• ベストアンサー

コンクリートの汚れをとる方法は

コンクリートのたたきの上で銅版画の腐食をしています。腐食バットに穴が開いて、腐食液(塩化第二鉄)がこぼれてコンクリートが汚れました。中和剤(重曹)でふいてもあまりきれいになりません。どうしたらいいでしょうか?コンクリートで化粧直しをするという方法があると思いますが、それより何か良い方法はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.1

コンクリートは「強アルカリ」です。「強酸」をこぼしたら、 中性になりコンクリートの強度が極端に低下します。 まずは「強アルカリ」の物を重ねて安定させてください。 簡単なものでは、セメントを生のままで5~10ミリほど 侵された部分より10センチほど広い範囲にかぶせて 流されない程度にじょうろ等で水をかけてください。 翌日に硬化しないうちに撤去し、同じ作業を3~5回 繰り返してください。

oeuf1983
質問者

補足

早速ありがとうございました!この作業をしてからまだ汚れが残るようでしたら、コンクリートでお化粧しても良いですか?

関連するQ&A

  • 銅版画の腐蝕液のしみ取りについて

    銅版画作成の際に使う、腐蝕液の塩化第二鉄を洋服・靴・靴下にいたるまでこぼしてしまい、漂白剤のたぐいにつけたのですが、全く取れる気配がありません。 どなたか、きれいにする方法をご存知でしたら教えてください。

  • エッチングの腐食液、塩化第二鉄の性質について

    エッチング、銅版画制作(腐食)に腐食液として、塩化第二鉄を使います。 冬、腐食液の温度が低いと腐食しづらいので、暖め、そして銅板をその中に浸けます。 今までそのようにして、だいたい塩化第二鉄液体の温度25℃、30分ほどで約0.2mmから0.3mmのきれいな線が腐食できました。それが、今日突然腐食のスピードが遅くなり、今まで30分ほどで出来ていたものが、1時間近くかかりました。化学のことはわかりません。塩化第二鉄を暖めて使い続けると、そのようになるものなのでしょうか?化学にお強い方、どうかご回答よろしくお願いします。

  • 塩化第二鉄のシミ取りについて

    銅版画作成の際に使う、腐蝕液の塩化第二鉄を洋服・靴・靴下にいたるまでこぼしてしまい、漂白剤のたぐいにつけたのですが、全く取れる気配がありません。 どなたか、きれいにする方法をご存知でしたら教えてください。(科学のカテゴリーで質問したらいいのでは、とアドバイスを頂いたので、よろしくお願いします。)

  • 腐食液の結晶化について

    銅版画を作る際の、腐食液について質問です。 久しぶりに出したところ、塩化第二鉄(だと思います…;)の液体の底に青い結晶のようなものが出来ていました。 これは通常の廃棄の仕方で大丈夫でしょうか? また、硝酸でもそのようなことはあるのでしょうか? 専門的なことに疎く、初めてのことだったので困っています。 もしわかる方がいましたら、宜しくお願い致します。

  • コンクリートの腐食部分に駐車する事について

    バッテリー液をコンクリートの駐車場の上にこぼしてしまい、腐食、変色させてしまいました。 変色部分を削ったところだいたいは削れたのですが一部写真のように変色部分が残っています。 このコンクリートの上にそのまま自動車を駐車しても腐食が自動車に移ったりすることはないでしょうか?

  • 庭をコンクリートに

    皆様、こんばんは。 また質問させてもらいます。 庭が砂利です。段差解消を兼ねて、コンクリート打設を計画しています。 この時、砂利の上からコンクリートを流すことも可能でしょうか? 業者によると、土を20cmほど掘り下げて、そこにコンクリートたたきをするようです。 やはりこのコンクリートたたきが必要なのでしょうか。費用の大半がこのコンクリートたたきに費やされているのです。 砂利を圧縮してその上にコンクリを流せばいいような気もしないでもありません。 また、既存の駐車場はほとんど傾斜が少ないコンクリートになっていますが、業者によると、段差解消には、この部分も上げる必要があると言うことです。勾配がきつくなるのも考え物だとはいえ、あれこれ検討中。費用もかかるのではと思いますので。 なお、この駐車場の既存コンクリについては、改めて業者にどういった方法があるのか、また費用がどうかなどを聞いてみる予定です。 なんだかわけのわからない質問ですが、皆様よろしく。

  • 版画の技法について

    版画の技法について教えて下さい HPの説明や質問を読んでもよく理解できなかったので、簡単に教えていただければと思います 1)シルクスクリーン版画   ダイヤモンドシルクスクリーン版画   ジグレー版画   ポスター の、技法的な違いは何でしょう? また見分ける方法にどんなものがありますか? 2)「リトグラフ」のやり方が、よく理解できません。   また他の技法との違いというか、特徴は何でしょう? 3)銅版の「エッチング」とは、簡単にいえば、銅版にニスを塗り、ニスを削るように絵を描き、腐食液につける。と、ニスのないところ(絵を描いたところ)の銅版だけが腐食して、銅版に溝が出来て版になる…ということでしょうか? ゴチャゴチャわかりにくくてすみませんm(_ _;m よろしくお願いします   

  • クッションシートの汚れ

    引越しすることになり クッションシートの上にタイヤを 置いてた所にドーナツ状に跡がついてしまいました。重曹・除光液・汚れ落としといろいろ試しましたが落ちません。どなたかいい方法ご存知ないですか? 教えて下さいー

  • 新旧のコンクリートブロックを積むには

    隣との境界線の内側に基礎の上に15センチ厚のコンクリートブロックが3段その上に10センチ厚のコンクリートブロックが5段積んでありましたが、この5段分が古く亀裂が入っていましたので全長12メターの中間辺りの10列ほど取り除きました、そこに自分でコンクリートブロックを積もうかと思いますが15センチ厚のコンクリートブロックの上に新しく10センチ厚のコンクリートブロックを5段積む時に、縦に鉄筋を入れなければいけないと思うのですが、本来鉄筋を入れるコンクリートブロックの端っこには、今までのコンクリートと縦筋が詰まっていて鉄筋が入りませんのでコンクリートブロックの3箇所穴があいているところのどこかに鉄筋を差し込んで上に積み上げてはいけないでしょうか?上に積み上げるコンクリートブロックとは目地が合わないのは差し支えありません、見える所ではありませんので、それとも15センチ厚のコンクリートブロックの端っこの今までコンクリートと縦筋の入っていた所にドリルか何かで穴を開けて縦筋を入れて積み上げたほうがいいでしょうか?どちらの方法が強度がありますか?また、横筋は今あるコンクリートブロックの横にやはり何かで穴を開けて入れるのでしょうか?また、1本でいいでしょうか?初めてですのでいろいろと質問しまして申し訳ありません。ご存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • マンション1階床のコンクリート床の穴の調査

    私はマンションの理事長をしています。 わたくしのマンションに住む老夫婦からむかでが発生すると相談を受けました。以前、建設会社の手抜きにより別の1階部分で、コンクリートの床に穴があいているのが確認された経緯があります。今回ももしかしてコンクリート床に穴があいているのではないかと思うのですが、床の化粧板をはがさずにコンクリートに穴があいているかどうか調査する方法はないでしょうか。化粧板は横木にしっかり釘をうちつけられているので、はがすにはノコギリで刻むしかなく、大がかりな工事なるので避けたいです。 よろしくお願いします。