- ベストアンサー
高校の数学ついていけなさそう・・・
もうすぐ高校生になるのですが、春休みの宿題(数学)に高校の内容の予習が入っており全然わかりません。 そしてこのまま入学したら授業について行けなさそうで心配です。 何かいい方法ないですかね゜(゜´Д`゜)゜
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
出されている宿題の分からない箇所をまとめておいて、新学期に先生に質問するか、授業で注力してきく 大事なのは、何が分かっていないのか自分で認識する事です。 かくいう私も数学苦手で、よく友達のお世話になりました。 先生に聞いても分からないなら、得意な友達見つけて、教えてもらいませぅ 私の場合、数学のブレインは三人いましたね。
その他の回答 (3)
- 310f
- ベストアンサー率53% (630/1185)
こんばんわ! 私はずぅっと算数や数学が苦手で、 とくに中学時代が一番ダメだったんですが、 高校に入ってから数学の成績が一気に上がりました。 高校は普通レベルで、 決して低学力な学校ではなかったです。 …で、本題ですが、 高校の数学Iは、 中学校の数学が基本になっているので、 そこがちゃんとできていればなんとかなります。 春休みの課題は、 今現在のみなさんのレベルを先生が把握する為に行なわれているものなので、 わからいところがあっても大丈夫だと思います。 ただ、 それを放置してたらダメですね。 ちゃんと高校に入ってから先生に聞きに行くとかして、 理解しておくことが大事だと思います。 最初に書きましたが、 数学が大の苦手だった私が、 高校で一気に成績があがった理由はそこにあります。 中学時代は、 わからずに、できないことが恥ずかしい気持ちがあり、 人に聞けませんでした。 でもそのせいで、 わからないまま、どんどん先に進み、 基本が理解できてないので、当然進んだ先の内容もできない。。。 わからないことが増えていく一方だったんです。 これではダメだと思い、 高校に入ってからは、 わからないところがあったら、 その直後の休み時間や、その日の放課後までに、 友達や先生に教えてもらい、 しっかり理解する様にしました。 とにかく、 放置しない。 「なんでそんなことがわからないの?」と聞かれる可能性もありましたが、 それも覚悟の上で、 「わからないから聞いてるんだ!」と開き直って言い返すつもりで挑んでました^^; 運良く、 数学が得意な友人ができ、 数学の先生も、苦手な子の目線に合わせて 基本中の基本から教えて下さる方だったので、 中学時代わからなかった内容が、 一気にわかるようになりました^^ なので、 大丈夫だと思います! わからないから勉強しに行くわけですし、 わからない人を教える為に先生がいるんですから、 わからないことを恥じる必要はないです。 もし、 わからなかったら聞けばいいだけですよ^^ 何かするとすれば、 中学時代の勉強で、 わからないままになっている所を徹底して勉強しておくことかなと思います。
- edomin7777
- ベストアンサー率40% (711/1750)
結構、新年度直前になって高校の宿題の質問が増えています。 でも、「予習」の問題ですよね? 判らないから、学校へ勉強しに行くんですよ。 ここや、他のサイトでその場しのぎに回答をもらい宿題を提出したら、高校の教師は「この生徒は理解できている」と考えるかもしれません。そのため、その単元を軽く流し別の単元に進んでしまうかもしれません。結局、一時的に理解しただけなので身についていません。 判らないところは、素直に判らないと言い、学校で教えてもらいましょう。
- mizukawako
- ベストアンサー率32% (21/64)
現役都立高校生ですが、 たぶん数学は成績順に3クラスに分かれて授業だと思います。 1学期だけは違うかと思いますが。。。 私は「数学I」よりも「数学A」が全然できませんでした 私の高校だけかもしれませんが、高校3年生になるとほとんどの授業が選択になり、 「数学系」の授業は、自身が選択しなければ一切ありません。私は今月から高3ですがもう数学は無いです。