• 締切済み

食品の放射線量規制値に付いて

諸外国より厳しい食品の放射線量規制値、そりゃ消費者は安心できるだろうけど、生産者は大変です。規制値を超えた作物を作った生産者に政府は補償はするのでしょうか。

みんなの回答

  • rdaido
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.4

放射能汚染されないのが当たり前ですから消費者はそれを買う権利があります。 消費者の為に汚染地域の食品は全数検査し、全数実際値を表記すべきでしょう。 その費用・制限値以上の食品などは汚染者の東電が負担すべきです。 それをしない東電・させない政府は(そして被曝、避難、財産・職・生活を失わせた 責任を取らず、取らせない)道義・法律を守っていないので訴訟すべきでしょう。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC25%E6%9D%A1
noname#151877
質問者

補足

放射性物質は自然に存在するものです。以前、中国の核実験で放射性物質が日本に今以上の放射線数値で飛来しましたが、余り問題にはなりませんでした。ヨーロッパ並みの規制値で大丈夫です。政府は後日被害が出た時困るので厳しい数字にしたのですから、生産者には補償すべきです。

  • eextu7
  • ベストアンサー率18% (33/176)
回答No.3

毎日jp http://mainichi.jp/life/food/news/20120312k0000m020124000c.html 抜粋 日本産食品:輸入規制緩まず… クウェートと南部アフリカのモーリシャスの2カ国が今も日本産食品を全面禁輸しており、中国、台湾など14カ国・地域が被災地周辺で作られたものなど一部食品の輸入停止を継続している。  このほか57カ国・地域も、政府作成の放射線検査証明や産地証明の提出を義務づけるなど、計73カ国・地域が何らかの規制を続けている。 抜粋終わり♪ >諸外国より厳しい食品の放射線量規制値、そりゃ消費者は安心できるだろうけど、生産者は大変です。 規制値の問題ではなさそうですね^^♪♪♪ 怪しいところでの農産物の生産は止めた方が良いように思われます♪♪♪ 今思うと怪しいお米セシウムさんは問題の本質を見抜いてたのかもしれないですね♪♪♪

noname#151877
質問者

補足

安心な規制値はは不安を振り払えませんね。 何度も注意して済みませんが、♪♪♪は楽しい事を表現するものです。 此処で使うのは見るものにとって不愉快です。 回答は楽しいものでしょうか。 どういうお心算で使っておられるのでしょうか。 お教え下さい。 今後、お止めになったほうが良いですよ。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.2

生産者の被害を諸費者に転嫁は可笑しい、 生産者は加害者の東電にどんどん要求しないのですか、温和し過ぎるそれで消費者に、汚染物 購入要求するから、買わないのです風評被害と違います、モラル無き生産者が居るから購入しないのです、 東電にどんどん訴訟お越し、東電倒産させ、資産売却して、一時国有化国が補償は国が見るそして 送電;配電:発電で分社化で有望企業に売却すれば良い。 それから農家から搾取してきた農協は、本来この時期先頭にたって、全数検査して、安全な物マーク付ける それか跳ねられた物は、全数東電に購入させるのが本来農協でしょう、 商社が管理すれば、中国で作った農産物の方が安全です。

noname#151877
質問者

補足

規制値を決めたのは東京電力ではありあせんよ。 今回は政府の決めた事が問題です。 東電にも責任はありますが、生産者にしても消費者にしても日本人の科学文化レベルが低いってことが一番の因じゃないのでしょうか。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

東電。

noname#151877
質問者

補足

規制値を決めたのは東電ではありません。このケンハ東電の責は抜きです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう