• ベストアンサー

興味がない!?

yuta01234の回答

  • ベストアンサー
  • yuta01234
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

状況によると思いますが、付き合っているのであれば 相手が安心していると思ってもいいのでは? 友達の関係であるなら詮索するのは失礼だと思う方かもしれないですね。

joy_01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! まだお付き合いはしておりません。

関連するQ&A

  • 興味がなかったのでしょうか?

    女です。 大学時代の気になる男性と初めての食事に行きました。 彼は女性といるとかなり緊張するそうでメールで会話も弾まない事が多いと言われていました。 ですが、話しやすいようで?話も盛り上がった方だと思います。 逢うのも久しぶりでしたし『彼女いるの?』と聞くと『いないよ』 と言ってました。 話の流れで私にも聞いてくるのかな?と思っていたのですが、そのままその会話は終わりました。 普通気になる人なら聞いてきますよね? よっぽど興味がなかったのでしょうか? 一応『また食事に行こうね』とメールのやり取りもしましたが、社交辞令でしょうか… また、相手にされていない場合、次も私から誘うのは逆効果ですか? よろしくお願いします。

  • 「人に興味がない」とは…

    私はよく「他人に興味なさそうだよね」と言われるんですが、「人に興味がない」とはどう言う事なのでしょうか? 私の特徴って、「人に興味がない」に当てはまるんでしょうか? ・同窓会に行っても、昔話が出来ない(完全に忘れている) ・同級生の顔を見ても、同じクラスだったはずなのにわからない ・人と絡むのや会話(話しかける)が苦手 ・会話が始まっても、「ふーん…」や「へー…」の相槌が多い ・飲み会の途中でも、一人でボーッとする事が多い こう言う人って「人に興味がない」と言う風に映るのですか?

  • 興味なくなったんでしょうか??

    相談です。今好きな人が居て、その人は先輩の紹介で知り合いました。 出会ったその日にメルアド交換して、その後何回かメールして 2人きりでご飯を食べに行くことなって、その日は楽しく終わったんです。 その後もメールを交換して、今度は映画を見に行こうとなって、この前遊びました。 実はその日、告白もないまま手を繋いでしまったんです☆でも緊張しちゃって頭真っ白になって会話もあんまり無く、まったりした1日になってしまったんです。 そして、なんかその日から相手からメールがないんです・・・。 自分からメールしたら返事は来るのですが、向こうからは1回もありません・・・(;_;)忙しいとは言っていたけれど、最初はメール送ってきてくれていたのに、来なくなったのは興味が無くなったって事?? しかも、1回で終わっちゃうんです・・・。 長くて分かりにくい文章ですが、お願いします。

  • 相手に興味を持ちたい、興味を持たれたい

    彼氏がいていろんなところに行ったり、話したり、楽しい思い出を作りたいな~彼氏欲しいな~って思っているのですが、全く出来ません。合コンや友人からの紹介も積極的に行くようにしているのですがほんの2~3時間話しただけで相手のこと興味を持ったりもっと話したいと思えません。もちろん外見が特別可愛いわけでもないし、その場で気の利いた話も出来ないので相手に気に入られる事はあまりないので、何の進展もありません。メールや電話を聞かれることも殆ど無く、今日参加したのは無駄だったかな~とさえ思うこともしばしばです。 彼氏以前に異性の友達も殆ど居ないのでまずは友達から!と思っても相手の話に興味がわかず会話があまり弾みません。 極たまに私に興味を持ったのかツナギにしとこうと思ったのか、遊ぼうと誘ってくれる男の子も居ます。すると私は(その子が私に多少なりとも興味があると仮定して)喜んで出かけますし、楽しく爽やかな時間を過ごします。やっとここで彼に対して少しずつ興味がわいてきます。恋愛まではなかなか発展しないのですが…。 大変受け身な性格がこうさせるのだと思うのですが、これでは数少ない出会いの場で出会った人と友達にもなれないです。相手のこと知りたい、もっと話したいと思うにはいったいどうしたらいいでしょう。

  • 真面目?興味がないだけでしょうか?

