• ベストアンサー

うつ病など

cricketの回答

  • cricket
  • ベストアンサー率22% (107/466)
回答No.1

あなた自身が現在の状況を何とかしたいと願い、悩み苦しみ奮闘努力し、たとえ短期的にはその甲斐が無くても、それでも何とか生きていれば。 それでも生きていればいつか必ず「生きてて良かった」と思える瞬間が来ます。それも一度ではなく。 人間ってその時のために生きてる。 他人と比べるから嫌になっちゃう。 通る道筋は人それぞれで、あなたも私も辛い道を通る事を余儀なくされてしまっていますが、その過程はどうあれ、向上する方角にもがいて生きていけば必ず結論は同じです。「生きてて良かった」 こんな事を書くと今のあなたには無責任な回答の様に思えるかもしれません。確かに責任は取れませんが的は得ているはずです。 ミスチルか何か音楽を聴くなり、絵を描くとか詩を綴るとか楽器を奏でるとか創作的な趣味を持つとかなり良いはけ口になるんですけどね。ご検討下さい。

kokorikosan
質問者

お礼

そうゆう日が来る事を願っていますが。。。 難しいですね ミスチルは大ファンです ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 対人恐怖症を克服された方

    ずいぶん長く対人恐怖症で苦しんでいます。 対人恐怖症を克服された方、 どのようにして克服したのか教えて下さい。

  • 【対人恐怖症を克服する方法】

    【対人恐怖症を克服する方法】 高校の終わりくらいから、あることがキッカケで対人恐怖症になってしまいました。 他人と顔をあわせて向かい合うことが怖くてどうにもなりません。 対人恐怖症を克服した経験者の方、どうやって対人恐怖症を治したか教えてください。 24才、無職の女です

  • 恐怖症を克服するにはどうしたらいいですか?

    恐怖症を克服するにはどうしたらいいですか? ずっと信じてた人が凄い嘘つきのペテン師だと発覚しました。 基本的に、嘘つきが許せない私にとって、ここまで人を欺いてる上に、その事に対して罪悪感を感じていない人は初めて知り合った人種で、あまりの衝撃・ショックで声が出せなくなってしまいました。 さらに、対人恐怖症・男性恐怖症にもなり、どんな人でも怖くてたまりません。 近づいて話すことも出来ないし、話し掛けられると背筋か凍るほど緊張してしまいます。 男性恐怖症も、狭い空間で2人きりになると、動悸や呼吸が苦しくなり、日常生活にかなり支障をきたすようになりました。 こんなままじゃ仕事も行けないし、でもすぐに仕事をやめるわけにもいかないので、とりあえず対人恐怖症だけでも早く克服したいのですが…どんな方法なら対人恐怖症は治るのでしょうか。 出来るだけ、医者に頼りたくないので、薬以外での克服方法を教えてください。お願いします。

  • うつ病治った方 治りかけの方(楽しさが出てきた方)

    うつ病の不安や恐怖感は薬で楽になるんですよね。けど、おっくう感だけは残り、薬でもどうにもならないと知りました。おっくう感があるので、色々なことが楽しくないです。主治医の話しだと楽しくなってくるとのことです。 治った方や治りかけの方(楽しさが出てきた方)何がきっかけで楽しくなりましたか?

  • 対人恐怖症

    僕は最近対人恐怖症であることが分かり、家族にも相談し日赤病院に行くことにしたのですが、対人恐怖症の書き込みを見る限り、本当によい先生はそうはいないと書いてあり、これから行く日赤病院で治すことが出来るのかが不安です。大概の病院は悩みを聞いて薬を出すだけのことが多いと書いてあり、また対人恐怖症は根本的に治さない限り治らないとも書いてあり、もっといい方法はないのかと思います。親は家族とは普通に喋れるし、普通に生活は出来ているからたいしたことはないし人生であることと言っていますが、自分にはそんなたやすい悩みとは思えないし、たやすい悩みなら何年間もこの症状に悩まされてはこないと思います。だからこそ、自分と同じ境遇に置かれ、それでも対人恐怖症を克服された方にお聞きしたいです。自分が対人恐怖症を経て、何が最も対人恐怖症に対して効果的でしたか。どんな治療が良いのでしょうか。この答えは対人恐怖症に悩み克服された方だけにお聞きします。

  • 恐怖症について!

