• 締切済み

音響の仕事について(高校3年生)

現在高校3年生です 僕は将来ライブハウスなどの音響の仕事に就きたいと思っています。 音響の仕事について調べてみると、あまり仕事が無い、安定しない職業だという印象でした。 また、北海道の学校ではなかなか就職できないというような話も上がっていました。 音響などの業界は今そんなに厳しいのでしょうか? もし北海道の学校に行くとしたらどこが一番いいのでしょうか、ビジュアルアーツやスクールオブミュージックなどの名前がよく上がっていますが、就職がなかなか無いといった話がよく見られました やはりこの業界に就職するのは難しいのでしょうか?

  • 音楽
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • reonald9
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

コンサートのPA(音響)をやりたいという事ですが、学校ではなくPA会社のアルバイトから始めるのが良いと思います。 基本的にPAのアルバイトは機材運び、設置、撤収が主な仕事ですが体力勝負なので若い人を常に募集しています。 繁忙期だけ短期というバイトもあるでしょう。 しかし地方のPA会社や小さな会社ではコンサートのような仕事は少なく、イベント音響、地域の祭り、講演会、カラオケ大会、結婚式の音響などの仕事が主な内容です。 華やかなイメージだけを持ってミーハーな気持ちでやると挫折するかもしれません。 メジャーでやっている歌手やバンドのコンサートは大手の会社が請け負う場合がほとんどです。 大手というのはヒビノとかの巨大音響会社の類です。 ヒビノでも色々な仕事を請けているのでコンサートの仕事に回る事が出来るかはわかりませんが可能性は一番高いでしょう。 最後にライブハウスのPAについてですが、ヒビノなどのPA経験者がライブハウスPAになることはさほど難しくありません。 しかしその逆はありえないと考えて良いと思います。 つまりライブハウスで新人から働いてPAをやるようになっても、それ以上の仕事には就けないという場合が殆どです。 PAの場合は若い人を欲しがる傾向にありますから学校選択に悩むよりもバイトで経験を2年つむ方がよっぽど夢に近づくと思いますよ。

kenhani
質問者

お礼

ありがとうございました

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

日本工学院専門学校とか、北海道にもありますけど音響は無いようですね。東京の蒲田にあります。 就職?難しいというかあの業界の場合下済み何年の世界。まずアルバイトで入って、5年ぐらいで正規のスタッフになって、そのあとチーフになって、そのあとフリーとか。 つまり殆どガテンな感じです。学校なんかで学ぶより現場何年なんですよ。まあ今はコンピューターも多いので知ってる必要はありますけど、それだって慣れですね。現場やってりゃ覚えちゃいます。 スタジオ専属という人も居ますね。音響、照明含めた下請け会社と言うのもあります。 僕はその辛さを知ってますけど、とにかく寝る暇無いですよ。レコーディングとかだとミュージシャンはそれぞれ出番の個所だけですけど、ミキシングの人は最初から最後までつきっきりですからね。 それに毎年毎年人が入れ替わるわけではないので、空きがありません。 就職という感じで考えてると失敗します。俳優、ミュージシャン、芸術家と同じ感覚でいた方が良いと思います。給料低いですけどね。安定もしてません。

kenhani
質問者

お礼

ありがとうございました

kenhani
質問者

補足

レコーディングスタッフというよりは、例えばバンドがライブツアーとかやるときにPAとしてついて行ったりといったような仕事がしたいです、説明下手で申し訳ありません

関連するQ&A

  • 音響エンジニア 夢 給料

    私は、将来音響エンジニアになりたいと思っている学生です(本当はミュージシャンになりたいと思っていたのですが、無理だと思い断念し、この職業を選びました)。 質問なのですが、音響エンジニアという仕事だけで生きていけるのでしょうか?給料はどの位なのでしょうか? そして、何歳位まで仕事を続けられるのでしょうか? 就職は難しいのでしょうか? 一気に質問してしまって御免なさい。 音楽が好きというだけでは、音響エンジニアにはなれないのでしょうか……音響エンジニアについて今まで色々と調べてみたのですが、どうもまだよくわかっていません。 ライブハウスで活躍したいと思っているのですが。 どうか、詳しく教えて下さい。宜しく御願い致します。

  • 音響のスタッフについて。

    実は、私は将来アーティストのライヴにスタッフとして付きたいと思っています。(照明でも音響でもどちらでも可) 専門学校を出ていないためバイトとして現場に入って勉強したいと思っているんですが、やっぱりライヴハウスでバイトした方が私の場合はやりたいことに近いのでいいのでしょうか? 今はブライダルの音響をやっていますが、私が本当にやりたいことと方向性が違うと思うので「ライヴハウスの方がいいのかな。。。」と迷っています。 あと、三年ぐらい下積みして東京に出ていろんな会社に 自分を売り込んで正社員にしてもらおうと思っているのですが、アーティストのライヴに付きたい場合はどういう会社の正社員になれれば出来るのでしょうか? この業界に詳しい方、是非お答えをよろしくお願いします。

  • 音響映像の専門学校

    名古屋で音響映像の学べる専門学校を探しています。私の知っている限りでは名古屋工学院専門学校と名古屋ビジュアルアーツと言う学校です。体験入学にも参加しましたが、いまいちどちらが就職に有利かわかりません。将来は東京で放送の仕事がしたいと思っています。どなたかこの方面に詳しい方がいらしたら、教えていただけるとありがたいです。

  • 進路に関して質問があります。

    PAエンジニアという職業に関して質問です!!! 将来的に、ライブやイベントなどの音響を担当するPAエンジニアになりたいです。 そのために、まず思いついたのが 専門学校にいって専門知識をみにつけるということなのですが。 専門学校というのは(特にPAエンジニア)卒業したら結構の確率で就職できますか? それと、大卒という肩書が必要なら大学に進んで、アンプやこれをこうするには端子がいくつ必要など(たとえば)の音響関係にやくだちそうな電気知識などを身に着けられる学科にすすみ、かつ大学にかよいながら、ライブハウスなどでアルバイトをするという選択肢もあります! ちなみに、音響関係のアンプなど、電気機材、電気関係の音響の仕事につかえそうな知識を学べる学部・学科はなにが考えられますか?! 専門学校と大学行くほうではどちらがいいですか?! また、専門学校(東京ビジュアルアーツや、日本工学院)だと、やはりアルバイトする時間ないですよね? なが~い質問ですいませんw

  • 音響の仕事

    自分の就きたい仕事が音響関係なのですが、色々種類があるそうで混乱してしまいました。 レコーディングエンジニア、PAエンジニア、MAエンジニアの違い。これがよくわかりません。 自分イメージしているのは、スタジオで声優さんの声を録ったり、ラジオ収録したりする仕事です。ライブハウスやコンサートの音響とは違うと思うのですがどうでしょうか……? 最終的に自分の就きたい仕事は上記の文で大体想像できると思いますが、声優さんと関わる音響エンジニアになりたいです。 そしてこの仕事の場合、映画を創る時とは全然違うのでしょうか? 意味不明な文章ですみません。ただ、どうしても知りたいです。よろしくお願いします。

  • 音響関係の仕事

    こんにちは。 私は今高校生で、大学の何科に行くか迷っています。 私は将来、劇場やコンサートでの音響関係の仕事やYAMAHAやローランドなどに代表されるの楽器メーカなど、音響機器関係の仕事に就職したいと考えております。 その場合、工学部の何科なのでしょうか。それとも専門学校の方が良いのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 音響の仕事について

    高校一年生の女子です。 最近、将来のことについてよく考えるようになりました。 私はとても音楽が好きで、音響関係の仕事に興味を持ちました。 特にPAミキサーに関心があります。 それを目指すには、音楽系の大学か、音響の専門学校に行くのがいいと思っているのですが、具体的にどのような学校が良いのでしょうか? 信頼できて、しっかりと学べるところがいいです。 具体的に学校名を出していただけると嬉しいです。

  • 音響関係の仕事を目指すのに千葉大はどうですか?

    将来、音響関係(ライブ音響もしくはオーディオ機器の製作)の仕事がしたいと思っています。 千葉大にこのような方面を目指すのに適した学部学科はありますか?あったら教えて下さい。

  • 音響に関わる仕事における学歴

    音響(舞台に関わる)に興味を持っていますが 現在、音響の仕事とは全く関係のない仕事をしており 転職しようと思っています。 そこでですが、 音響に関わる質問・返答を拝見していると ・学歴(専門含め)よりも現場で覚える方がよい ・バイトなどから会社への就職がある という内容を見かけることが多いのですが 全くの素人でも音響関係の学校を卒業しなくても 就職することは可能でしょうか。 また、それぞれの会社によると思いますが、 私のような素人が就職しようとした場合 就職受け入れの年齢の上限は何歳ぐらいでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします

  • アニメ音響(監督)について

    自分はアニメのミキサーや音響編集を就職に考えているのですが編集方面は全くの素人で、色々調べたり聞いたりしたらアニメの音響が学べる専門学校に行くのが良い、という案と学校に行かずに就職して現場で学んだ方が良いという意見がでているのですがどちらに進んだらいいのか迷っています。もし業界で働いててこちらに詳しい方がいたらアドバイスいただけると助かります。あと音響監督になるためのプロセスとしてはどのようなものがあるのか、実際の仕事の内容とかもわかればお願いします。