• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:失恋)

失恋から立ち直るための方法

forever520の回答

  • ベストアンサー
  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.2

40代既婚者男です。 辛かったね。私も過去に6年間お付き合いして結婚寸前まで いって別れた彼女がいました。 当時、別れるときに、仕事を変えて転職したのです。 彼女には絶対に結果を出してみせると言い、彼女もこんなに 辛い思いをして別れるのだから、必ず成功してねと言って くれました。 しかし結果は退職のうえ、無職です。 そしてその無職の頃、再び彼女と再会し、私は復縁に向けて 再就職を決めました。 しかし、彼女の答えは、NOでした。そして彼女はそれから 半年後に別の男性と結婚したのです。 そこでですが、あなたにお伝えできるとすれば、口先は言いです から、ちゃんと正社員として就職を決めるのです。 彼女が再び振り向いてくれるかどうかは、関係ありません。 あなた自身が、今をちゃんと生きなくてはいけないのです。 あなたと同じような事をしてきた私だからこそ、厳しいこと も申し上げます。 甘いです。はっきりいって甘すぎます。 もっと彼女のことを真剣に思うなら、自分の都合のいい会社 ばかり求めないで、何でもいいから就職すべきです。 せっかく内定をもらえそうな会社があったのに、自らそれを 逃してしまった事について、もっと真剣に向き合って ください。 結婚するって、綺麗事や上辺だけでは乗り越えられないのです。 彼女さんは、あなたの学歴や、職歴、今あなたが無職だから、 あなたを振ったのではありませんよ。 あなたが、いつまでも甘く考えて、二人の将来を見ていなか ったからです。 6年もお付き合いして別れを決めなくてはなかった彼女 さんもあなた以上に辛かったはずです。 彼女さんを思うなら、とにかくがむしゃらに頑張って、 社会人として、向き合ってみてください。 心から応援しているよ。負けるな、諦めるな、最後まで。

nature03
質問者

お礼

早急な回答ありがとうございます。泣いてしまいました。 そうですね、就職にしても彼女に対しても口先だけでほんと甘かったです。 情けないです。 こんな自分をずっと応援してくれたのに。 これからがむしゃらに頑張ってみたいと思います。 ほんとありがとうございます。 

関連するQ&A

  • 失恋からの立ち直り方

    29才女です。 1年半付き合った同い年の彼氏に二股をかけられていました。 最初から二股だったわけではなく、半年ほど前に彼は昔の彼女と再会し、私に内緒でこっそりと復縁していたようです。 私は”女性の勘”のようなものが鋭いタイプではなく、半年もの間それに気付くことができませんでした。 彼は私との交際を続けながらも、復縁した彼女と結婚の準備を進めていました。 彼女は彼よりだいぶ年上で30代後半だそうです。 彼は「彼女の年齢を考えても早く結婚してあげたい」と言います。 また、彼女の両親から家を買ってもらうことになったらしく「もう逃げられない。結婚するしかなくなった」とも話しています。 どんな事情があるにせよ、彼が別の女性を選んでしまったのならそれは仕方のないことだと思っています。 けれどそれを半年も隠され、その間ずっと彼を完全に信じ切っていた自分が哀れでなりません。 そして最もショックだったのは彼の発言です。 「お前とも離れたくはない。お前も寂しいだろうし、2番目でもよければ、身体の関係だけでもよければこれからも会ってあげるよ」と。 彼がそんなことを言う人だとは思っていなかったし、その程度の女だと思われていたと思うと悔しくて仕方がありません。 彼に復讐してやりたい、彼を精神的に追い詰めてから別れたいと思ったりもしましたが、結局何もできず、昨日彼ときちんとお別れしてきました。 復讐どころか、彼に文句のひとつも、自分がどれだけ嫌な思いをしたかも言えなかった自分が意気地なくて情けないです。 悔しい気持ちや辛い気持ち、彼を恨む気持ちもあれば、そんな彼をまだ好きな気持ちもある。 いろんな思いが交錯して涙が止まりません。 これから先、人を信じ、恋愛や結婚ができるのかも今の私にはとても不安です。 似たような経験をされた方、失恋から立ち直られた方、何かアドバイスのようなものをいただけると嬉しいです。

