• 締切済み

史実を基にした劇を…

史実を基にした劇をしたいと思っています。 人数は10人程またはそれ以下で、1時間程が理想です。 何か良い史実はありますでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

えっと・・・あまりにも幅が広い質問だと思います。 クレオパトラからオバマ大統領まで、題材は無限です。 もうちょっと希望する条件を書いたら、演劇に向いた案を出してくれる人がいるかもしれませんよ。  物語となるは、日本、アジア、欧米?  時代は、近代、戦国時代?  主役は女性でも、男性でも可? それとも特定の人物を主役にしない群集劇?  有名な歴史的出来事がいい?あまり知られていないほうがいい? などなど。

adagajamap
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます 確かに幅広いというか… 本当にどんなものでも良いのですが、幅広いと答えて頂き辛いですね 強いて条件をあげるなら、 舞台は日本で… 男性ばかりではなく、 有名過ぎないものが良いですね 条件を付けても 曖昧になりますが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 史実をもとに劇をやることになりました。

    史実をもとに劇をやることになりました。 学校の文化祭で発表するつもりです。 龍馬ブームの今だからこそ新撰組、赤穂浪士などがいいかなと思っていますが、その他にもいいものがありましたら教えてください。 劇の時間は一時間程度、脚本、衣装などすべて自分たちでやるつもりです。 人数は15人ほどです。 乱文で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 文化祭の劇について

    文化祭で劇をやるのですが、 なかなかいい脚本ができません 人数 およそ80人 時間 30分以内 ベース 白雪姫 大道具や衣装、音響照明やる人もいますが 半分近くの人が出せるのが理想らしいです いまはとりあえず小人を多くしようかと、 ストーリーもセリフもぜんぜん浮かばないので いろいろ案を出してもらえるとうれしいです どんな感じでもかまいません

  • 面白すぎる劇の台本

    今、学校で先生と生徒ですごく面白い劇をやりたいのですが、検索してもあまりいいのがありませんでした。なので何かいい劇の台本を教えてくれませんか?人数は男性が4人程度で女性4人程度です。5人や6人でも構いません。時間はだいたい40分程度です。 よろしくお願いいたします。

  • 文化祭 劇の演出について

    こんにちは。 私は高校3年生で、今年の9月の後半にある文化祭でクラスで劇をやることになりました。 もともと3年生は例年劇をやっていて、ことしも3年のクラス全部が劇をやります。 ですので、意欲は高く、もう3月の段階からダンス練など出来るところから少しずつ進めています。 私は演出をやることになったのですが、素人なので、どうしたらよいのか、また、どうアドバイスしてよいのか、悩んでいます。 本も読んだり探してはいるのですが、本格的なものが多く、なかなかあったものが見つかりません。 そこで、なにか劇をやる上での注意、アドバイス、また演出についても同様に、意見をいただけないでしょうか? ちなみに、私たちのクラスは「ヘアスプレー」という映画を基にした劇をやります。 時間は1時間で、体育館を使用します。 どんなことでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 劇の脚本の書き方。

    文化祭で劇をクラス発表することになりました。 (クラスの人数29人) 6分くらいで簡単にできる面白い劇はありませんか? もしくは、素人でも書ける脚本の書き方を教えていただけないでしょうか。 お願いします。

  • 出エジプトって史実?

    今まで、モーセの存在とか紅海渡渉とかはさすがに虚構だと認識いたのですが、 ユダヤ人がエジプトの奴隷身分から逃れて、カナンに移住したのは史実だと 思っていました。聖書の記述に従うと、アブラハムからヨシュアの時代までの 居住地は以下のようになりますよね。 バビロニア周辺→カナン→エジプト→アラビア半島を彷徨う→カナン この内、私は「バビロニア→カナン→エジプト」は怪しいにしても、「エジプト→カナン」 については何らかの形で史実を伝えていると思っていました。 ところが最近、本だったかネットだったか、何か読み漁っていた時に、ユダヤ人の エジプト脱出は史実ではないという記述に出くわしました。その時は「へー」としか 思わず、出典をチェックし忘れてしまいました。で、今、非常に気にかかっています。 というわけで、エジプト脱出が史実か否か、現在一般にはどう考えられているのか ご存知の方、教えてください。

  • 劇のネタ教えて下さい

    学校で劇をやるんですが、ネタが全然思いつきません明日までに台本を書かなければいけないので何でもいいので教えて下さい。できれば、すぐできるものがいいです。人数は9人くらいでできるものにして下さい。お願いします。

  • 中学の文化祭でやる劇

    来月の18日に文化祭があるのですが そのオープニングで劇をするようになりました。 生徒会だけで回さないといけないのであまり人数は多くありません。(最高で19人まで) 時間もあまりなく10分弱ぐらいなのですが、生徒の心をつかめるような案はないでしょうか??

  • 15~20分くらいの劇の台本をご存じありませんか?

    こんばんは。 中学生の妹が、文化祭で劇をすると言っています。 自由参加部門で参加するので、時間は15~20分しかとれないそうです。 人数はクラス全員の26人です。 今日、学校で決めたという台本を持って帰ったので読ませてもらいましたが、その劇はもともと45分で行う劇で、短縮するのもとても無理そうです。 どなたかいい台本をご存じありませんか? よろしくお願いします。

  • 急きょの劇、なにをすればいいの?

    こんにちは。小学高学年の女子です。 22日に急きょ劇を5人でしなくてはなりません。そこでなんですが、どんな劇をすればいいのでしょうか? 条件 ・先生、ありがとう集会でやります ・面白みが、少しほしいデス。 ・時間は、15分間くらいがいいなぁ~と思っています。 条件なんか付けてすみません。でも、回答お願いします。

pdfの印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • pdfファイルの印刷ができない場合、原因としては印刷設定の問題やソフトウェアの不具合が考えられます。
  • まず、印刷設定を確認してください。印刷するページや範囲、用紙サイズ、印刷品質などが正しく設定されているか確認しましょう。
  • また、pdfリーダーソフトやプリンタードライバーのバージョンが古い場合、最新のバージョンに更新することで問題が解決することもあります。
回答を見る