    気になる彼がいます。 あるきっかけでこの間初めて会って遊びました。 会う前にメールや電話で何度かやりとりがあったので、初めて会った気がしないというか、すごく自然で趣味や興味あることも一緒ですごく楽しく過ごしました。 彼とは決して近くに住んでるとは言えない方で 2回目に遊んだとき時間が遅くなってしまい、彼の部屋に泊まりました。 わたしは「ソファで寝るから」と言って別々に寝ました。 朝方、寒くて相手のベットで一緒に寝ましたが腕枕はされましたがそれ以外はなにもしてません。 遊んだのはその2回だけで、それ以降毎日メールのやりとりは続いています。 はじめて会った同士、たいがい「彼氏いる?」「彼女いる?」の会話が出るのですが彼から聞かれたことはなく、お互い最初からそのような会話はありませんでした・・・。 彼の元彼女との話はたくさんされました。 気になる存在の彼なんですが、もしかして私に興味ないのかな?歳も離れているので妹みたいな感じで見てるのかな?と思ってます・・・。 それとも真面目な方なのか・・・。 男性から見てどう思われるでしょうか? ご意見お聞かせ頂きたいです。 わたしは26、彼は34歳です。

  • 彼が私に興味を持ってくれない。

    私は彼が大好きなので、彼の生まれや育ち、家族構成、友人関係、会社概要から仕事内容、今日あったこと等、すべて知りたいって思っています。 付き合って2年経つので、彼の過去などほとんど知り尽くしてます。 最近の会話は、今日の出来事や趣味の話が多く、いつも私が彼に『今日、何かあった?』と聞きます。 最初のうちは彼からも生い立ちや家族構成など聞かれました。 出かける時も、どこに誰と何をしに行くのか聞かれました。 彼は私のプライベートに踏み込んできません。 私の気持ちとか、どんな友人がいるのかとか、全く聞いてきません。 私の勤めてる会社の前まできて、そのまま帰った事があるくらい。 最近は私が遊びに行くって言っても何も聞かずに『行ってらっしゃい、帰りは何時?』とメールがくるだけ。 趣味の集まりも彼は欠席する事が多く、理由を聞くと『興味が薄れたから行ってもつまらない』と。 私について、何も聞かれないって事は興味がない? 日曜日に同棲する為の物件探しに行くんですが、『不動産の事、わからないから麻里が主体っての話をしてね。』って興味ないのか、任されたのか? 家電も私が冷蔵庫と電子レンジと掃除機を買うって言えば、俺は炊飯器と洗濯機を買えば良いの?って言ってきました。 彼は私に興味があると思いますか? 今度、飲み会が有るんですが、いつも一次会で帰りますけど予定変更して二次会に参加してみようかと思ってます。 こんな事で彼が私に興味を持ってるか確かめられるでしょうか? 好きな人の事、知りたくないって普通ですか?

  • 興味が持てない

    私は他人や、世の中の大方の物事に対して興味を持てません。 興味が持てないので他人と話すのも億劫で、関わり始めた最初の頃はどうにか会話を続ける努力もしますが、長く持っても3ヵ月ほどで面倒になり、「冷たい人」「暗い人」「最初の印象と全然違う」とか言われるようになります; 友達の存在は大切だと思っていたのですが、大学進学をきっかけにそれまでの友達との連絡を一切断ってみたらすごく楽になってしまい、大学でも友達を作らず今では友人0です。 また、人の生死に関しても全く無頓着で、先月くらいに祖父が動脈瘤で大手術をし、生死の境をさまよっていたときも、「わざわざ休日にお見舞いに行くの面倒」とか、「もう75年も生きたんだからいいんじゃないの」とか最低なことを考えてました。 本当は、人とのつながりを大切にしたいと思う気持ちもあるし、友達も作りたいと思ってる…と思うんです。 ですが、いざ親密な関係を築こうとしてもコミュニケーションが下手なので会話も続かず、せっかく話しかけてくれても何故か暗い感じで会話が終わってしまうので(うまく言い表せませんが、会話途中で「・・・・・」って沈黙になるような感じです)、諦めの感情が全ての物事に対する興味を持てなくしているのかもしれない、とも思います。 だったら会話が上達するように、話題のネタを集めればいいじゃないか、と言われるかもしれませんが、「今年の春は○○が流行る」とか「渋谷に○○の可愛い店が出来た」とか聞いても「だから何」としか思えず、無理矢理情報だけ集めても何の記憶にも残りません。 誰かと話す頃には調べたことなど頭から抜けています。 自分は心が壊れてるんじゃないかと思う時があります。 そう思うようになったのは、大学受験をきっかけに摂食障害になった頃からですが、それ以前のずっと幼いころから、「いつか人を殺してしまうかも」と考えることもしょっちゅうありました。 何が言いたいのか分からなくなってきましたが、私のように何に対しても興味が持てないのって異常ですか? また、何かに興味が持てるようになるにはどうしたらいいんでしょうか? 興味がないのに人と会話しなければ生活できない状況に、なんかもう疲れました。 無理せず興味が持てるようになりたいです。

