青色申告 現金売上入力についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 青色申告ソフトを使用している初心者が、パソコンでの現金出納帳の入力方法について疑問を持っています。
  • 毎日の売上金額の入力は一日の合計金額でよいのか、品目ごとに入力する必要があるのか、迷っています。
  • また、レジの売上シートがある場合、入金伝票などに記載せずに保管しておくことは可能でしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

青色申告 現金売上入力の件

先日より個人で自営業を始め、初めて青色申告ソフトを使用しました。 表記の件 よろしくご指導お願いいたします。 毎日の売り上げにはレジ機を使用しております。 毎日10点前後の品目の売上があり レジではジャーナルおよび日計明細が出力されます。 パソコンソフトには現金出納帳の入力画面があります。 レジの精算シートは保存できます。 この場合 パソコンでの現金出納帳入力画面では一日の売上合計金額の入力でよいのですか それとも一品一様の品物ごとに売り上げ入力をしなければいけないのでしょうか? 初めてなので迷っています。 どなたか教えて下さい。 また、レジの売上シートがある場合は入金伝票などに記載して保管しないのでもよろしいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.2

★売上に関しては毎日合計金額で一件の入力で問題ないのですね? →問題ありません。 ★この場合レシート保管はジャーナルなしで毎日の日計明細だけでも問題ないでしょうか? →レシートはすべて保管された方が無難と思います。この点はつきつめた議論に遭遇したことがないので自信はないのですが・・

gooima
質問者

お礼

minosennin さん     いろいろとアドバイスありがとうございました。 お陰様でこれで売上処理に関する具体的な処理が解決しました。 (いろいろ書籍を読んでも細部が解らず助かりました) 今後もろもろの問題点が発生すると思いますが 今後ともよろしくご指導のほどお願いいたします。

その他の回答 (1)

  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.1

パソコンでの現金出納帳入力画面では一日の売上合計金額の入力で問題ありません。 入金伝票とは、次のような流れをいわれているのでしょうか。 レジシート→(転記)→入金伝票→(入力)→現金出納帳入力画面 この場合は、入金伝票は不要です。 ただし、決算後にでもパソコンから仕訳日記帳、総勘定元帳を紙に印刷しておくことが必要です。 なお、税務署長の承認を受けて紙の帳簿に代えて電磁的記録で保存する方法もあります。

gooima
質問者

補足

minosennin さん   早速の回答ありがとうございます >一日の売上合計金額の入力で問題ありません。  この方法でよいと効率がよく非常に助かります。 先日WEB上で ”青色申告は複式簿記だから、基準帳簿作成が義務であるからひとつの取引ごとに帳簿に 記載する”との記事を見たので毎日の売り上げも件数分だけ入力しないといけないのかと思い気になり質問した 次第です。 ★売上に関しては毎日合計金額で一件の入力で問題ないのですね? >入金伝票とは、次のような流れをいわれているのでしょうか。 レジシート→(転記)→入金伝票→(入力)→現金出納帳入力画面 レジシートを見て入金伝票を作成しないで直接現金出納帳入力だけで良いということですね ★この場合レシート保管はジャーナルなしで毎日の日計明細だけでも問題ないでしょうか? 青色申告未経験者で詳細が判らずよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 「やるぞ!青色申告」で

    会計ソフトの「やるぞ!青色申告」の伝票の入力形式で、「振替伝票形式」と「出納帳形式」とで、どちらを選べばいいのかわかりません。  個人事業でほとんどが現金での取引ですが、クレジットカードも非常によく使用します。 出納帳のほうが簡単そうなのですが、クレジットカードでの取引と言うのは、「預貯金での取引」になるのですか?

  • 青色申告

    弥生の青色申告を使用しています。個人事業主です。 現金出納帳さえ入力しておけば自動で確定申告書は作れますか? 元入れ金 預金残高は最初に入力しました。

  • 青色申告について

    去年に個人事業を開業して、今回が初めての確定申告になります。 確定申告のために、「やよいの青色申告」というソフトを使用して記帳を行っています。 私が至らなかったことによる適当な記帳で、確定申告直前で困っております。 質問させてください。 「事業主貸」という科目の存在を知らずに、帳簿上は売上と経費のみの記載となっています。 また、開業届に「現金出納帳」のみしか届けていなかったため、通帳の出入金も管理していませんでした。(帳簿上も、全て現金扱いで記帳しています) さらに、通帳の記載を長いこと怠っていたため、合計記帳になってしまい、事業開始からの出入金が 不明です。 現在の残高からの逆算も検討しましたが、事業を始める前に使用してた通帳をそのまま使用して しまっていたため、逆算でも使用分(事業主貸)がわかりません。 上記の事から、事業から独自で使用した金額が算出できません。 その場合、帳簿上どのように記帳を行えば良いのでしょうか? また、開業届に「現金出納帳」のみを記載していた場合でも、「預金出納帳」なども記帳すべきでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 現金売上で現金を管理しないようにするには

