• ベストアンサー

洗濯ネットの3種の形とその特徴を教えてください。

洗濯ネットを買おうと思ったら・・ 1.四角 2.丸(円)型 3.円柱型 の3種類がありましたが それぞれどのような特徴・メリット・デメリットが有るのでしょうか? 円柱型は他より汚れが落ちやすいとか・・。 またそれぞれ適した衣類・洗物等有ればアドバイスお願い致します。 Yシャツは四角、フリースは丸(円)型・・etc あとあまり多く数を揃えたくない場合に万能でオールマイティーなタイプはどれになるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

形以外にも大きさやメッシュの細かさという要素もあるんだが・・・・・ 形以外を無視すれば 1.角形->ワイシャツの様なモノを手洗いモードで洗濯する様な場合に 2.丸形->デリケート衣類などが代表 3.円柱->毛布や大判タオルなど大型の洗濯物向け という感じではないか? とは言っても別に汎用に使えない訳でもないので、内容物の大きさと洗濯槽の大きさから 大きさの違うモノを二個ぐらいあれば、ほとんどの場合対応出来るのではないか?

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#153814
noname#153814
回答No.2

同じだと思いますよ。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 洗濯すればするほど汚くなってしまいます

    8年使っている洗濯機で洗濯をしているのですが 洗濯すればするほど衣類が汚くなっていくのです。 一見、汚れは落ちているように見えるのですが においが完全には取れなかったり(靴下など) 毛玉や埃や洗濯カスが大量にまとわりついて 洗濯後は貼り付いたそれら汚れを取る作業が大変です。 特にフリース等の素材がひどく、洗えば洗うほど汚くなっていきます。 白っぽい色の衣類は汚れがはっきり分からないのですが 見えないだけでたくさん付着していると思われます。 これは洗濯機が経年劣化しているせいでしょうか? とはいえ、以前15年も使っていた洗濯機では 難なくキレイに洗濯ができていました。 それともどこか不具合で故障しているのでしょうか? 買い換えたほうがよいでしょうか?

  • 洗濯をする頻度って?

    1人暮らしをする予定です。 洗濯をする頻度って何日に1回位しているのが一般的なのでしょうか? 私はサラリーマンなので平日の洗い物はYシャツや肌着、バスタオル等です。 どれも1週間洗わなくても間に合うだけの替えは持っています。 ただ洗わないで放置しておくと黄ばみが出来たり、襟の汚れが落ちにくかったりして しまうのでしょうか? みなさん、どれ位の頻度で洗濯していますか?

  • 洗濯板

    洗濯する時に、洗濯機で洗う前に洗濯物を 洗濯板などで 軽く手で洗ってから和え合いますか? そもそも普段 洗濯板って使ってますか? 汚れ物をそのまま洗濯機に入れても私の家の洗い物は ちゃんと綺麗になりません 私は汚れ物を洗濯機に入れる前に 軽く洗濯板などで手洗いしてから洗濯機を使います 皆さんはどうですか? 皆さんの家の洗濯機はワイシャツの襟汚れ 靴下など そのまま入れても 完全に綺麗に汚れが落ちますか? 

  • 粉末せんたく石鹸でお洗濯している方に質問です。

    私はみよしの粉末そよ風でお洗濯しています。 合成洗剤の香料で気分が悪くなるのでそよ風を使いはじめました。使い始めて石鹸洗濯が非常によごれが落ちることに気付いたので続けています。ア〇ックとかア〇エールで洗濯しているときは、酸素系の漂白剤を併用してもワイシャツの襟ぐり袖ぐりの汚れが落ちなかったのですが、せっけん洗濯にしてから全く汚れが残らなくなりました。ですが、先日洗濯機メーカーの人から粉せっけんで洗濯しているひとの洗濯槽は石鹸カスが残ってカビだらけになる。だから粉せっけんは使わない方がいいとかなり強めにいわれました。その方は粉せっけんで洗濯しているとすぐワカメみたいな汚れがついてくるともいわれました。ですが、私は合成洗剤で洗っているときはワカメみたいなのが出ていましたが、せっけん洗濯にしてからはワカメみたいなものは一度もでてこないのです。 それでせっけん洗濯している方は合成洗剤を使っているときよりワカメみたいな汚れがつきますか? ちなみに私は、最後のすすぎでクエン酸をいれていることと、残り湯は使わない。35度くらいのお湯で洗っているので真冬でも石鹸カスの残りが衣類に付着することは少ないです。洗濯機を使っていないときは蓋はずっと開けています。 ちなみに、その洗濯機メーカーの方は液体合成洗剤で洗濯していて、襟ぐりも袖ぐりもすぐ黒っぽくなるそうです。クリーニングでも落ちないので仕方なく処分するとか言っていました。 そんなこと聞いたらやっぱり合成洗剤に戻すのは抵抗があります。 長くなりましたが、最後にクエン酸を使っていても、せっけん洗濯は合成洗剤に比べ洗濯槽に汚れがのこるのでしょうか?

