• 締切済み

リフティングのこつ

リフティングが10回しかできません   どうすればいっぱいできるようになるんですか

みんなの回答

回答No.5

リフティングができない人のためのブログを書いています! 全くリフティングが出来なくても瞬く間リフティングが出来る様になります。 是非ご一読ください。 リンク→http://ameblo.jp/masterlifting/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

追記  補足です、私の説明をほぼ見せてくれる動画がYou Tubeありました。 「小野伸二選手のリフティング講座」が下記のURLのページ中ごろに有ります。他にもリフティングでYouTube検索すれば色々出ます。  左右交互に低い高さで回数かせぎ(ボールが一定の高さで止まってるように見えてくる) 疲れてきたら少し高く上げて、ゆったりとペース落し体休めながら続けます。  ゴムまり・テニスボールなど小ボールで試した後、サッカーボールでやれば、真下に足当てるのが楽に感じられるようになるよ。俺でもできた、あきらめないでね。

参考URL:
http://www.newsdigest.de/newsde/content/view/1612/17/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 学生サッカー経験者ですが私も10回しかできなかったけど、30才超えて、公園で若人のリフティング見よう見まねで一週間やってみたら100回は出来るようになりました。凄い達成感です。  先ず、利き足ちょっとだけ地面から浮かして足首まげて股関節まで固定したままスィングはせずに、軸足の膝クッションの軽い曲げだけで体全体上下動してみます。次に地面近くで利き足、指の付け根あたりにボール乗せ、この動作だけで小刻みに何回か、10cm未満ぐらいの高さまでボール下を連続して突き上げてみます。上下動が少ない分、ボールは横方向にはそんなにブレないでしょう。  リフト失敗の原因はボール直下をヒットできず、蹴り上げたボールが横方向にズレてっちまう事にある。蹴り上げが高けりゃ高い程放物線で着地点は遠ざかって失敗になるよ。ですから最初は横にずれても追い付けるように小さく蹴る事がコツです。片足のみで小刻みなら10回はすぐだと思うよ。それができたら同様にもう片方の足で、でもこっちは半分の回数でもOK.  次は蹴る高さ色々でいいから、落ちて来たボールよく見て、ど真ん中に当て真上に弾ませる事。トラップ一回だけで良いです。足首伸ばしてインステップの甲で受ける(足は地面と平行ぐらいまで上げたほうが目に近く見易い)、足首曲げて受ける、インサイドやアウトサイドでも受け、止めてみる。出来たら少しインパクト強めてチョッと蹴り上げる、真っ直ぐ上に上がるように。  継いで最初の要領で小刻みに、今度は左右おりまぜ交互に(利き足が何度か続いても可)、ボールの真下にちょっと触れて突き上げる感じで。(甲に当てると少し高く跳ねるので最初は柔らかな指付け根の方が跳ね低く安定する。) 足首の固定はリリースして体の力抜いて。コザックダンスみたいな感じかな。5~10cmなら少々真ん中外しても横にはそんなにズレナイので修正できます。ただ交互の足の動きは頻繁になるので、事前のウォームアップストレッチ必行です。  言葉だと面倒いけど、一週で2・30回は行けるよ、蹴り上げが低いとその分、回数かせげるのよ。後は蹴り方色々混ぜて、しかし高く上がった時は落ち着いて良く見て、真下をヒットする事だけは忘れずに。もしうまくいったら教えてね! 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 409409409
  • ベストアンサー率26% (194/730)
回答No.2

まずは、ボールが足のどこに当たればまっすぐうえにくるのか、手なげからでもいいので、かくにんしながらリフティングしてみましょう。 手なげ→キック→キャッチをくり返しながら感覚をつかみましょう。 まっすぐうえにボールをけれるようになれば、後はタイミング良くけれる高さにボールをけり上げましょう。 片足だけのリフティングであれば、右キック、右ステップ、左ステップ、右キックというタイミングがやりやすいと思います。(私の利き足が右のため、右で書いてあります) 手なげから回数ができるようになれば、足でボールをすくい上げて挑戦してみましょう。 リフティングは、ボールがあちこちいってしまうので、事故が起こらないよう、 道路ではなく、広いスペース(公園、学校など)で練習しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ボールをよく見て、インステップにちゃんと当て、あまり力をいれない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リフティングのコツ

    僕ゎ6年生リフティングをいっつもゃってぃるんですが20回くらいしかでません! ちなみに最高記録ゎ60回です!なんか調子がよかったんでしょぅかね? リフティングのコツを教えてくださぃ!! ぃつゃっても100回くらいできるようになりたいです!

  • リフティングのコツ

    リフティングが、多くて10回くらいしかできません。 具体的なコツとかありますか?

  • リフティングのコツ

    僕は六年生です。リフティングは最高で150回できます。平均では50回ぐらい出来ます。僕は夏休み中に練習して1000回できるようにしたいです。1000回出来るこつを教えてください。

  • リフティングのコツ

    足先でちょんちょんと省エネでやるリフティングについてです。 時々空き時間にやる程度の素人ですが、利き足の右足しか使えないのでできて10回です。 軸足が疲れることもあり回数が増えませんが、何かコツはありますか? いつか100回できるようになりたいです。

  • リフティングのコツ

    タイトル通りでサッカーの リフティングのコツを教えて下さい 最高記録4回のドヘタです(T皿T) よろしくお願いします

  • リフティングのこつ

    息子は小学校6年生です。 現在のリフティングの最高記録は509回ですが、 コーチから夏までに1200回出来るようにと課せられています。 毎朝、登校前に練習していますが、なかなか記録が伸びないようです。 練習方法のコツはありますか? いつもは4号球のサッカーボールを使って練習しています。

  • リフティングのコツ

    現在中1で、小学校で3年間クラブチームに所属していました。恥ずかしいことに3年間サッカーをしていたのに、ぜんぜんリフティングができないのです。それで今度学校の体育でリフティングのテストあるのですごく困っています。何か有効な練習法はありませんか?できるだけ多くの回答をお願いします。それとできるだけ早めにご回答お願いします。

  • サッカーのリフティングのコツを教えて下さい!

    サッカーのリフティングのコツを教えて下さい!コツを記載されているURLや本、DVDでも結構です。子供と一緒に練習していますが、6回ぐらいしかできません。50回できるようになれるようにがんばっています。よろしくお願いします。

  • リフティングについてです。

    リフティングについてです。 素人にリフティング はできますか…? 私はリフティング ができるように なりたいんですけど どうしても10回も いかないです あと足のどこへ あてれば上手く 無回転で真上に あがりますか? すいません! アドバイス もらえると とても嬉しいです。 お願いします。

  • リフティング

    今、自分はリフティングの練習をしていてリフティングをしようとすると回転がかかってしまって安定しません。なので基礎からやろうということでまず足の甲で当てる練習をしているのですが棒リフティングみたいなので嫌です。できるだけインパクトを小さくしてやるリフティングを教えてください。(うまい人がやっているような)ちなみに最高回数は50回です。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L3770でスキャンした際に実際の用紙より微妙に拡大されてしまう問題が発生しています。
  • これにより、スキャンされた画像がA4ギリギリのサイズになり、実際のサイズを縮小する必要があります。
  • Windows10で無線LAN接続を使用していますが、関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう