• 締切済み

運転免許が取れない

2080219の回答

  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.4

こんにちは。 教習所でご苦労されているそうですね。 教習代の工面はできるとのことですので、 今あきらめて支払ったお金をドブに捨てるより、 頑張って免許を取られたほうが良いでしょう。 教習所も、学校によって教え方の厳しさや、 教官の態度に至るまで非常にまちまちで、 “アタリ”の教習所でないと、それだけで苦労します。 かくいう私も、料金プランを優先したため、 “ハズレ”を承知で評判の悪い学校に通いました。 教習内容は酷いもので、 教官は社会人としての素養を満たさない、 甚だ稚拙かつ傲慢な連中の集まり。 車の整備状況もバラバラで、心身ともに疲れました。 斜視の方がどの様な視界で見られているのかはわかりませんが、 祖父は戦争で負傷し片目でしたが、キチンと運転していました。 ですから、物が二重に見えていたりして、 そもそも通常生活自体に支障をきたしている という状態でなければ、免許をあきらめる必要はありません。 免許証の有無は、単に車の運転にとどまらず、 身分証明書としての役割や、就職活動にも影響します。 (※大多数の企業が、自動車免許の所持を条件としています) 教習所側の、上から見下ろしたような言動には 腹立たしさや哀しみが付きまといますが、 ここは、くじけずに、最後までやり遂げてみてください。 人間、今は苦しくとも、のど元過ぎれば何とやらです……(笑) 貴方の受けた屈辱は、ご自身でハンドルを握るようになってから、 人一倍の安全志向として、必ず良い形で返ってきます。 いわれのない非難や中傷といった雑音に耳を貸さず、 安全運転を心がける、良いドライバーになってくださいね(^_^) 上記した通り、片目でも運転は可能ですから、 もし、斜視が障害となっているようなら、眼科医と相談し、 眼帯をするなどの適切な措置を取って、練習してみてください。 頑張ってください。応援しています!

nigonks
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 ご回答いただきまして、ありがとうございました。

nigonks
質問者

補足

> 教習所も、学校によって教え方の厳しさや、教官の態度に至るまで非常にまちまちで、“アタリ”の教習所でないと、それだけで苦労します。 私は、教習所に対して特別厳しいような印象はありませんし、指導員の方々の指導内容も、基本的には丁寧なんだと思いますが、私に理解する能力がないのか、なかなか上手くいきません。 指導員からすると、「手を焼いている」ような状態なんだと思います。 同じ教習所を卒業した友達や兄弟の評判も、この教習所はありませんでした。 > 物が二重に見えていたりして、そもそも通常生活自体に支障をきたしているという状態でなければ、免許をあきらめる必要はありません。 日常生活で困るようなことはありません。 脳で適当に処理しているようで、右目の情報は入ってきません。 普段は左目だけで見ているような状態です。 ただ、両眼視ができませんので、本当の意味での遠近感や立体感はつかめていないそうです。 私としては、小さいものは遠く、大きいものは近い、のように遠近を測っています。 複視はありません。 > 免許証の有無は、単に車の運転にとどまらず、身分証明書としての役割や、就職活動にも影響します。 (※大多数の企業が、自動車免許の所持を条件としています) 身分証明書は住基カードや身体障害者手帳(「脳性麻痺による両足関節機能障害」で6級)がありますので、運転免許証が無くても、それほど不自由ではないと考えています。 ただ、就職やアルバイトをすることを考えると、特に私が住んでいるような地方では、かなり選択肢が少なくなります。 アルバイトをするにしても、車がないと通勤できないだろう、と断られてしまいます。 こちらが自転車で通勤しようとしても、無理だと思われてしまいます(そもそも移動手段として自転車や公共交通機関の存在が認められていないようです)。 > 貴方の受けた屈辱は、ご自身でハンドルを握るようになってから、人一倍の安全志向として、必ず良い形で返ってきます。 > いわれのない非難や中傷といった雑音に耳を貸さず、 安全運転を心がける、良いドライバーになってくださいね(^_^) ありがとうございます。 しかし私は、屈辱やいわれのない非難や中傷というものを受けた覚えがありません(私が鈍感なのでしょうか?)。 > 上記した通り、片目でも運転は可能ですから、もし、斜視が障害となっているようなら、眼科医と相談し、眼帯をするなどの適切な措置を取って、練習してみてください。 片目の視力がない場合は、視力のある方の目の視力と視野角が一定以上あれば、運転免許が取得できるようです。 私も、片目の方が運転しやすいかと思いまして、教習所で聞いてみたんですが、眼帯などで目を覆うことは認められないようです。