  • 失恋から立ち直れません

     25歳OLです。大阪と東京で遠距離だった彼がいました。1年ほど付き合い、元旦にふられてしまいました。理由は 「自分の趣味とか勉強とかやりたいことがあるから別れて」というものでした。電話で突然言われてびっくりしたけど、彼としては良く考えてだした結論らしいのです。彼は某大手英会話スクールの営業をしながら会計士めざして勉強していました。 「2年たって公認会計士の資格とって東京に行く。結婚してもいいと思っている。」 と言っていました。わかれて4ヶ月ほど経ちますが、良い思いでばかり思い出してしまい、忘れられません。何故、別れたのか、彼に私はどう見えていたのか、いろいろ考えてしまいます。  振られて1週間は泣き続け心療内科にも通いました。忘れる為に旅行にも行き、営業から事務系職種転職し、没頭せざるをえない環境に身を置くようにしていました。  「karen0622にはもっと魅力的になってほしい、すごく可愛い子が歩いてきたと思ったらkaren0622だったと思うくらいキレイになってほしい。何かのスペシャリストになるとかセレブになってほしい。もっと頑張って。」と言われていました。別れてからもその言葉に取り付かれてるように必死になって空回りしていたような気がします。でも、最近になって、思うんです。今までの私は100Mをいきなり9秒で走ろうとしていたものなんじゃないかって。目標と夢は違うし、等身大の自分を好きになることが大事なんじゃないかって思うんです。どうしたら自分に自信がもてますか。彼を忘れられますか。

  • 失恋について

    先日、とても好きだった女性に告白をして振られてしまいました・・・ その女性には彼氏がいることを知った上で好きになったので、振られるんだろうな・・・とは覚悟していましたが、自分の想像以上に振られたダメージが大きかったので、文字にしたいと思ってこの文章を書いています。 同じ経験したとか言う人がいたら回答・・・ってゆうか、自分の場合はこうしたよ、みたいなことを教えてもらえるとうれしいです。 では、ここから少し長くなりますがお付き合いください。 その人と自分はサークルで知り合って、仲良くなってからはそのサークル以外でも、日常的にメールしたり、電話したり、遊んだりしてました。 周りから見たら、本当に付き合っているように見えていたみたいです。 それで、自分でもどんどんこの人に惹かれているなって感じてきて、半年ほど前に好きなんだって確信しました。 それからは、その人が落ち込んでるときは励ましのメールを送ったり、何かを達成したらおめでとうって言ったり、今まで以上にメールや電話をして、自分のことを知ってもらおう、相手のことをもっと知ろう!と思いました。 で、その後にその女性の友達から○○のこと(その女性のこと)好きですか?って聞かれたので、「うん」って答えました。 その人はほんとに親身になって相談に乗ってくれていたので、「気持ちは言ったほうがいいよ」とアドバイスをもらい、実行しようと決意しました。 自分は今までに自分から告白して気持ちを伝えようとした人がいないので、ほんとに始めてでした。 で、少し時間がたって、その女性が今の彼氏と別れて自分に相談にきたんです。 そのときの詳しい内容は省きますが、中途半端な別れだったからハッキリしてくる!って決断をしたみたいです。 でもその次の日に、「友達(相談にのってくれた人とは別の人)と話して、心境の変化があって、彼氏と話し合って、よりを戻すことにしました」ってメールが来ました・・・ 自分はこの人がその彼との気持ちをハッキリさせてから告白しようと決めていたので、ここで少し挫折しそうでした・・・ でも、相談にのってくれていた人から、「可能性は少なくなったけど、気持ちを伝えないまま終わるのは自分にとってもよくない」って言われたので、すぐに電話して、自分の気持ちを伝えました。 タイトルのとおり、結果は振られたわけですが、その彼女が言うには「俺に相談しに行ったときに、好きだって言って欲しかった・・・」って言われて・・・ 自分は何であそこで行かなかったんだ・・・とすごい自己嫌悪しました・・・ ちょっとこれ書いてるうちにまた泣けてきたので、ちょっと文章がおかしいかもしれません・・・ それで、自分の考えとして、「振られた後も、今までみたいにメールや電話、遊んだりしたら、まだ希望があるんじゃないか?まだチャンスがあるんじゃないか?」って思ってしまうって伝えて、ちゃんと距離を取りたい・・・って言いました。 ここで言う距離っていうのは、その彼女はスキンシップとか、普通の人と比べてガードがゆるいといいますか・・・そんなに好きじゃない人にも結構ドキッとくるようなことをしてくるので、そういったことをされて、自分は絶対勘違いしてしまうって思って・・・ それをやめにしたいって意味で、もうメールとか電話とか、遊んだりとか、やめたいって伝えたんです。 それを聞いた彼女は、すごい泣いてしまって、「私のこと嫌いになったんですか?○○(俺)とは絶交みたいになりたくない・・・」とも言われました・・・ そんなことは全然思っていないんですが、今考えると自分のエゴだったのかなとも思ってしまいます・・・ で、ここからちょっとどうすればいい・・・というか、自分はこれからどうすればいいのかがわからなくなってしまったのでお聞きしたいんです。 その人と一緒に何人かでとったプリクラを見たり、今までしていたメールとか読み返したり、今までの楽しかった思い出とか思い出すとすぐに涙がでてきて、ほんとにどうしたらいいんだろう・・・って気持ちです・・・ 距離を置こうって言ったから、もうその彼女が落ち込んでるときに励ましたりもできないのかな・・・とか、今までの何気ないメールとか電話とか、もうできないのか・・・とか、今までその人の存在が大きすぎて、これから何をどうすればいいのかわからなくなった・・・とか いろんな気持ちや思いが混ざってしまって・・・ 第三者からの言葉がもらいたいので、ちょっと長くなってしまいましたが、回答いただけるとうれしいです。