    えと、いろんな恐怖症があると思いますが。友達が一種の恐怖症になってしまって本人も悩んでます。 それで教えていただきたいのは恐怖症の克服って出来るものでしょうか? 高所恐怖とか対人恐怖とかはよく聞きますし知っています。でも、友達の場合。それとは違って歩く事への恐怖のようです。 一度過去に無理をして仕事をし体調を崩してから原因不明のめまい感に襲われたそうで。それ以来表に出歩くのが辛いそうです。歩く事への恐怖もそうですがめまい感への恐怖やそのときの周りへの迷惑など考えてしまうと困ってしまうようです。なにかいい克服法とかありましたら教えて下さい!

  • 人が怖いです。

    陽性の不安、焦燥感、陰性の無為、自閉で、統合失調症と診断されている37歳です。 ジプレキサを7年ほど飲んでいます。あと、 ランドセンと睡眠薬です。 家を出て、人を見ると怖くなります。主治医にそのことを話すと、デイケアに行って場慣れすることを言われていますが、こんな、人の多いところ、5年ほど、週、3日ほど通っていましたが、場慣れどころか、段々、人が怖くなって、家からでると、恐怖感で、顔がゆがみます。 変な目で見られているのではないかとか、そういう不快な感情が出て恐怖です 主治医からは、そういう、重度の対人恐怖症の薬(ジプレキサ、ランドセン)が出ているという判断ですので、あとは、デイケア等を利用して、場慣れしろということです。できなくて困っているのに、そういうアドバイスくれても自分では、どうしようもないです。 幼少期から、いじめとか、親の虐待とかあり、トラウマになっています。電車も苦痛で乗れません。 どうしたらいいのでしょうか?正直、もう、人生終わりだって深く悩んでいます。絶望しています。 アドバイスお願いします。

  • 対人恐怖症を克服した方へ質問

    私は対人恐怖症(病院で言われました)で、視線恐怖(自分で思っています)でもあります。 それでも以前は気を使わない友達がいました。 でも最近その友達にもどう接したらいいのかわからなくなりました。前はなにも考えずに接することができていたのに‥その友達にもギクシャクしている自分にショックを受けました。 また、最近は親や兄弟にさえ目を合わすのが辛くなってきました。 重傷ですよね‥ 友達は私の様子がおかしいことを少しは気づいていると思います‥なんせ目を合わせないし会話も全く続きませんから‥ それで友達が離れてしまいそうで怖いんです。もう打ち明けてしまった方がいいんでしょうか?かなりの勇気がいるし、余計ギクシャクした関係にならないか心配ですが‥ 対人恐怖など全く無関係で精神的に健康な方へ→友達から、実は対人恐怖症だと打ち明けられたらどう思いますか?引きますか?接し辛くなりますか?正直に教えて下さい。 また、対人恐怖症を克服できた方へ→具体的にどうやって克服したか、期間や方法など教えて下さい。

  • うつ病を克服された方…きっかけは?

     こんばんわ  いつも、このサイトでいろいろと助けていただきまして、誠にありがとうございます。 さて、うつ歴11年、閑職で、随分楽になったと思いましたが、また欲を出して、「軽快したので」と言ってしまい、超忙しいところに配属されました。また再発です。吐き気、めまい、絶望感等に襲われ、今度こそやばい感じでございます。 倒れる前の状況に近く、予期不安にさいなまれています。 がんばるしかないのですが、周囲から見ると「よくやっている」様に見えるらしく、また、それの期待に沿おうとしている自分が怖い悪循環です。この不況にも関わらす、長期休暇をくれた会社に恩返しをしたいという気持ちとこのままでは、世界からとり残されるというあせり半分で現在の職場に移動したのですが…。甘かったようです。 とマイナス思考をしても仕方ないので、踏ん張っていますが、質問といたしましては、鬱を克服した方、きっかけは何だったのでしょうか? 私は、主治医を何回も変え、鬱をともなう「多発性神経症」くらいが今の病名ですが、病名なんてどうでもいいので、何とか克服したいのですが…。 何でも結構ですのでヒントを頂戴頂ければ幸甚です。

  • 男性恐怖症です。対人恐怖症、SADです。克服したい

    わたしは男性恐怖症です。 対人恐怖症の中でも、男性恐怖症が一番強いです。 ですので、今まで恋人がいたことはありますが、 心から楽しめたという実感を持っていません。 今は男性恐怖症が強くなったので、 恋愛に奥手になっています。 告白してくれる人もいますが、 その人が好きだとしても、つきあう気にはなりません。 この先、男性恐怖症のままだと人生に重大な支障を来してしまいます。 男性恐怖症、または対人恐怖症、SADなどを克服した方、 どのように克服するために努力していったらいいでしょうか? 精神論で治ると言われてしまえばそれまでなので、その答え以外で 何かあれば嬉しいです。