関連するQ&A

  • 運転免許

    運転免許取得を考えています。 教習プランに、通常料金+オプション料金で 「技能補習料・技能検定料・学科効果測定料が不合格の場合でも 追加料金なし」というパックプランがあります。 人にもよると思いますが、一般的に不合格になりやすいものなのでしょうか? 難しさがよくわからないので、アドバイスお願いいたします。

  • 運転免許

    こんにちわ 教習所に通うか一発検定を受けるか迷っています。 10年前に運転免許を持っていました(海外で取得したものを日本の免許に書き換えたものです)が更新するのを忘れそのまま免許切れで再取得は諦めてました。運転そのものには自分なりに自信はあるのですが、 免許取得が海外だったため日本の検定試験ほどのレベルではありませんでした。技能検定も日本の100分の1程度のレベルでした。ですので 私の運転はほとんど自己流です。教本やドリルを使って独学しているのですが自信がつきません。 一発検定試験を受けてみて、ダメだったら教習所に通うっていうのも 一つの選択肢でしょうか?まとまりのない質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 運転免許の補習について

    運転免許を取得されてる方に質問です。 (1)何の免許を取得されてますか? (2)いつ取得されましたか? (3)第一段階・第二段階で補習を何回受けましたか? (とくにここが聞きたい) (4)教習所は楽しかったですか?苦痛でしたか? (5)あなたの性別と年齢を教えて下さい その他にも教習でここが苦労したとか エピソードがあれば聞かせて下さい。

  • 大型運転免許について。

    大型運転免許について。 先日大型自動車の運転免許の卒業検定を受けました。 が方向変換の項目の際、後輪を脱輪し不合格・・・ 補習・再検定で2万かかります・・・ 正直また落ちたら なんて考えて経済的に今余裕がないためすごくストレスです・・・ 同じような経験された方、何度も卒業検定落ちた方などのアドバイスをいただけたら嬉しいです。 お願いしますm(__)m

  • 免許取得後の運転について

    この度、教習所の卒業検定に合格し火曜日に免許センターにて学科の試験を受け免許証を交付していただく予定ですが免許を取得したらその足で親の職場に行き車を借りて一人で市役所まで運転しようかと思っています。 職場から自宅まで15分程度、自宅から市役所まで25分程度かかるんですが免許取り立ての自分が一人で運転しても大丈夫なものなんでしょうか… 運転は仮免許時にほとんど毎日運転していました。(後半のほうでは仮免練習中の紙を貼らず一般の車に合わせて運転してました) 運転をいつもしていた方向とは逆方向に行くので道を間違えないか心配です。 また初心者マークをつけるということで後続車からの煽りがないか心配です。 長野県の田舎なので多くても二車線の道路なので自分的には大丈夫だと思ってます。 また市役所からは免許をもっているいとこが隣に乗ります。 教習所を卒業しただけの人よりは運転量も多く路上のルールなどもわかっているつもりですがそれプラス教習所で習った事を実践したとしてもいきなり一人は自殺行為ですか? 意見をお願いします

  • 運転が上達せず、仮免許が取れません

    こんにちは 現在、ATの免許取得の為教習所に通っています 補習も8時間受けましたが一向に運転が上達せず仮免2回目に落ちました S字やクランクだけではなく、カーブを曲がるときや右折で交差点に入るときの右寄せ・左寄せなど、どのくらいハンドルを切れば良いのか不安なまま運転しており、案の定修正によるふらつきが直りません 左折時の大回り、脱輪も起こります 早く感覚を掴んで上達したいのですが補習を受けても受けても上手くなっていく気がせず、落ち込んでしまいます 曲がる時のハンドル操作について、目線について等、コツを掴むため何か良いアドバイスがありましたらお願い致します

  • 運転免許で補習ばかり

    こんにちは 4日ほど前から車校に通い始めました。 技能のカーブができていないらしく、前に進めません。 4時間カーブばかりで補習も2回も受けました。 これから難しくなるのに最初の段階でつまづいていたら無理な気がします。 辞めるとしたら、料金は全額支払うんですよね? このまま続けても補習の料金がかなり高くなりそうだし、車校の期限が切れてしまいそうです…。 さっさと諦めて辞めたほうがいいのかな…って思います。 車の知識は全くなく、エンジンのかけ方も車校に通って初めて知ったくらいです。 運動神経もないので免許は諦めてましたが、周りの人が車で出掛けるのを見て、羨ましくなり、免許が欲しいと思い通うことにしました。 だんだん車校に通うのが辛くなってきます。 けれど、運転してる人を見ると「免許取れた人はたくさんいるのにどうして私はダメなんだろう」って泣きそうになります。 免許はすごく欲しいです。 けれど就職とかもありそればかりには集中できませんし、何より補習や延長の料金とか金銭的に不安があります。 就職には免許あったほうがいいと言われ、私もそう思い取ることにしたのですが、就職も免許もどちらもダメになりそうです…。 辞めるなら少しでも早いほうがいいですよね? 正直迷っています。 どんなことでもいいのでアドバイスくれたら嬉しいです。

