- 締切済み
- すぐに回答を!
明日、実力テストがあります。
明日、実力テストがあります。 僕は元々、点数が悪く 30点40点 が普通というくらいの馬鹿です。 今日、高校1年生になったのですが 実力テストで赤点を取ったら 停学になるということはあるのでしょうか? もちろん、中間、期末は赤点は取りません。 実力テストで赤点を取っただけで 停学となるということはあるので しょうか?
- everu0720
- お礼率0% (0/12)
- 回答数2
- 閲覧数545
- ありがとう数2
みんなの回答
- 回答No.2
- copemaru
- ベストアンサー率29% (894/2995)
質問者さんの学校の規則では,実力テストの赤点が生徒指導上の問題行動になるのでしょうか? もしそうなら,停学もあるのでしょうが,普通は考えにくいですね。 恐らく「勉強しろよ!」という先生の脅し,もとい激励なのでしょう。 万一「停学になる」というのなら,再度ここ「質問箱」に質問してみてください。
関連するQ&A
- 中間、期末テストと実力テストの差
千葉県の三学区内に住んでいる中三の受験生です 私は学校の中間、期末のテストと実力テストの差がものすごくあります中間、期末の順位は5科が110位くらいなのに実力テストは60位~80位です。一番嫌いな英語の点数は中間、期末は30点以下なのに実力テストは60点ぐらい取れます。残りの4科の点数は国語は中間、期末が50点くらいで実力テストは60点くらいで、数学は中間、期末と実力テストの差はなくどちらも大体60点くらい取れます。理科は1分野と2分野でかなり違いますが大体50点くらいで実力テストは60点くらいで、社会は中間、期末と実力テストの差はあまりなくどちらも80点以上取れます。 通知表は英語が2で社会が4であとは全部3で9科は音楽が4ぐらいです。あとは一年の時税の標語が国で入選したくらいです。 私は柏中央に行きたいと思っています。このままでは行けないのは分かりますでも二学期がんばれば行けるんでしょうか?また通知表はどのくらい取れれば良いんでしょうか?
- 締切済み
- 高校
- 実力テストの点が上がらない - 中3
実力テストの点が上がらない - 中3 実力テストの点数がなかなか上がりません。 中間・期末テストなどの定期テストでは点数が取れるのですが、実力テストになると途端に下がってしまいます。 特に数学がネックになっています。(数学だけで15~20点くらい下がる) 計算よりも、図形の難問で引っかかってしまいます。 点数を少しでもアップさせる良い勉強法は無いでしょうか?
- ベストアンサー
- 中学校
- テストで点数が取れない子
中一の子供のことで質問させて下さい。 中間、期末とテストを終えたのですが、本人の思うように点数が取れていません。 本人がテストは難しかったと言うので、返却されたテストの点数を見てみると中には完全に赤点のものも… これがこの子の実力かと思いテスト問題を見ると、普段スラスラと解いている問題と同程度か簡単なものがほとんど。 本人に「なんでこの問題が難しいの?」と聞いて見直しをさせると、本人も「なんでこれが難しいと思ったんだろう…?」と問題を解いて、ざっとやっただけで70~80点は答えられるのです。 ということは、頭が悪いわけでもなく、実力がないわけでもなく、 何かがズレているようなのですが、こういった子を今後どのように導いてやったらいいのか分かりません。 今現在は自宅で進研ゼミをやらせているのですが、主人の給料も減ってきているのでこれ以上大手の塾などには行かせるのも難しい状況ではあります。 そういう状況のなかでこのような子を本人も納得出来るような力を出せるようにしてやるにはどうしたらいいのか、悩んでいます。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
関連するQ&A
- 高1商業科に通うものです。この度は実力テストや夏休み明けテストについて
高1商業科に通うものです。この度は実力テストや夏休み明けテストについて質問させて頂きます。 ・入学してからすぐにあった実力テスト(新入生歓迎テスト?全然歓迎してませんよね・・・)のことなんですが、担任の先生は成績に入るとおっしゃっていました。しかし、その実力テストで英語を36点とり、定期テストでは中間、期末とも90点代を取りました。私の学校ではテストの点数を足して平均で評定をつけるようなのですが、私の計算だと英語の平均は70。評定は3か4かな、と思っていたところ、評定が5付きました。一番いい成績をもらったのですが、実力テストで30とった私が・・・と考えると、実力テストも定期テストも高得点を出した生徒に申し訳ない・・・。 ・次の夏休み明けテストでも、確か先生が成績に入るとおっしゃっていたと思うのですが(すいません、曖昧です)なぜか社会のテストがありません。そんなことをいえば実技もテストがないのですが、これってあきらかに社会が不利な気が・・・。 実際のところ、実力テストとはどのくらい成績に入るのでしょうか。特に英語の件があやふやです。
- ベストアンサー
- 高校
- 期末テスト・実力テストの勉強法
中3なんですが、この前学校でやった中間テストの出来がとても悪かったです。一番いい点数が66点です。 まだ成績表が返ってきてないので学年で何位かはわかりませんが結構下がってしまったと思います。 何とか期末で挽回しようと思ってるんですが、期末が終わったすぐ後に3年は実力テストがあります。 実力の範囲表は出ているんですがどの教科もとても範囲が広いです。 何か効率の良い勉強法があったら教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 中学校
- 実力テスト!
どうも!僕は中学生なんんですが、今、中間テストがあり、6月9日に実力テストがあります。 今は内心獲得のため定期テストで頭がいっぱいです! でも、実力テストもとりたいんで定期テストが終わってから実力テストで点数を取れるようにするにはどうしたらいいですか?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- もうすぐで実力テストだけど
私の実力テストの点数は20点代でした。あと少ししたらまた実力テストがあります。いろいろ見てみましたが、流れをつかむことが重要だと書いてましたが、参考書を見ても書いてることが多くて全然わかりません。どのようにすれば、効率よくしっかり勉強することができるでしょうか?
- ベストアンサー
- 歴史
- 実力テスト
私は新中三になるんですけど、最初の実力テストで どうしても5番以内または470点とりたいんです。 春休みにどのような勉強方法を行ったらよいでしょうか? ちなみに二年の期末は451点の13番でした。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- 実力テストの結果について
茨城県の公立中学に通う子供がおります。 まだ1年生でなのですが、先だって、初めて実力テストを受けました。 結果はでたのですが、この実力テストの価値というか、定期テストとはどのように違うか、できれば教えて欲しいのです。 また、この先の受験にどのように活用していったらいいか、親としてもなにか基準みたいなものがあれば、点数や偏差値をみて、 目指す高校はどこにしたらいいかについても子供と話しあえると思うのです。 うまく質問できなくて申し訳ないのですが、アドバイスいただければ、 すごく助かります。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 中学校
- 定期テストと実力テストの差
中2年の息子がおります。 定期テストでは学年で150人中50番~60番あたりです。 実力テストでは150人中25番~30番くらいになります。 毎年実力テストのがよくて中間期末テストはこんな感じです。 テスト前になってもマイペースで一夜漬けをしない子なので このような結果になるのかと思います。 志望校を選ぶ場合、実力どおりに決めてもいいのでしょうか? それとも定期テストの点数や成績表を見て決めるべきでしょうか? ちなみに公立高校の内申書は3の割合で重視されるそうです。 まだ気が早いのかもしれませんが気になっています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 中学校