  • 失恋の乗り越え方

    今年の1月くらいから付き合っている彼がいました。遠距離なので、月に1回会うくらいでした。初めの頃はメールや電話が多かったけれど、彼の仕事が忙しくなって、メールや電話は少なくなりました。 そしてとうとう、彼から、「3年間は仕事に熱中したいから結婚なんてムリ」と言われました。3年たっても、私と結婚するかどうかはわからないそうです。 私は36才。3年待ったら39歳。子供を授かるのも難しい年齢。 しかも、待っても捨てられる可能性がある。 それで、昨日、別れることにしました。 でも、どうしても忘れることができなくて、彼にメールとか送っちゃって、そしたら返事が来て、「いつでもメールしていいよ」って。 でも、私は、絶対、結婚して子供がほしいから、やっぱり付き合えない。 どうしたら、こんな苦しい気持ちから逃れられるか、教えてください。 昨日は、あんまり眠れませんでした。 もう死にたいとか思うこともあります。

  • 失恋から立ち直れない

    私は27才女です。 半年前に、3年間の大恋愛の末に大失恋をしました。 何度も復縁を試みました。 でも出来ませんでした。 相手に迷惑をかけたかもしれません。 そうしないと、本当に辛かったので、自分の気持ちに素直に行動しました。 反省はしているけど、後悔はしていません。 今は戻りたいという気持ちはないように思います。 でも、彼が頭から離れません。 ダメな奴と思ってみたり、いっぱいの幸せありがとうと思ってみたり。成長できたなと思ってみたり。 四苦八苦しています。 失恋した一ヶ月はとてつもなく辛かったです。 それを思ったらましだと自分に言い聞かせて奮い立たせる毎日です。 もう彼に迷惑をかけたくないし、早く忘れなくてはいけません。 失恋から立ち直った方、アドバイス頂けたら嬉しいです。 読んでくれてありがとうございます。

  • 自分への期待が高すぎる

    もういい年なのですが、自分への期待が高すぎて、ほどほどで満足することができません。例えば仕事も家事も完璧にこなした上で、趣味も極めたいというように目標設定が高すぎるわりに、それに見合うような努力をする活力がありません。 自分の体力精神力を考えて、適度な目標を設定すれば気持ちが楽になることはわかっているのですが、高い目標をどうしても諦めることができません。 結果、現実とのギャップが開くばかりでどんどん自分が嫌になります。 悪循環なのですがどうやっていい方向に変わったらいいのかわかりません。 今は、とにかくひたすら努力するしかないとしか思えないのですが、 同じような思いを持っていたけどこの方法で楽になれたというのがあれば教えていただきたいです。

  • 失恋後の心の持ち方…どう考えたら?

    こんにちは。 私は、ずっと付き合っていた彼と失恋してからもう半年以上経ち、ずーーと落ち込んだ毎日を送っていましたが、 「落ち込んでいたこの期間が本当にもったいない!!!」 と、やっと気づいて、今、すこーしずつ落ち込むことをやめて、普通の毎日を過ごしたいなと思っているところです。 この半年間は、ずっと、「付き合っていた頃もっと○○出来ていればよかった…」 「もっと○○出来ていれば何か違ったかも…」という変えられない過去のことばかり考えていました。 もう彼は私のことが好きではないし、もう彼のことは忘れよう、もっと別によりふさわしい人と巡り合えるさ!という気持ちと、 それでもやっぱり彼が好きだし、忘れられないし、思い続けて、自分が成長して、努力したら、いつか再会して、もう一度彼と付き合いたいという気持ちと、この2つがどちらの自分の本心なのだか分からなくなっています。 彼のことはすごく好きだし、もう忘れられないです。 でも、こんなに生活に支障が出るまで落ち込んで、別れるときにも酷いこと沢山言われたし、もう最低な人!と思っているんですが、それでもその酷いことは私のためを思っていってくれたのではないか…とか変なところでプラス思考に考えてしまって、その繰り返しで、どの気持ちが自分の本心なのか、どちらの気持ちで今後進んでいけばいいかわからなくなりました。 失恋して、いろんな人にアドバイスをもらいました。そのほとんどが、こういう結果になったということは、彼は運命の人じゃなかったってこと。でも、彼と出会って付き合ったことは今後の私に必要な過程だった。そう思って前に進まなきゃだよ。と言ってくれました。 ある人は、自分の気持ちに嘘は付けないと思うし、好きなら好きなまま、その気持ちでいろんな人と接していけばいいよと言ってくれます。 私は後者の意見を信じて進むことにしましたが、「縁のなかった人をいつまでも思い続けていると、本当の縁が来たときに気づけないよ」とも言われました。 みなさんは失恋されてから、どういう気持ちでいましたか? どういう結果になるかなんて、誰にもわからないからこんな事を聞くのもおかしいと思いますが、みなさんの心の持ちようをお聞きしたいと思います。

