• 締切済み

第2外国語を覚える時期

またまた くだらない質問で失礼します。日本では中学で全員が英語を習い始めます。しかし、第2外国語となると 大抵は大学で選択するケースが多いのではないでしょうか?しかし 大学でフランス語なりドイツ語なり学んだ人も 殆ど忘れている人が多いですね。 私の場合は 僭越ながら ほぼ理想に近い方法を取ってきたと思います。と言いますのは 小3で英語、中2で フランス語を始めまして タイミング的には絶好だったと思っています。 実は 私の子供も現在小学6年生でして 英語を教えております。かなり 英語は好きなようです。 小3の頃から教えていまして 簡単な会話は出来るようになりました。概ね 中卒レベルくらいです。ただし、 難しい文法用語は教えていませんし、また ボキャブラリーの面でも 実用的な単語や表現をメインに教えてきましたので 中学の英語とは かなり食い違います。 そこで 皆さんにお伺いしたいと思います。子供にも 中2になったら第2外国語を教えたいと思います。 候補としては中国語かフランス語です。(スペイン語やドイツ語、韓国語も一応選択肢に入れていますが) 趣旨がはっきりしないと思いますが、どのように子供に第2外国語の重要性を教えるか、特に中国語の場合 どのような教材で、どのような教え方がいいのか ご教授お願いします。

noname#27172
noname#27172

みんなの回答

回答No.4

中国語を学び始めたばかりで、何もわからないながら申し上げるのですが、中1位ですと、まだ日本語の漢語の知識も十分ではないのではないでしょうか。その段階で、先に中国語の語句(つまり当然漢字語)が頭に入ってしまうと、母国語習得及びアイデンティティ形成にどう影響があるのか、教育心理の専門家がどう言っているか知りませんが、気になるところです。 なお私は、中1で、ラジオ講座のフランス語の入門編を聞き、高校2年で同講座でドイツ語を始め、大学では、英語第1、ドイツ語第2、仏語第3で単位をとりましたが、その後、独・仏は自分には必要ない外国語だと分かり、今ではさっぱり覚えていません。しかし大学卒業後に始めた韓国語は、自分の意思は伝えられるようになりました。外国語は、始める時期より、インセンティブが第一だと考えますが、いかがでしょうか。

noname#27172
質問者

お礼

回答有難うございます。 子供には国語を前倒ししてみっちり教えましたので、 小4終了の時点で 教育漢字を全部覚えさせ、現在は漢検3級程度の漢字を目安に教えていて、中1終了までには常用漢字をマスターさせるつもりです。勿論、漢字だけでなく 言葉遣いとか徹底して教えましたが。 候補は中国語かフランス語なんですが、いずれにせよ、英語を小3で始めてますので、外国語の免疫もついているはずですので、中1で他の皆が始める英語よりはずっと取り付きやすいはずです。インセンティブは大事ですね。この質問を出したのも 子供は英語も国語も大好きで余力もあり、他の外国語にも興味を持っているからです。私の経験から言っても中2で第2外国語を始めるのが最適な時期だと思いました。もう一つは 子供に「選択する」ということを教えたいのもあります。

  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.3

1) Trilingual, Multilingual ー 先ず日本人として、日本文化の大切さを説いて下さい。 ー 日本は太古から外国文化を取り入れて来たお陰で現在の繁栄があるので、日本文化は勿論、外国文化《外国人の考え)を知ることも大事だと言うことを噛んで含めるように説明して納得させて下さい。 2)教材 私事で恐縮ですが、私が広州公易会に参加した時に友諠商店で英中、英西、英伊の入門書,辞典を見つけて数十冊買って来ました。 結局、英語と西語のものしか使わなかったのですが、使っている間は日本語を忘れて勉強できました。 欠点は欧米人向きに作られていることです。 しかし初等英文法を理解していれば実用に役立つと信じます。 3)教え方 あなたは既に達人の域に達しておられるとお見受けします故ご自身固有の考えで教えて行けば良いと思います。 だらだらと取留めの無いことを書きましたが少しでもお役に立てば幸です。

noname#27172
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 hakkoichiuさんの学習方法は私がフランス語を始めたときから今まで実践している方法と似ていますね。 もう1度この質問の趣旨を洗い直すと フランス語やスペイン語なら英米の子供向けで いいのがあるんですが、中国語だと大人用しかないし、それよりも 日本人向けで中学生でも分かりやすいく系統的に編纂されている教材があったらと思っております。

  • Ryu831
  • ベストアンサー率38% (241/621)
回答No.2

>どのように子供に第2外国語の重要性を教えるか 外国語の学習についてどのようにとらえるかは人それぞれだと思いますので、cherry77様が第2外国語を中学から始めて良かった、と感じた事、メリットなどを教えてあげたらいかがでしょうか?いちばんの説得力をもつと思います。 また、お子様に教えたい外国語について、その国の文化なども紹介したり、本などを読ませたりして、いちばん興味を持った国の言葉を勉強させるのが良いかと思います。 ところで、cherry77様は、お子様の(進学や就職などの)将来に役に立つような、実用的な外国語を学習させたいのでしょうか? それとも、英語以外の外国語に触れ、視野を広げてもらいたいのでしょうか?

noname#27172
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 第1外国語は英語が最も妥当、これは皆が認めていることですね。しかし、第2外国語は それぞれ意義が少しずつ異なりますし、自分で判断して選択してもらいたいからです。 >それとも、英語以外の外国語に触れ、視野を広げてもらいたいのでしょうか? 現在の学校の外国語教育では 歪んだ外国語観を抱きがちです。外国語=英語=学問=教科=受験科目 こういう図式を子供には植え付けたくないと思います。英語を習うことによって視野が広がるどころか 逆に視野が狭まるようでは本末転倒だと思っておりますので。