  • Yシャツなどの襟の汚れをおとすには

    汗かきのせいかYシャツなどの襟首がすぐ汚れて黒くなります。 毎日まるごと洗濯するので生地も傷みやすく長持ちしません。 襟の汚れを防ぐ方法って無いものでしょうか。 あるいは手軽に汚れを落とす方法をご存知でしたら教えてください。

  • 洗濯表示と違う洗い方をしてしまいました。服に影響がないか困ってます・・・

    洗濯表示に「手洗い・押し洗い・つけ置き禁止」等、表示された衣類を手洗いではあるのですが、汚れが落ちなかったためつけ置きをし、さらに、こするなどの洗い方をしてしまいました。服の種類は「本体は綿で、ポリエステルの光沢のある緑の装飾がされているワイシャツ」です。 服の状態はしわがひどくはなってはしまいましたがそのほかに大きな問題点はみられません。 それともやはり生地が痛み、服の清潔さとうがかけてくるものなのでしょうか(・・? クリーニングが専門の方、アパレル関係の方、おなじような経験のある方など、アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 洗濯機 6kg or 7kg

    現在、6kgの全自動洗濯機(約10年)を使用していますが、 エラーが頻繁に出て脱水ができません。 原因は衣類の重量オーバーとベルトの滑りと思われます。 メーカーに電話修理見積もりしたところ、合計1万円数千円でした。 買い替えようと思っています。 そこで、カタログの目安として、6kgがワイシャツ30枚分、 7kgは35枚となっておりますが、7kgを買った場合、 その5枚の差は実感できるのでしょうか? どなたか、経験をお聞かせください。

  • 洗濯方法・洗濯機について詳しい方教えて下さい。

    現在旦那のガソリンオイル汚れがたっぷり付いた作業着をバケツに70度位のお湯・作業着用洗剤を入れて漬け置き(30分~2時間)してから手洗い(この時は普通の固形石鹸を使用)して、洗濯機で脱水しています。 手洗いに小一時間かかる程の汚れで、しかもズボンは少し厚手の為、汚れが落ちきっていないようにも感じます。 一度漬け置きだけして洗濯機で洗ったら洗濯槽が真っ黒になり大変な思いをしました。(今でもプラスチック部分の黒ずみはとれていません) 洗濯機で脱水するのも抵抗がある程の汚れです。 質問したいことは下記の点です。 (1)新しく洗濯機を別で購入しないとすれば、他に何か良いやり方があるのか。今やっている方法が最善なのか。 (2)1つの洗濯機でガソリンオイルの付いた作業着を洗ったり脱水をかけたりすると他の洗濯物にも影響があるのか?(月に1~2回は衣類用漂白剤又は作業着用洗剤を使った洗濯槽洗浄をします) (3)もう1台4キロ以上の洗濯機を置くスペースはないため、小型全自動洗濯機の購入を検討中なのですが給水のための蛇口が近くになく延長のホースを買う等して毎回約1.5メートル程離れた風呂場の蛇口に給水ホースを接続して洗濯することになるが、現実的にそのやり方で長期間給水ホース(接続部)が壊れる事なく使用出来るか。 (4)3.2キロの全自動洗濯機(Haier)の購入を考えているのですが、風呂の残り湯等をバケツで汲んで直接洗濯機に入れるやり方(給水ホースを使わず)で洗濯可能か? (5)4キロ以下の全自動洗濯機でおすすめのもの。 予算は2万5千円以内です。 家事育児の経験が浅い新米主婦のため無知でお恥ずかしい限りです。 長文・乱文となり申し訳ありませんが、(1)~(5)どれか1つでも構いませんのでご回答よろしくお願いいたします。

  • 洗濯、着替え、入浴(サイクル、私の場合不潔?)

