• 締切済み

センター数学

センター試験まで残りわずかになってきました。文系学部を志望しているため、英語、国語、社会はほぼセンターでは取れるようになりました。しかしネックは数学です。5割程度しか取れません。いまののままでも英国社のおかげでB判定は出ていますが、もっと数学が取れれば余裕が出てきます。しかし数学ばかりには時間はかけられません。 そこで一朝一夕で点に影響のありそうな公式、性質を教えて欲しいのです。たとえば2Bの放物線1/6三乗公式、(うる覚えですが、放物線とそれの二本の接線との面積は1/12の三乗?らしき公式もあったと思います)とか・・1Aでは等脚台形の性質?または図形的特徴などの裏技的公式、あまり知られていない性質とか、またそのような事が載っているサイトがあれば教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#6715
noname#6715
回答No.1

http://www.crossroad.jp/ 公式があるかはわからないけど(汗) 閲覧には MathPlayer(IE)またはMathフォント(Gecko)が必要。 IEの場合は数学ナビゲータに アクセスすれば説明されている

参考URL:
http://www.crossroad.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マイナーな図形の定理が載っている参考書

    現在高1のものです。 平行四辺形など数学の勉強上多用するような図形の定義・定理が載ってある参考書は山ほど存在しますよね。でも『等脚台形』など、平行四辺形などより使われる頻度が少ないと思われる図形の定義・定理(特徴、性質)が載っている(まとめてある)参考書ってありませんか。 といいますのもこの前、ある参考書で勉強していると『△ABCは等脚台形であるから・・・』という文が出てきました。自分は等脚台形とはなにかわからなかったのでその参考書のまとめページ(三角比の相互関係などの重要公式?がまとめられているページ)を見ましたが等脚台形の定義・定理(特徴・性質)は載っていなかったんです。(もちろん平行四辺形の性質や中線定理などは載っていました。) このような参考書、公式集はありませんでしょうか。

  • センター数学の問題集

    センターで数学の裏技 (例えば、放物線とそれに接する2本の接線で囲まれた部分の面積には |β-α|^3/6、12、4が使えるなどの) が、載ってて分かりやすい、センター数学の問題集ってあるんでしょうか? 実は1A、2Bどちらも40台の点をいつもとってしまうんです 原因はわかってます いつも忠実に計算してしまい、あげくの果てに60分だから 簡単な方法で答えがでる問題でも焦ってしまい、間に合わなくなってしまうんです 質問をまとめると 1、今までのマーク模試の復習をする 2、センター用の問題集を買う どちらがいいでしょうか?

  • 数学の問題で困ってます

    y=x2乗上の異なる2点A、Bにおける接線の交点をCとする。放物線と直線ABとで囲まれた図形の面積をS1,放物線と2直線AC,BCで囲まれた図形の面積をS2とするときS2/S1の値は? この問題の解説を途中式も含めてお願いします

  • 数学の問題です。お願いします。

    数学の問題です。お願いします。 放物線y=9-x^2とx軸の交点をA,Bとし、線分ABと放物線とで囲まれた部分に台形ABCDを内接させるとき、この台形の面積の最大値を求めなさい。

  • 2000年の 名古屋市大の数学の問題なのですが、解けません。誰か教えて

    2000年の 名古屋市大の数学の問題なのですが、解けません。誰か教えてください(>人<) 2つの放物線y=(x+2)の2乗\\\(1)とy=-xの2乗+1\\\(2)があり、放物線(1)上の点Pにおける接線が放物線(2)と異なる2点Q、Rで交わるとする。点Pがこの条件を満たしながら放物線(1)上を動くとき、線分QRの中点Sの軌跡を求め、それを図示せよ。 です。

  • 教えてください。

    数学で分からない問題があるので、教えてください。 (1)log(10)2=0.3010、log(10)3=0.4771のとき、 2(n乗)<3(20乗)<2(n+1乗)を満たす自然数nはいくつか (2)放物線y=x2-2x+4に原点から2本の接線を引くとき、放物線と2本の接線で囲まれた部分の面積を求めなさい。 よろしくお願いします。

  • 数学の問題です。 お願いします

    a>0とし、放物線y=ax二乗上の点P(1、a)における接線をL、点Pを通りLと直交する直線をL´、y軸とL´の交点をQとする。線分PQ、y軸および放物線y=ax二乗で囲まれる図形の面積をSとして、Sを最小にするaの値と最小値を求めよ。 お願いします

  • 数学IIの問題なのですが。

    基本問題なのですが、わかりません>< どなたか教えてください。 放物線(1)と2つの直線(2)と(3)が次の式で与えられている。 y=x^2-3x+2・・・(1) y=ax+b   ・・・(2) y=cx+d   ・・・(3) ただし、直線(2)はx=1における放物線(1)の接線であり、直線(3)は点(1,0)を通り、直線(2)に直交するものとする。このとき、次の問いに答えよ。 (1)放物線(1)とx軸との交点を求めよ。 ←これはわかりました。 (2)X=1における放物線(1)の接線の傾きmを求めよ。 (3)aとbを求めよ。 (4)cとdを求めよ。 (5)2つの直線(2)、(3)とy軸で囲まれた図形の面積S1を求めよ。 (6)直線(3)と放物線(1)で囲まれた図形の面積S2を求めよ。 (5)と(6)は積分なので、なんとかわかるのですが・・ 基礎的な(2)が特にわかりません。 今手元に教材がある状態じゃないので、わからなくて・・・ 申し訳ありませんが、どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 高校の数学が分かりません

    数学の公式って解き方が分からなくてもそのまま覚えれば良いんですか? 例えば a3乗+b3乗=(a+b)(a2乗-ab+b2乗) a3乗-b3乗=(a-b)(a2乗+ab+b2乗) の公式の解き方?が分からないんですけど、そのまま覚えて公式に当てはめて解けば良いんですか? あと公式の覚え方とかあったら教えてください!! 降べきの順も分からなくて、これはどういう順番で並んでるんですか??

  • 数学IIB 二次関数

    二次関数の公式で 放物線C1、h(x)の接線mの接点のx座標aと、h(x)を平行移動して得られたg(x)と接線mの交点のx座標bがあるとき・・・・ h(x)-g(x)=p(x-a)(x-b) ってのはどういうことですか?? なんとなく分かる気はするのですがすっきりしません。 pは二次の係数らしいです。 数学は苦手です・・・・・

このQ&Aのポイント
  • Windows10にアップグレードしたため、新たにセキュリティソフトを購入しましたが、そのインストール方法がわかりません。どのようにすればインストールできるのでしょうか?
  • カード会社から同じメールが2回届きましたが、2つセキュリティソフトを購入してしまったのでしょうか?この点について心配です。
  • セキュリティソフトを購入してWindows10にインストールする方法と、カード会社からの請求についての心配があります。
回答を見る