• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:犬にあまり懐かれない)

犬になぜ私が懐かれないのか?

flower-pの回答

  • flower-p
  • ベストアンサー率22% (40/174)
回答No.6

子犬や、幼犬ではまだ優先順位を付けれないと 聞きました。 まだ良くわかってなくて、なんとなくお父さんが好きと かそれくらな感じだと思います。 1歳くらいになった時に、順位をしっかりと付けれる ようになると聞きました。 うちのワンは今1歳3ケ月です。 世話するのは全部私ですが、主人は遊びが上手で 良く一緒に遊んで楽しそうでした。 主人の方にいつもべったりでした。 でも1歳くらいからは私が一番になってどこへ行っても 私にべったりです。 あまり神経質にならずに、犬をおもいっきり可愛がって あげて下さい。今まで通りお世話頑張って下さい。 絶対に相談者さまの思いは伝わるので安心して 楽しんでやった方が犬も相談者様の事をもっともっと 好きになります^^ あと、ワンちゃんはオスですか?メスですか? だいたいですが、オスは女性が好きで、メスは男性が好きです。 それは本能ですからしょうがないです^^

yuzu_shiba
質問者

お礼

回答ありがとうございました。そうですね。焦らず頑張ってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬の餌について

    犬の餌について チワワと柴犬を飼っています 先日餌が少ないんじゃないかと家族から言われてしまいました 一日に二回あげてますが(柴犬←1カップ半くらい・チワワ←1カップくらい) 少ないのでしょうか? おやつなどはほんの少し犬用のチーズを食べてます 散歩もチワワのほうはいってなくて柴犬の方はたまにしか連れて行ってあげれてません 忙しい方などはどのくらいの頻度で散歩をしていますか? また、ストレスがたまらないようにするにはやはり散歩しかないのでしょうか? よろしければ回答お願いいたします

    • 締切済み
  • 犬はポーカーフェイスができますか?

    散歩をしている犬を見かけるとたいてい尻尾を振っています。 尻尾を振るというのは犬にとって「うれしい感情」の表れ、といいますが、犬はポーカーフェイスならぬポーカーテイル(?)はするのでしょうか?  たとえば、朝、おじいちゃんが散歩に連れて行き、昼間、お母さんが散歩に連れて行き、夕方、子供が散歩に連れて行き、夜、お父さんが散歩に連れて行こうとすると 「さすがにもう散歩は結構ですよ・・・」と正直にいやいやをするでしょうか?それともお父さんに付き合ってうれしい振りをして尻尾振り振りで散歩に行くでしょうか?  そのほか、いたずらをして叱った直後に、大好物の餌を与えると 「今、叱られたばかりなのに尻尾を振って餌に飛びついたら”反省していない”と思われそうだから、あまりうれしがるのはやめておこう」 とおとなしく餌を食べるでしょうか? それとも叱られたことなんてすっかり忘れて尻尾振り振りして餌に飛びつくでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 噛みつく犬

    9ヶ月になる雄の柴犬を飼っています。4ヶ月目後半に我が家に引き取った時すでに食事の時に興奮して噛み付く癖がありました。食べ終わり餌がなくなっても別室にいる私の所まで噛み付きに来ます。唸らず突然来るので予知できません。助けに入った主人も噛まれひどい怪我をしました。3度流血しています。 すぐに専門医の指導を受け、実行しました。 まず犬をリードでつなぎ、手を使うことは大変危険だったので、エサを長い柄のついたお玉で少しずつ容器に入れ、食べ終わったら追加する・・噛み付きかかったら無視して餌の追加をやめて別室に消えるを繰り返しました。 しかし追加の餌を見るだけで興奮し吼えまくりどうにもなりません。食べ終わってもしばらくは興奮状態で近づくと本気で襲い掛かります。静まっても餌を追加しようとするとまた攻撃しようとします。今はサークルの中で餌を与えてその後は散歩までサークルの中に入れています。食後は人が離れても興奮しおもちゃにヒステリーのように噛み付いて唸っています。 医師の勧めで血液検査もしましたが異常無しです。去勢もしました。 食事の時以外は大人しく、前足もしっぽも触れます。寝ている時に触れても大丈夫です。前向きに抱っこして膝に乗せることもできます。お座りマテはできますが、興奮するとコマンドは聞きません。私の手に持った骨のおもちゃをカミカミするのが大好きです。このときは怒りません。 人間が上位だと教えたくていろいろ試しました。じゃれている時にひっくり返しすこともしていましたが、大人しくなって諦めることがありません。諦めるまで押さえると本気噛みに発展してしまいます。出入りは必ず人間が先ということも続けています。 散歩を1日4回(20分を3回、1時間を1回)しコースは5種類作って犬の向く方向と違うコースを選ぶようにしています。ボールを投げて持ってくる遊びもさせています。 犬が家族を信頼していないのだと思いますが、どうすればいいのか分かりません。これ以上専門医の指導を受け続けるのは金銭的に苦しくなってきました。 抜歯とか切歯とかしか方法がないのでしょうか?今まで4匹の犬を飼ったことがありますがこんなことは初めてで悩んでいます。どなたかこういう犬をしつけ直した経験のある方はおられませんか?

