• ベストアンサー

x²+9x-22=を因数分解したら

noname#177519の回答

noname#177519
noname#177519
回答No.2

(x+2)(x-11) ですかね 解の公式でルートの中が169になりますが、それは13の二乗ですので…。 そこまでのやり方はわかりますね?

関連するQ&A

  • 因数分解 x^2-5について

    因数分解について教えてください。 x^2-5 を因数分解しなさい、というテキストが分からず困っています。 できれば途中式も踏まえ、回答を教えてください。 よろしくお願いします。

  • この因数分解がわかりません・・・

     高校の宿題で因数分解の問題です。 24x^2-54y^2+14x+141y-90 を因数分解してください。 途中の計算もできれば詳しくお願いします。 それと、 x(y^3-z^3)+y(z^3-x^3)+z(x^3-y^3) の因数分解を自力でがんばって (y-z)(xy^2-xyz+z^2x-x^3-y^2z-yz^2) までやったんですが、 これ以上因数分解できますか? ここまでで間違ってるいるなら正しい答えを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 因数分解

    x^2+x^2+1 を因数分解せよという問題がありますが、解説がないため答えが分かりません。いろいろ考えましたが、自力では解けませんでした。どなたかお助けください。

  • 因数分解とは

    因数分解について質問です。 例えば、 8x^2+24x を因数分解せよといわれたら、 8x(x+3) としますよね。 それでは次の場合は答えとして正解なのか知りたいです。 (1)x(8x+24) (2)2^3x(x+3) (3)24x(1/3x+1) どれも共通因数でくくるという点で因数分解できていると思うのですがどうでしょうか。教えてください。 また、因数分解とはなにか解説してくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 因数分解について教えて下さい。

    数学が苦手な中3です。 因数分解でわからないところがあります。 [x^2+2ax+a^2とx^2-2ax+a^2の公式]という項目にある 「x^2+6x+9を因数分解しなさい」という問題はなんとか理解できたのですが、 「4x^2-12x+9を因数分解しなさい」という問題が理解できません。 答えには、 4x^2-12x+9 =(2x)^2-2×3×(2x)+3x^2 =(2x-3)^2 とあるのですが、なぜこうなったのか全く理解できません。 解き方を教えて下さい。 それと、因数分解の「式の利用」というところの、 問1「次の■に当てはまる数を書き入れ、計算の答えを求めろ」   101^2=(100+1)^2    =100^2+2×■×■+■^2   =■ 問2「情報公式や因数分解を利用して、次の計算をしろ」   (1)99^2 (2)51×49 (3)81^2-80^2 の解き方がわかりません・・・。 最後に、「6、7、8のような連続する3つの整数では、中央の数の2乗から1をひいた差は、残りの2数の積に等しくなる。このことを証明しろ」と言う問題は、単純に 7^2-1=48 6×8=48 よって、中央の数の2乗から1をひいた差は、残りの2数の積に等しくなる。 これで良いのでしょうか? ご教授のほど、よろしくお願いします。

  • x4 + x2 + 1 の因数分解

    x4 + x2 + 1 を因数分解したら、 (x2 + x +1)(x2 - x + 1)になったのですが、 友達はもう1つの回答があると言っていました。 実際それを見たらなるほど!と思ったのですが、それがどういうものだったか忘れてしまいました。 確かどっかに分数が入っていたと思います。 わかる方教えてください。

  • 因数分解

    8x^3-1をどうやって因数分解すればよいのかわからないです…。 質問ばっかりですみません。 回答、よろしくお願いします。

  • 4x²-16x-(400/x)を因数分解する計算過

    4x²-16x-(400/x)を因数分解する計算過程と解説をお願いします。 1、与式を因数分解する過程と解説お願いします 2、これを因数分解するために必要な知識は何でしょうか? 因数分解するのに知る必要ある知識を教えてください。 [私は学生では無く因数分解に関心があります]

  • x^2-2^x=0を因数分解できますか?

    x^2-2^x=0を因数分解してください!

  • 因数分解

    数学なんて何十年ぶりです こんな因数分解の式と回答を見せられたのですが、どうしてこういった答えになるのか????です どなたかわかりやすく教えて頂けませんか? (X2-1)-11(X2-1)+24 これを因数分解すると(X2はX二乗です) (X+2)(x-2)(x+3)(X-3) これが答えになるようなのですがどうしてこうなるのですか?