  • IQ70~80の人が運転免許をストレートで取得

    30歳前後のIQ70~80くらいの知能の人が、全ての試験をストレートで合格し、第一種普通自動車免許を取得することは不可能ですか? ・教習所の修了検定、卒業検定を一発合格。技能教習の補修は一回程度で。 ・路上教習が簡単な田舎の教習所ではなく、車線や路上駐車、交通量が多いわりと都会の教習所。 ・運転免許試験場での学科試験も一発合格。 ・障害者の方のコース?などではなく、一般の人のコース。過去に運転免許取得の経験はなし。 IQ70~80の人がこれらの条件をクリアして、自動車免許取得って不可能ですか? 捕捉しておきますと、家族や知り合いのそういう方に免許を取らせたいから、この質問をしているわけではございません。 変な質問で申し訳ありませんが、ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 無免許運転について教えて下さい!!

    無免許運転について教えて下さい!! 昔、運転免許を取ろうと思い、教習所に通い、仮免をとって卒業検定目前までいっていたことがあるのですが、 仕事の都合で仮免期間が過ぎてしまい、免許を取り損ねた事があります。 約13~14年前の話ですが、 若い頃、一度友達の車を運転した時、たまたま何かの取り締まりをしていて、警察に無免許運転で捕まりました。 家庭裁判所に行って、お金を払い、罪を償ったのですが・・・・・ あれから13年ほど経った今、再度免許をとろうと思い、教習所に入学手続きをしようと思っているのですが、 申込用紙のアンケートに、【過去に無免許運転をしたことがありますか?はい・いいえ】という項目がありました。 これは正直に書いても無事に免許を取ることはできるのでしょうか??? というか、ただのアンケートだから書かなくてもいいのでしょうか??? ちなみに、無免許運転はそれ一回きりしてません。 あれから13年と数ヶ月経っています。 結婚前なので、苗字は変わってます。 現在の住所、本籍も変わっています。 10年以上前の事だから、なにか時効とかあって、わざわざ書かなくてもいいとかあるのでしょうか? どうしても免許を取りたいので、なにか支障になる事はできるだけ避けたいのに・・・・>< このアンケートの一項目を見て、今、青ざめています・・・・ どうか、教えて下さい><

  • 運転免許について

    私は免許を取る資格がないのでしょうか?私は今日修了検定を受けたのですが不合格でした。自分でも酷いと思う運転でした。多分これが行けなかったと思うやつです。 ·クランク脱輪 ·カーブ曲がる時のブレーキの踏み方&曲がり方が下手 ·スピードの出し方が下手 ·指示された方向と違う方向に行ってしまった 指示された方向と違う方向に行ったのは交差点で右に行けと言われて左に行ってしまいました。 40キロのスピードで走っている時カーブ付近になってブレーキをふむのが遅く、十分に速度を落とせずかなり無茶なカーブの曲がり方をしてしまいました。 クランクは脱輪して切り返しはできたのですが終わったあとに「脱輪する前に落ちるって分からんかった?」と言われました。そもそも車体感覚が掴めておらずちゃんとタイヤがちゃんとクランクの範囲を通っているのか分からなかったし落ちる時まで脱輪するのが分かりませんでした。 見極めの時教官に「だいぶ実技しんどいよ」(「しんどいとか言うんだったらみきわめ合格で出すなよ…」と思いましたが)と言われたので1回は落ちるだろうと覚悟していましたが自分の運転のひどさにショックを受けて家に帰って恥ずかしいことに大泣きしました。 もともと動きも遅くて反応も悪いので向いてないことは分かってましたがちゃんと通ってれば上手くなるものだと信じていましたが全然上手くなりません。 13回のうちにするべきだった無線も全部実車に変えられました。友達にも「無線なしなんてありえない」と言われかなりへこんでいます。私より運転下手な人いないんじゃないかと思います。 こんな私はもう教習を続けても上手くはなれないのでしょうか?13回も教習を受けていてできないのはありえないのでしょうか?