• ベストアンサー

松下プロスペシャルって

私は、ラケットに松下プロスペシャルを使っているのですが、最近、カットマン用だと聞いたのですが、私はドライブマンでやっていて、ラケットは祖父から貰った物なのでそのまま使っているのですが ドライブマンとして使っても問題ないですか、また何か問題があれば教えてください。 ラケットに関してはほとんど知識がないので分かりやすくお教えていただければ幸いです。 ちなみにラバーは フォアにハモンド、バックにタキネス・チョップを使っています。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 25Ma75i7S
  • ベストアンサー率39% (70/177)
回答No.2

で、重ねて訊くけど、何か不具合でもあんの? 使ってて不具合を感じられんなら、そのまま使ってりゃいんでない。 それとも、一般的な意見を聞きたいん? その意見を言質にNEWラケットをオネダリしたいのかにゃ?w カット用が嫌ってんなら、そのバック面のラバーは完全にカット用なんだけどね。 日本語で『カット』て言う技術は英語では『チョップ』て言う。 ま、普通に回転の掛かる裏ソフトだから、ドライブマンが使ってても好みなら構わんのだけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 040404
  • ベストアンサー率56% (28/50)
回答No.1

先ず最初に言っておくが、良い・悪いの判断は最終的に自分で決めるもんだ。 で、現状で何か不具合でもあるの? 結局用具云々は二の次で、打ち出された球がどうなのか?これが一番の問題なんだ。 昔の世界チャンピオンに長谷川信彦という方がいた。 彼はドライブ主戦の選手で「ジェット・ドライブ」の異名を取っていたが、実はカット用ラケットを使っていたという話だ。 現代卓球にそのまま当て嵌めるのはどうかと思うが、カット用は球持ちが良いので、回転をかけ易いというメリットもある。 そして松下プロスペシャルは特殊素材を挟み込んでるので、カット用とはいえ弾みはある。 (逆に弾み過ぎてカットマンから敬遠されてる傾向がある) もう一度聞くけど何か不満がある? 強いて言うなら、ハモンドはグルー時代の産物なので、ノングルー対応のラバーに替えた方が使い易いとは思うゾ! まさか、ラバーまでお祖父さんから引き継いでないよね?w

noname#164619
質問者

お礼

ありがとうございました ラバーは引き継いではいません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラケットとラバーの組み合わせについて

    今、使っているラケットとラバーについてなんですが、今、松下プロスペシャルにフォアにハモンド、バックにタキネスチョップを使っていますがこの組み合わせはおかしいですか。

  • カットマン

    中2で部長やってます  最近1年生がカットマンやりたいといっています しかしどのような用具をつかったらいいかと心配していました 自信があまりないのですが ラケット チュセヒョク  バタフライ  か 松下プロモデル Fラバー  タキファイアDRIVE 中 Bラバー  タキネスCHOP 中 がいいかなとおもっています その部員はフォアは攻撃60 守備40 バックは攻撃10 守備90 くらいのプレーをのぞんでいます アドバイスよろしくおねがいします

  • カットマンのラケット・ラバー

    卓球暦1年のカットマンです。  現在ラケットのサイドをツッツキなどで台にぶつけボロボロになってきています。 ラケットが割れてしまったら買い換えようと考えています。 そこで、いっそのことラケット・ラバーを変えようといるのですが、どのようなものに変えればよいのか分かりません。 現在のラケットはディフェンスIIST、ラバーはフォアがタキネス-CHOPII(ウス)、バックがフェイントLONGIII(超ゴクウス)です。 候補は、 ラケットはディフェンスPRO、ディフェンスX、ディフェンスII ラバーのフォアはタキネスCHOP、CHOPII、タキファイアC・SOFT、キョウヒョウII、PROII ラバーのバックはフェイントLONGII、IIIです。 よい組み合わせがあれば回答をお願いします。

  • ラバー

    僕は、カットマンを始めたばかりの中学1年生です。 ラケットをディフェンスIIで、ラバーはモリストDFか、タキネス・CHOPにしようかなと思っています。 ラバーはどっちがいいでしょうか?それと、このラケット・ラバーでいいでしょうか? お願いします。

  • カットマンのラケットとラバー

    卓球を初めて二年のカットマンです。今度ラケットとラバーをかえようと思っているんですけど、何かお勧めがあったら教えてください。候補として考えてるのは、ラケットがチュセヒュクです。ラバーは粒高にしようか迷っているけど決心がなかなかつきません。今使っているのは、モノフォニックにタキファイア・ドライブとタキネス・チョップです。

  • 弾むカット用ラバーを教えてください

    僕はカット主戦型で、ラケットはGHL、ラバーのフォア面はタキネス-CHOP(中)、バック面はフェイント・ロングII(超ゴクウス)を使っているのですが、フォアハンド攻撃ができるようになってきたので、自分のプレースタイルに取り入れようと思っています。 しかし、タキネス-CHOPだと、回転はかかりますが、弾みがあまりよくないため、攻撃してもすぐに相手に打たれてしまいます。 そこで、フォア面のラバーを、もう少し弾む(スピードの出る)ラバーに変えたいと思っています。なので、回転がよくかかり、なおかつタキネス-CHOPより弾むラバーをご存知の方、何がよいか教えてください。また、そのようなラバーを使ったことがある方がいらっしゃいましたら、打球感や、使ってみての感想等も教えていただけると嬉しいです。 長々しい質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 相性(カットマン)

    中2のカットマンです。 ラケットは松下プロスペシャルを使っていて、アリレートカーボンが入っているのですが、粘着ラバーは貼っても大丈夫でしょうか?カーボンと粘着はあわないと聞いたことがあるので。ちなみに、ラバーはTSPのサミット頂点を買う予定です。よろしくお願いします。

  • 今、中学生でカットマンをしているのですが、ラバーを換えるにあたって迷っ

    今、中学生でカットマンをしているのですが、ラバーを換えるにあたって迷っています、何かいいラバーがあったら教えてください。 今の用具は、 ラケット 蝶 ディフェンスα ラバー F ニッタク モリストDF     B 蝶    タキネス CHOP

  • 卓球 松下プロモデル

    僕はカットマンなのですが、ラケットを松下プロモデルに変えようと思っています。 しかし、廃番になってしまってなかなか売っているところがありません(-_-;) 売っているところが分かる方はご回答よろしくおねがいします! 合うラバーも教えてくれるとありがたいです^^

  • 松下プロα

    私は、裏裏のカットマンで、先日松下プロαを買ったのですが、どんなラバーが合うか分かりません。 どんなラバーが良いかアドバイスをください。 ついでに、今は、ディフェンス2にフォア面にタキファイア・Cで、バック面タキファイア・C・SOFTどちらも厚さは、中です。

このQ&Aのポイント
  • パーソナル編集長Ver.14を別のPCにインストールした際、前回のソースネクスト・アカウントと異なるというエラーが表示され、起動できない状況になりました。
  • 登録しているソースネクスト・アカウントの確認方法がわからず、サポートページで確認しようとしましたが、前任者が別のIDで登録しているため、そのIDが分からなくなっています。
  • ソースネクストに登録IDを確認する方法について、ご教示いただけないでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう