• 締切済み

アニメ音響(監督)について

自分はアニメのミキサーや音響編集を就職に考えているのですが編集方面は全くの素人で、色々調べたり聞いたりしたらアニメの音響が学べる専門学校に行くのが良い、という案と学校に行かずに就職して現場で学んだ方が良いという意見がでているのですがどちらに進んだらいいのか迷っています。もし業界で働いててこちらに詳しい方がいたらアドバイスいただけると助かります。あと音響監督になるためのプロセスとしてはどのようなものがあるのか、実際の仕事の内容とかもわかればお願いします。

みんなの回答

  • StarLibra
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.1

ゲーム、ナレーション等の声のお仕事を少しやったことがある者です。 【音響監督の仕事】 映画でいうところの監督とほとんど同じですが、アニメ等の収録現場には(規模が小さいほど)演出家や脚本家などはいないことが多く、その場合、音響監督が全てを担当します。 ですので、技術的なこともさることながら、演技に関する知識・センスも求められます。 ミキサー・編集さんが音響監督になることもあると思いますが、役者上がりの音響監督さんが多いのはこのためです。 ちなみに私が現場であった音響監督さんは、全て役者上がりの方でした。 【専門学校について】 これはこの業界・業種に限ったことではないと思います(というよりこの業界でこそ顕著なことだと思います)が、「現場で学ぶことに勝るもの」なしが鉄則です。 ですので、就職先に心当たりがあるのでしたら、即現場に出て修行することをオススメします。 頑張って下さい!!

aslada
質問者

お礼

業界経験者の方から回答がいただけてとてもうれしいです。 現場の実情や専門学校についても非常によくわかりました。これを参考にして今後を決めたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう