• 締切済み

CPUの倍率について

現在、下記のPCを使っているのですが、CPUの倍率が6倍で固定されており、負荷をかけた時に11倍にならずに困っています。具体的には、負荷はSuperPi、監視はCPU-Zを用いました。 BIOSからSpeedStepとC1Eは切りました。それくらいしか対処法が分からない上、解決しなかったためご教授お願いします。 CPU:Pentium Dual-Core CPU P6500 @2.93GHz M/B:ECS 945GCT-M(V1.0)

みんなの回答

  • yotabite
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

初めまして。参考になるか分かりませんが・・ 私もASRockのマザーボードで Ratio CMOS Setting が 6 に固定されていました。 で、BIOSから Ratio CMOS Setting [6] にカーソールを合わせて、Shiftを押しながら[-]の隣の[へ](日本語キーボードの場合 そこがUSキーボードの[+])を押して倍率を上げました。

  • baichi
  • ベストアンサー率30% (26/85)
回答No.3

このマザーって45nmCPU対応してるのでしょうか・・???? ECS 945GCT-M・・・でなんか見てると65nm時代のCPUだけのような気もするのですが なんか色々みてますと ECS 945GCT-M ECS 945GCT-M2とかなんかややこしかったので・・・すると http://www.cpu-upgrade.com/mb-ECS/ISRT_945GCT-M(V1.0).html 見つけました 「Intel Pentium Dual-CoreE5200 対応ですと! E5200だと45nm・・対応してるのかぃ!本当かなぁ??」 だがまだ45nmサポートが疑わしくてしかたない・・・・・ まぁサポートしてるしてないは結局疑わしいままな訳ですけど BIOSじゃないでしょうか http://jp.softpicks.net/drivers/712-10/Ecs-64/ECS_ISRT_5GCT_M_V1_0_BIOS_07_10_26-258543.htm これなのかなと・・とりあえず貼っておきます

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.2

> ・・・実際は負荷をかけても1.6GHzまでしかでないのです。 まだ、言い方に、引っかかるところがあるのですが、 「1.6GHzまでしか・・・」ということは、それ以下にもなることがあるのでしょうか? はじめから、クロックが1.6GHzから動いたことがないのなら、CPUの不良、故障をうたがったほうがよいのでは? Intel-CPUのBOX品は3年の保証期間です。この間は、普通に使っていて故障した場合、交換してもらえます。 http://gizazine.net/?p=3395

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.1

私の記憶違いかもしれませんが、 >CPU P6500 E6500 のことですか? E6500はクロック固定で、普通では変化しないのではなかったでしょうか。 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091107/etc_intel.html この場合、倍率表示は意味が無いので、クロックで確認したほうがよいです。 なお、次のソフトを使うと、もしかしたらクロックを変えられるかもしれない(マザーボードによる?)だったように記憶しています。 http://crystalmark.info/software/CrystalCPUID/

Myon_K
質問者

補足

失礼しました。ただのミスです。 正しくはE6500です。 言い方が悪かったでしょうか。 このCPUは定格で2.93GHzでるはずなのですが、実際は負荷をかけても1.6GHzまでしかでないのです。 それの原因が、倍率が本来出るはずの11倍ではなく、6倍で止まっているというものです。 また、E6500Kではありません。 紹介してくださったソフトは試しました。 system busを底上げする方法は分からなかったのですが、multiplierの変更箇所は分かりました。 ただ、無理やり11倍に上げようとしても上がりませんでした。 ソフトが強制終了するなどではなく、変更する動作をしても元のまま変わりませんでした。

関連するQ&A

  • CPU倍率について

    こんにちは。 私のパソコンのCPUはcore 2 quad Q9450の2.66Ghzを 利用しているのですが、CPU-Zで確認したところ、クロック数が 1998Mhzしかでておらず、CPU倍率が6倍になっています。 負荷を与えるとCPU倍率が8倍になり2664Mhzになるのですが、これは こういうものなのでしょうか。

  • ECS製マザボード 945GCT-M で、サポートしている CPUどな

    ECS製マザボード 945GCT-M で、サポートしている CPUどなたかご存知ですか? Intel Core 2 Duo か Pentium Dual-Coreで、動作クロック2.00GHz以上で 探しています。 

  • CPUのクロック倍率が変わらない

    Core i7 975を使用しているのですが、ベンチのスコアが上がらないためCPU-Zで確認したところ、負荷を掛けてもCPUクロックの倍率が12で変わらなくなっていました。 Biosにて倍率を変更しても変化しません。 CPUかマザーの何れの不具合かと思うのですが、同様の症状が出た方や理由のわかる方いませんでしょうか? 不具合が起こる前に行ったことといえば、ベンチ台運用からケースに組み込む際、CPUクーラーの取付ボルトを増し締めしたくらいです。 新たにパーツを購入するにしてもCPU、マザーのどちらに原因があるか不明なため困っています。 CPU:Core i7 975 M/B:Asus P6T7 WS

  • P5BでCPU倍率固定は可能か?

    マザー P5B(BIOS 1604) CPU E6850 で組んでいるのですが、負荷がかかったときにしかCPUの倍率が9倍になりません。 負荷がかかっていないときでも 9倍に固定する方法があればどなたかご教授ください。 宜しくお願いいたします。

  • CPUの動作速度が遅くなった

    BIOSTAR P4M900 Micro775というマザーボードにPentium4(3.0GHz L2:2MB)をWinXP(SP3)で使っています。 昨日までマイコンピュータのプロパティで見るとCPUの速度が3.0GHzだったのが今朝見ると1.5GHzとなっていて、実際の処理も遅くなっています。 BIOSで確認するとCPU倍率はBUSの12倍となっていました。 これを元の3.0GHzで動作させるにはどうしたらよいでしょうか?

  • CPUとメモリ

    パソコンを買おうと思ってます。CPUモバイル インテル Pentium 4 プロセッサー 538(HTテクノロジー対応、拡張版Intel SpeedStep テクノロジー搭載)3.20 GHzでメモリ(DDR SDRAM、DDR400対応)512MB×1 デュアルチャンネル非対応のものとインテル(R) Pentium(R) M プロセッサ760 (2GHz)PC2-4200 (DDR2-533)256MB×2 デュアルチャンネル対応のもので悩んでいるのですがCPUの違いとデュアルチャンネル対応とでどちらが性能的(スピード)に上なのでしょうか?

  • CPUで迷っています

    僕のパソコンはセレロンD331と2ギガメモリでビスタをよろよろと動かしてきました。でも、さすがに処理スピードが遅すぎるので、CPUを変えたいと思います。下の3つのCPUでは、どれがいちばん安いかつ高性能なのでしょうか?相場も一緒に教えてください。 core 2 quad q6600(go) core 2 duo e6420(b2) pentium dual-core e2220(mo) 何せ僕は学生なので予算があまりありません。 それにマザーはecs p4m900t-mなんです。 この値段で、この性能だったら満足、というのを教えていただきたいです。

  • 2つのCPUの性能差を教えてください

    CPUに詳しい方、ぜひアドバイスお願いします。 購入対象のノートに次の二つの選択肢があり、迷っています。 ぜひ性能差を教えてください。 Pentium Dual-Core 2020M 2.4GHz core i3-3120M 2.50GHZ 上記の二つです。よろしくお願いします。

  • CPU 交換

    現在intel852GMチップセットでmobile intel celeron2.2GHzを使用しているのですがmobile intel pentium4-Mに換装を検討しています。 かなりの時間をかけいろいろ調べたのですが Bus Speed Core Stepping ソケット形状(478pin)消費電力 電圧 等が同じ数値(型)であとはBIOS SpeedStep等の条件がクリアされれば回答者の方が私の立場ならば交換しても問題なく動くと思い交換しますか? 私はSpeedStepだけが気がかりなのですがSpeedStepがついてないmobile pentium4はあるのでしょうか?調べてもはっきり分からないの 知っている方がいればお願いします。 私はintelのespecにて電圧の可変幅が記載されているのがSpeedStepだと思ってしまいましたがどうでしょうか?

  • 負荷を掛けるとCPU倍率が下がる

     Phenom×4 9750のTDP95W版が出たため、早速購入して取り付けたのですが、 BIOSでCnQ無効にした状態で、PCに負荷を掛けるとCPUの倍率が×6(1.2GHz)に 下がってしまいます(CPU電圧も1.1V前後に下がります)。 ほぼ無負荷だと×12(2.4GHz)に戻ります(電圧も1.25V前後に戻ります)。 例えばスーパーπを4つ同時起動させ実行した場合、104万桁が1分前後かかり、 明らかに遅いです。単独実行でも45秒前後かかります。 3DMark06でのCPUスコアも2000前後で、前に使っていたPhenom9500(B2)の3200前後より明らかに悪いです。 動作が普通と逆ですし、そもそも、BIOSでCnQ無効に設定しているのにCPU倍率が変わるのも変です。 色々と試しました(下記参照)が変化が無く、何がおかしいのか分かりません。  因みに、CnQを有効にした場合、負荷を掛けると一時的にCPU倍率が×12になりますが、 すぐに×6に戻ってしまいます。  また、OSは再インストールせず、CPUのみ乗せ替えています。 ただし、CPUドライバは乗せ替え前に一旦削除し、載せ替え後に再インストールしましたし、 マザーのCMOSクリアも乗せ替え時に実施しました。 CrystalCPUID はインストールしていません。  ASUS PC Probe IIで見ているCPU温度も、負荷がかかるとすぐに動作倍率がダウンするためか 47~49℃くらいで安定?しています。(室温29℃。今日は暑いです。) PC環境  電源:EVER GREEN SILENT KING-5 LW-6450H-5(450W)  CPU:Phenom×4 9750(Agena HD9750WCJ4BGH Rev.B3 TDP95W)  マザーボード:ASUS M3A78-EMH HDMI(Rev1.04G,BIOS 0902)  ビデオカード:HIS H365F256GNP(RADEON3650,Catalyst8.4)  メモリ:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 ×2枚(計4GB)  OS:WinXP MCE 2005 URP2 SP2b (SP3適用済み)  CPUドライバ:AMD製 Ver1.3.2.0053 CPUの動きを見たソフト  CPU-Z 1.45  ASUS CnQ Utility 2.17.06 試したこと  CPUを一旦外し、グリスを塗り替えて再度CPUクーラーを取付け  マザーボードのCMOSクリア(2回実施)  AMD CPUドライバの削除(WinXP標準のドライバを使用)  XPの電源の管理で「常にオン」を選択

専門家に質問してみよう