    • ベストアンサー
  • 犬は同性家族には懐かない?

    我が家の柴犬(♂)です。 特に父に全く懐きません。 女家族が、帰宅すると、飛びついてきて喜びます。 父が帰宅したら、犬小屋から出もせず、そっぽを向いています。 父が犬の気をひこうと、名を呼んでも知らんぷりです。 目も合わせません。 父は、頻繁につまみ等を与え、散歩にも連れて行っています。 餌を持っている時は、寄ってきますが、要がなくなると、犬小屋に直行という感じです。 あんなに餌付けをしているのに、なんでーと思います。 家に来る、男性の来客者には、喜んで飛びついていきます。 ♀犬を飼われている方は、女性家族より男性家族のほうに懐いておられますか? あまりにも極端なので、我が家のネタになっていますが、 皆さんのご自宅の愛犬はどんな感じなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子犬を飛行機に乗せて海外に連れて行く

    柴犬の子犬(約4ヶ月)をヨーロッパに連れて行く予定です。 狂犬病の予防接種とか、その他の予防接種を受けなければならないようなのですが、4ヶ月の子犬にもそのような予防接種をしてしまってよいのでしょうか? 飛行機会社では、4週間たった犬・ネコは乗せてよい、となっていました。 どなたか詳しい方お願いします。

    • 締切済み
  • 犬が意図的に吐きます

    14歳になる犬を飼っています。柴犬です。 ここ1年ほど、餌を与えて散歩から帰ってくると犬小屋に入るなりゲロします。 で 吐いた物を食べます。 餌を与えて1時間くらいしてから散歩しても同じです。 散歩後、餌を与えた場合は吐きません。 具合が悪いとかではなく意図的に吐いているようです。 結構いい年なのですが、それ以外は特に不健康そうな症状はありません。 与えてる餌もずっと同じものです。ドックフードだったり残飯だったり。 散歩も年齢に合わせ適度にしています。 なんででしょうか? 同じ症状をご経験の方いらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
  • 犬を飼う際の費用につきまして

    こんにちは。 以前より犬を飼いたいと思っていました。 できれば保健所や、愛護団体などから譲っていただこうと考えています。 その際に予防接種など多々費用がかかると思いますが、柴犬を飼う場合、年間どのくらい費用がかかりますでしょうか。 ペットショップなどでは予防接種済みなどとあったりしますが、毎年予防接種はしなければならないものなのでしょうか。 全くの無知ですので、教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 犬ってそんな弱い動物なんですか?

    最近、犬を飼いたいと思って調べていると 生後3回予防接種をしないと散歩できないらしいですね。 昔ほどいなくなりましたがのら犬なんかは予防接種をしなくても元気に育ってましたよね。 またも外飼いの雑種なんかも昔は予防接種してたんですか? 知り合いの雑種の犬なんか現在10年生きてますが予防接種したことないしご飯は人間と一緒のを食べています。 ブランド犬は弱いのかな?

    • ベストアンサー
  • 実家の犬に困ってます。

    飼っている犬 柴犬 オス 二歳三ヶ月 困っていること 本気で噛んでくる ここ一ヶ月で3回も家族が噛まれています。 自分が実家を出てから飼い出した犬なので、聞いた話しですが 幼少期のことから今の状況までについて書いてみます。 三ヶ月齢のとき里親募集をみてもらってきた。 一歳くらいまでは室内で飼っており、放し飼いだった。 この時にもすでに餌で待てさせすぎると、噛んできてたらしい。 とりあえず、凶暴化したら おさまるまで隔離して対処してきた。 一歳半過ぎくらいから 外で飼い始めたが 早朝に新聞配達の人に吠えたり、通りすがりの人に吠えたりして 近所迷惑なので 玄関で繋いで飼うことにした。 餌はドッグフードを朝夜の散歩あとにあげてる。 今まで噛まれた状況の共通点は、餌をあげている時。 最近は散歩から帰ってきたらもう、凶暴化し始めてる。 近づいて尻尾は振っているので近づくと噛んできた。 もういつ噛まれるかわからないのでみんな恐る恐る。 今まで育ててきた飼い主、自分らの責任だけど ほんと困ってます。 何か同じ悩みで解決した飼い主方や、こうしてみたら?ってのがあったら教えてください。

    • 締切済み
  • 犬をぎゅう♪っとすると ・・・

    犬を飼ってます。ゴールデンレトリバーの女の子8歳です。大好きで大好きで毎日 ちゅー♪する勢いで  ぎゅーっとします そうすると 顔をそらします!(--;) こういうわんこの心理って、いやなんでしょうか・・。 それから 私が買ってきた犬で、世話も何もかも(わんこにかかるお金、えさや病院代、注射代も全部)、シャンプーもご飯もお散歩も私がしていて家で一番かわいがっていると思ってるのに なぜか父や母をみると すっごい しっぽを振ります。私にはちょっとしか振らないのに なんでよ・・・(T-T)・・なんてちょっと思ってしまいます どーしてなんでしょうか