  • 失恋から立ち直る

    こんにちは。最近皆様のご意見を聞き助けられているものです。 先日彼女と別れてからうつ病にかかってしまぃましたっ。うつ病にかかった原因は、彼女の事で悩み、自分が原因だからと追い込みすぎてしまった事と、四年間彼女と一緒に飼っていた犬(同棲はしてません)までもがいなくなってしまった環境の変化がそうさせてしまぃました。 別れたんですが自分の気持ちは彼女に、犬に戻ってきてほしぃんです。また一緒に笑ってたぃんです。 今は自分でもどうしたらいぃかわかりません。連絡しても電話にもでてくれません。彼女は私の事は嫌いぢゃなくたまりにたまったものが爆発してしまったみたぃです。ようは冷めてしまったという事ですねっ。 冷めさせてしまった私が悪いのですが自分の気持ちどうしたらいいのかわかりません。友達でいたぃ気持ちもあるんですが私の犬を違う男に触られるのも嫌ですし。もぅ頭がパンク寸前です。こうゆぅ状況ってのはあまりなぃと思いますがどなたか助言くださぃ。 本当に精神的に追い詰められてます。宜しくお願いします。

  • 何もかもつまらないです。

    もうすぐ30歳になります。結婚して1年ほどで、子供はいません。 まだ主人もわたしも子供をすぐにほしいとは思っていません。 最近、これからの人生って何が楽しいのかわからなくなりました。 今事務のバイトを探していますがなかなか見つからず、社会から見放された気がします。 もう歳だし、ちやほやもされず、結婚していることでハンデのように思われ、 そのうち子供が生まれたらボロボロになって、ただ歳を取ってくのかなと 自分がつまらなく思えて仕方ないです。 特別何かに才能があるわけでもなく、やりたいことがよくわからず、 疲れてるのに眠れないし、今の短期のアルバイトでもいい成果が出せず なんとか気持ちを上げていきたいというか、前向きになりたいのですが どうしても卑屈な気持ちしか持てません。 もう若くないわたしは自分を変えることができるのでしょうか?

  • 片思い失恋

    こんばんは、もうすぐ大学生になる男です。 タイトルどおり、24日に 私は1年間ずっと好きだった人に告白しました。 結果は「今はそういうことを考えられない、友達でいよう。」とのことでした。 その言葉を聞いた瞬間 ああ、俺振られたんだなあ ってなんか脱力感というかなんというか 変な感情が沸いてきました。 そこでは、「今までありがとう。楽しかったよ」と言って、彼女が帰っていくのを見て、そこを去りました。 今思うと、彼女と出会えて、毎日が楽しくて、ただ会えるだけですごくうれしかった。 感謝の気持ちでいっぱいです。 しかし、後悔もしています。 もっと仲良く接してれば、結果は変わったんじゃないだろうか、とか もっといっぱい話せばよかった。など考えれば山ほど出てきます。 と、ここまでは自分の気持ちを書きました、質問じゃないので不快に思った人は申し訳ないです。 ここからが質問です。 今、私はこれ以上こんなに好きになる人は現れないんじゃないだろうか、とか これから先、恋愛をしていけるのだろうか?などと不安なことばっかり考えてしまいます。 友達からも、お前は引きずるタイプなどと言われるし、自分でもすごくそう思います。 この人の事は一生忘れないと思います。でも、忘れてほかの人を好きになれるかと考えると、今の自分では絶対に考えられません。 未練や後悔を残さないためにも、告白したにもかかわらず、思いっきり引きずっています。 やっぱり時間が経てば本当に忘れる事ってできるんでしょうか? 早く気持ちを楽にしたいです。