    こんばんは。 洗濯が嫌いです。 電気使う、水沢山使う、体を使う、衣類傷む、洗濯には良い事は一つもありません。 着替える頻度は春秋なら2,3日冬場なら1週間平気です。(正確には月~金の5日間ですが) Yシャツは襟とかの汚れが気になってきますが下着は汚れませんし、見せるもんじゃないし。 入浴するごとに着替え、洗濯を行います。 即ち、入浴の頻度と着替え・洗濯の頻度は等しい。家内に風呂に入れとうるさく言われ 「普段から清潔にしておけば風呂など入らなくても良いのだ」と返したところ、 感心したようで以降言わなくなりました。 クリーニングが嫌いです。 ココ10年で白っぽいコートが薄汚れて来たので出しました、その1回だけです。 スラックスは家洗い、上着類の場合はずっと身に着けることはないしダーク色ですから 汚れも目立ちませんので、衣替えの時に叩いてホコリ出し、ファブリーズして天日干し。 ですから上着類はシーズン中は何もしません。 さすがにこの時期Yシャツと下着は毎日取り替えています。 即ち、毎日風呂に入り毎日着替えをして毎日洗濯していると言うこと。 暑い時期は人並みかと。 質問です。(暑い時期以外の私の習慣について) Q1.こう言うヤツが、電車で会社で喫茶店で、隣りに来たらどう思いますか?   服及び自分の体から臭いなどは感じたことはありません。   ただ自分に自覚がなくても周りの人はどうなんでしょう? Q2. 貴方か或いは貴方のご主人が私と正反対の場合、又は おっ、俺はもっとスゴイよ、   と言う方はその習慣などお聞かせ下さい。 Q3.ズボンのことなんですけど、この時期どうしてます?   1回履いたらポイ?(洗濯行き) スラックス、綿パン、Gパン。 宜しくお願い致します。

  • 洗濯漕クリーナーの誤った使用

    二週間程前に自宅の洗濯機の洗濯槽を洗浄しようと思い、洗濯機の槽洗浄コースで11時間コースを選択して運転させました。 説明書には 「かくはんとつけ置きを行い、すすぎ、脱水をします。(各々約2時間半、約10時間半)」 と記載されていたのですが、ところがかくはんが最初の10~15分程行われた後は4時間以上動かずつけ置きのままでした。故障かなと思い一度電源を切って再び運転させたのですが、やはり最初の10~15分程かくはんした後は4時間以上動かないでつけ置きのままでした。クリーナーの注意書きに12時間以上放置するなとかいてありましたので、その後は標準コースと槽乾燥コースを一度回して終わらせました。 ここで質問なのですが、 ・正常の動作手順を踏んでいませんが、汚れ,カビ,雑菌等は完全に除去出来ていますでしょうか? ・長時間のつけ置きによって何処かが腐食,破損され、次回以降の洗濯の際にそこから汚れ等が衣類に付着することはないでしょうか? ・運転終了後も洗浄液が洗濯機内部(例えば外槽と内槽の間とか?洗濯機の構造や仕組みについてあまり詳しくないので・・・・)に残留しており(一週間程塩素の臭いが残っていたので)、それが次回以降の洗濯の際に衣類に付着するようなことはないでしょうか? ・洗濯機は故障していたのでしょうか? ちなみに11時間コースでのクリーナーは指定された物を使用しなければならないのですが、自分は市販の「液体洗たく槽クリーナー(株式会社リベロ販売、ライオンケミカル株式会社製造、塩素系)」を使用してしまいました。洗濯機は日立全自動電気洗濯機NW-7EX 白い約束です。 具体的な作業の流れは 電源を入れて槽洗浄11時間コースを選択する→洗濯漕クリーナーを入れる→スタートボタンを押す→注水(水道水)→かくはん→つけ置き→一度電源を落とした後、再起動して槽洗浄11時間コースを選択→かくはん→つけ置き→また電源を落とした後、標準コースで運転(40分程)→槽乾燥コースを運転(20分程) という感じです。 お客様相談センターにも問い合わせてみたのですが、腑に落ちない点がいくつかあったので今回質問しました。 尚、回答の際にはその根拠(ex洗濯機の構造や仕組み、どれくらいで腐食するのか、元々家電製品売り場に勤めてた、洗濯機の開発を行っているetc)も示して貰えるとより有り難いです。 初心者故に長文、乱文となってしまいましたが、どうか宜しく御願いします。

専門家に質問してみよう