• ベストアンサー

エクセル2007の等高線の陰影を消す方法

エクセル2007で陰影のない等高線を描こうとしたのですが、どうしても自動で陰影(光があたったような立体感)ができてしまいます。等高線だけなら描けるのですが、色つきにすると陰影が入ってしまいます。陰影を消す方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.1

凡例の中で要素を一つずつ選択、 右クリックして「領域の書式設定」を開始、 3D書式の質感をフラットに変えます。

OKShiro
質問者

お礼

深夜にも関わらず即答ありがとうございました。おかげさまで解決しました。立体のメニューの中にフラットにする選択があるとは思いませんでした。

関連するQ&A

  • エクセルを用いて等高線を描いた場合に目盛線を消す方法

    エクセルを用いて等高線を描いた場合の質問です. 普通だったらグラフのオプションで目盛線を消せるんですが, 等高線の場合そこのチェックをはずしても目盛線(マス目)を消せません. 消す方法を教えてください.お願いします.

  • エクセル2000での等高線作成について

     エクセルで等高線を作成したいのですが、グラフの範囲指定をどのようにすればよいかわかりません。3Dの等高線ではなく、平面での表示の等高線を作成したいのです。X、Y、Z軸の範囲指定の仕方を教えてください。  あまりにも初歩的な質問で申し訳ありませんが、参考書にすら作成方法が掲載されていないので、良いアドバイスをよろしくお願いします。

  • エクセルのグラフの等高線の色を細かく設定するには

    エクセルで圧力分布の等高線を描いているのですが, 圧力の分布の色を設定より細かくするにはどうやったら いいのか教えてもらえませんか?

  • 印鑑の陰影をエクセルに取り込むには?

    印鑑の陰影をエクセルに取り込むには,どうすれば良いのでしょうか? 非常に困っております。教えてください。

  • excel97で等高線図

    お世話になります。 excel97で等高線図を書きたいと考えています。 データは(X座標,Y座標,Z座標)で与えられています。 グラフの横軸をx座標、縦軸をy座標として、z座標を等高線で示したいのですが、可能でしょうか。 不明な点は補足要求願います。

  • 地形図の等高線をAutoCADにおこす方法

    地形図の等高線をAutoCADにポリラインで引かせたい(自動で)のですが、何か方法はあるでしょうか? 自動で、の意味は、誰が作業しても同じ線が引けるような方法が知りたいのです。 GIMPなどの機能を駆使すればできるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 陰影の付け方を知りたい

    絵を描きたいと思い(デジタル・アナログ共に)、コピックやペンタブを手に入れましたが、まったく上手い絵が描けません。 輪郭等はとにかく練習するしかないとして、人物や背景などに色をつける際の陰影の付け方が全く分かりません。 僕が知りたいのは「1つの画材・ソフトを使用した場合での陰影の付け方(例えばPhotoshopでレイヤーを足して乗算で塗り重ねて~とか)」ではなく、「理論」です。 どっちから光源が当たっているとどこにシャドウやハイライトが出て、どんな色を塗ればよいのか・・・というような事を知りたいのです。 それらの情報・チュートリアルのある書籍・サイトがありましたら教えてください。

  • 等高線を計算したい

    等高線(コンター図)を書きたいのですが、 等高線の計算方法を教えてください。

  • 等高線耕作について・・・

    テストが近いのに等高線耕作のことが全然わかりません。誰か教えて下さい。 等高線耕作… 等高線にそって帯状に作付する耕作方法。降雨による土壌浸食や肥料の流出をふせぐ。 とまではわかったんですが等高線耕作ってのは同じ作物を作付けするんですか?それとも、地力低下予防のために別の作物を縞状に作付けするんでしょうか?教えて下さい。。お願いします

  • エクセル2000の等高線グラフ

    エクセルで平面での表示の等高線を作成したく、3Dの等高線グラフを真上から見た形の作りました。で、X軸Y軸のメモリに沿って、グリッド?でしたっけ?グラフを等面積に分けるマス目が入ってますよね。このマス目を何とかして消す、もしくは非表示にしたいわけです。前に同じ形式のグラフを作った人のデータが残っているんですが、そのグラフではグリッドは消えているので可能と思われます。自分なりに調べましたがわかりませんでした。どなたかやり方をご存知の方がおりましたらぜひ教えていただけませんでしょうか?

専門家に質問してみよう