  • Hermet
  • ベストアンサー率31% (13/41)
回答No.1

NHKの教材なんかどうですか? 内容もさほど難解ではないと思いますので、 中学生のお子さんが興味を示されたなら、 独学で進んでいくのも可能ではないかと思います。 これが最良の方法かどうかはともかく、 あくまで一つの学習方法として提示させていただきました。

noname#27172
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 私が中学の頃は英語以外のNHKの語学講座も やや堅苦しく難しい印象でしたが、今では 昔に比べると到達の水準は落ちていますが、小学生でも楽しめるくらい 親しみやすい構成になっておりますね。 私が中学でフランス語を学び始めた頃は 英米人向けの 子供向けの教材と平行してNHKの講座を利用していました。

関連するQ&A

  • 外国語選択

    4月に入学する大学で明日までに外国語を選択しなければならないのですが ひとつの外国語しか選択できません。 英語・ドイツ語・フランス語・中国語・スペイン語があるのですがやっぱり 英語が良いのでしょうか? 私は中学の頃から英語が本当に苦手で大学で勉強していけるか不安です。 ちなみに学部は経営学部です。

  • 外国語

    今年の4月から大学に通うのですが、英語の他にもうひとつの外国語を選択しなければなりません。ドイツ語、フランス語、中国語、ロシア語、スペイン語、朝鮮語の中から選ぶのですが、アドバイスを仰ぎたいです。僕としてはアルファベットで表記されていて、文法も英語に似ているものがいいのです。これだ!と思うものが無いので。。。よろしくお願いします。

  • 第2外国語の選択にあたって

    大学では第2外国語を選択して勉強しますよね。 私の行く大学では朝鮮語、中国語、スペイン語、フランス語、ドイツ語からの選択(第5希望まで選ばなければならないのですが)なのですが、どういったものが習得しやすいのでしょうか? 私は英語も全くできないので、外国語というもの自体習得しにくいというイメージがかなりあるんです。 それで、できるだけ習得しやすい言語を選びたいと思っています。 一般的に言われていることでも構いませんので、何か知っている方がいましたら教えてください。

  • 大学での外国語の選択について

    こんばんは。 先日大学が決まり、共通科目の外国語選択のシートが早くも届きました。 ちなみに、選択できるものは ・英語 ・ドイツ語 ・フランス語 ・ロシア語 ・中国語 です。 英語があまり得意ではないので、一からのスタートで考えるなら英語を選択するのはやめようと思っています。 親しみやすいのはドイツ語とよく聞きます。今興味をもっているのはロシア語と中国語なのですが、やはりこの二つは難しいのでしょうか? 実際に学んだことのある方や話される方意見お願いいたします。

  • 第2外国語

    第2外国語選択で、何を選択しようかまよっています。中国語、ドイツ語、フランス語、スペイン語があります。以前までは、韓国語をやりたい!!と思っていたのですが韓国語は選択できなかったので、余計に悩んでいます。今は、中国をやってみようかなぁ~と思っているのですが、発音が他のものと比べて極端に難しいと聞いたので・・・。実際のところどうなのですか?また、大学に入ってから選択する各外国語の割合っておおまかにどのくらいなのですか?教えてください

  • 大学で履修する第二外国語の選択について

    大学で履修する第二外国語の選択について これから進学する学校では、 英語 フランス語 ドイツ語 スペイン語 中国語 の中から2つ選択して学習することになっています。 あと一週間くらいで決めなくてはならないです。 考えたところ、 英語とり、中国語は消去するとして フランス ドイツ スペイン のどれを学ぼうか迷っています。 学校の先生は2人がフランス語がいい(欧米で実際よくつかわれる)と答えてくれて、 1人は趣味の問題と言っていました。 はっきり言って、自分にとっては未知の外国語なのでどれにすればよいかわかりません。 アドバイスをいただきたいです。

  • 第二外国語には何を?

    私はこの春に大学生になります。 タイトル通りなんですが、第二外国語には何を選ぶのがオススメですか? 選択肢はフランス語、ロシア語、ドイツ語、中国語です。 馴染みやすさなど何でもいいので教えてください。

  • 大学での英語以外の外国語の履修

    大学で履修する外国語について迷っています。 3つのパターンがあるのですが… (1)英語のみ (2)英語+英語以外の外国語 (3)英語以外の外国語を2つ 英語以外の外国語はフランス語かドイツ語、中国語で選択です。 (2)のパターンにしようと思っているのですが、 英語以外の外国語をどれにしようか迷っています。 難易度はどう違いますか? 中国語は発音が難しいと聞いたことがあります。 フランス語は某CMで聞いて発音のイメージはあるのですが ドイツ語の発音のイメージがわかりません。 どなたかアドバイスしていただけると嬉しいです!

  • 第二外国語

    第二外国語で迷っています ・フランス語またはドイツ語を選択(希望はフランス語) ・英語のみを選択 第二外国語を選択するより英語を学んだ方がいいのでしょうか?? 他の質問で第二外国語はあまり役立たないような回答が見られたのですがそのあたりはどうなのでしょう?? 回答よろしくお願いします

  • 外国語選択について

    大学の外国語選択で迷っています。保育士・幼稚園教諭を目指しているんですが(1)英語(2)ドイツ語(3)フランス語 のどれを選択すれば将来的良いですか?