越えているので、 ここで修理をしても次回の車検では買い換えを余儀なくされるのではと思い、悩んでおります。 残り約一年乗るために安くない修理代金を支払って、次回は買い換えになるのではないかと…。 であれば、修理代金を頭金に回して買い換えをしては?と言う事を車屋さんに言われました。 でも町中で同じ車を見掛けると、やっぱりこれに乗りたいとつくづく感じます。 皆様でしたらどうされますか?

  • クルマの走行距離について

    クルマの走行距離について 中古車の走行距離なんですが、 4年落ちで走行距離が17000kmです。 見たところ、不具合はなさそうです。 気になるのは、 記録簿によると、1年目の点検で12000km。 会社名義で登録されていました。 後の3年で5000kmしか乗ってないことになります。 メーター改ざん等、気になります。 これはパスしたほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車の買い替え

    車の買い替えを考えています。 2台所有しており、1台はH17年製ダイハツミラ走行距離12、000kmです。もう1台はH18年製トヨタアイシス走行距離77,000kmです。 今後、車の維持費を見直しを検討中です。 軽乗用車は年間2,000km走行位で、普通車は年間3,000km位で遠距離を乗りたいと考えています。 乗車は常時4人以内ですので、トヨタアイシスをコンパクトカーに変え買えようか、このまま乗り続けようか考えております。今であれば中古買取価格がまだつくとの店員の話ですが、走行距離数が少ないので、このまま乗り続けた方がいいかなとも悩んでいます。ご意見お聞かせ願いませんか?

  • 45万kmまで走行したいのですが・・・

    車を45万km走行する為に、メンテナンスやコツなどを教えて下さい。 現行フォレスターの2.0i-Lに乗っています。 月間2000km以上走行するのですが、 経済的な問題からどうしても45万km乗りたいのですが、どうすれば乗れるでしょうか? 私の走行距離記録は、ステージアをノントラブルで25万kmです。 ネットを見ていると、40万km以上の方が結構おられました。 http://nps1698.blog54.fc2.com/blog-entry-73.html http://homepage2.nifty.com/7k4pbj/derika_200801017.htm http://356coupe.shumilog.com/2015/02/14/400000km/ http://expway.blog81.fc2.com/blog-entry-455.html