  • いろんなことに興味を持ちたい

    私はここ数年、自分の無知さに悩んでいます。 私は昔から口下手で、そのことでも悩んでいるのですが、会話する能力が足りないというよりも、知らないことが多すぎて会話についていけないことのほうが問題だとだんだん気づいてきました。 あの店はああだとかあの食べ物はこうだとかいう会話でも、みんなその店のことを知っているし、その食べ物のことも知っています。 何故それがみんなの共通の知識なの?と思うようなことばかりで、いつも黙って聞いているだけになってしまいます。 「○○って○○だよね」と話しを振られても、知らないことなのにそのことを知らないことが恥ずかしくて「うん」と返事をしたりしてしまいます。 今年から社会人になったのですが、飲み会などの付き合いが本当につらいです。 私が無知な原因は、興味の幅が狭いこと、人生経験が少ないこと、人と接する機会が普通の人と比べてかなり少なかったことだと思っています。 今すぐにでも会話に困らないくらいの知識を身に着けたいという気持ちがあるのですが、 そんなことは不可能なことで、少しずつ色々なものに触れ、経験することで身に着けていくしかないと思っています。 普通の人は自然にいろいろなことに興味を持って、楽しんで生活していく中で身につけていくようなものだと思うのです。 しかし、私はなかなか周りのことに興味が持てないし、家にいることが好きなので、なかなか知識を身につけていくということができません。 最近は好きなことをしていても、こんなことをしている場合ではないのではないかと思うようになり、楽しめなくなってきました。 知らないことが多すぎる自分が嫌になって憂鬱になります。 これからどう生きていけばいいのかもわからなくなってきました。 どうしたら周りのことに興味を持てるのでしょうか。 書きたいことが色々あって文章がうまくまとまらないのですが、よろしくお願いします。

  • Δ┣興味が持てないです

     閲覧ありがとうございます。今までの人生ほとんど、ご飯食べた後、自慰に耽り寝る感じでした。 勉強は試験前日・期限ギリギリからやるという形でした。 最近は散歩(主に早朝)することに興味があります。人が少ないし、清々しいからです。 21年生きてきて、思春期も乗り越えて、得たものはこれだけです。何というか、興味の幅がめちゃくちゃ狭い気がするのです。 上記を引っ括めると、ちょっと体動かして寝るくらいです。 他人からは ・棒読み ・無表情 ・ミステリアス ・アンニュイ と言われています。 他人と会話する際は終始聞き手です。 飽きっぽくて、有り難く知り合いから勧められた事も全く続きません(マンガ・ドラマ・小説・スポーツ等)。はまるものが何も無いです。 何にも興味持てない俺カッケーとかじゃないです。より多くのものに興味を持つ方法を教えてください。回答よろしくお願いします。

  • 興味のないもの読めません。

    興味のないもの読めません。 彼の好きな漫画や本やゲームに興味がもてず読むのが苦手なのもあり、特に興味のないものだと読めず、ゲームのやり方も文を読みにくいため理解できずでも彼のことは好きだし共通の話しもしたいので読まなきゃとか思うのですがそう思うときついです。休みの日もやらなきゃと思うと休まりません。そうでなくても会話も苦手なのに共通の話題がないとつまらないと思われそうで辛いです。どう対処していくべきですか?