    経理のカンタン化を考えています。 第一に、 小口現金は採用しない。経費はすべて立替経費→経費精算で処理。 と、経費は現金レスにすることができます。 で、現金売上についてもなんとか現金レスにしたいと考えています。 青色帳簿の要件を具備する範囲内でどこまでカンタン化できるか教えて下さい。 ・検討済み  毎日の売上現金をその日のうちに預金へ入金  →毎日これをやるのは面倒すぎる。むしろ、銀行が閉まってる可能性が大  一週間ごとに預金へ入金  →よく日ごとの売上を複数回に分けて入金しているコトガ多いが、それで青色帳簿を具備していると言っていいのか。内訳なんか勝手に変えられるじゃないか。だったら、複数回に分ける意味はないのでは?  そのほか、とにかくカンタンにすることを前提として案がありませんでしょうか。   

  • やよいの青色申告08使用方法

    預金出納帳の口座の登録についての質問です。 1.事業用の口座、クラアントからの入金・外注支払い 2.クレジット用口座、カードでの支払(個人使用・事業の消耗品)・投信信託積立自動引き落とし・生命保険引き落としなどに使用しています。 3.現金 昨年一年間フリー家計簿を付けていました。(結構細かく付けています)、その内容をやよいの青色申告08に転記するというややこしい作業を しています。 今現在、預金出納帳の設定では事業用の口座だけを登録、後は現金出納帳で日々のお金の流れを入力しています。その中で昨年一年間の家計簿で「現金からクレジット用の口座にクレジット用代金を振り込み」みたいなことをやっていたりします。 取り合えず昨年1月分入力は終了しましたが、やはりクレジット用口座も登録して進めないと後でおかしくなるでしょうか? 現金の扱いで家計簿では月末に何百円か合わない部分を「残高調整」という品目で処理していたのですが、現金出納帳では何で処理すればいいのでしょうか? 何卒宜しくお願いします。

  • 弥生会計の売上入力の仕訳について以前質問させて頂いた件で再度質問です。

    弥生会計の売上入力の仕訳について以前質問させて頂いた件で再度質問です。 1)を入力して、2)の入力をする際に普通預金の相手補助科目に登録してある銀行を選択して入力すると、預金出納帳には反映されます。預金出納帳の相手勘定科目の「現金」となっている個所を「売上高」に変更すると現金出納帳に入力した、2)が消えてしまいます。 相手補助科目を選ばなければ消えないのですが相手補助科目に登録してある銀行は選択してはいけないのでしょうか? 現金出納帳を開き 1)日付に「6月15日」と入力、相手科目に「売上高」を選択、収入金額に50,000と入力します。 2)日付に「6月16日」と入力、相手科目に「普通預金」を選択、支出金額に50,000と入力します。 これで上の2つの取引が入力されます。 普通預金に売上金が直接振り込まれるばあい、 3)預金出納帳を開き、日付、相手科目に「売上高」または「売掛金」を選らび、収入金額を入力すればOKです。

  • 現金売上のまとめ入金について

    今年から個人事業主を主人がして、経理初心者の妻です。 青色申告で年末までのチェックをしてたのですが 現金売上をまとまった額で銀行に入金して合計金額だけを預金出納帳に伝票番号と入金額を入力して、通帳に伝票番号を書いてました。 現金以外は売掛帳をつけてたのですが、今までのやり方だと月の売上が現金入金したのが翌月だと変わってしまうのでおかしいと思い質問させていただきます。 領収書の日付で売掛帳、現金出納帳をつけて、まとめて入金した場合預金出納帳をつける  のでいいのでしょうか? まとめて入金されている方はいらっしゃいますか? まとめて入金した中でその月の分と翌月分がある場合はどうしたらいいのでしょうか? すみません、よろしくお願いします!!

  • 青色申告の仕訳の質問

    青色申告のソフト(弥生)を使って申告してます自営業者です。 今年度から仕入れ会社に営業権を譲渡したのでお客さんから集金するお金が売り上げでなくなりました。 流れとしては、 お客さんから集金 → 家の当座預金に入金 → 仕入れ会社にそっくり渡す → 集金の手数料を仕入れ会社から受け取る このお金の流れで相手勘定科目をどう書いていいか解らないのは、 1.お客さんから集金した金額を現金出納帳に書くとき 2.現金出納帳から当座の預金出納帳に書くとき 3.当座の預金出納帳から仕入れ会社に預かった金額をそっくり渡すとき です。 教えてください。宜しく御願いします。

  • 超初心者☆青色申告について

    こんにちわ  かなり初歩的質問ですが宜しくお願いします。  今年から青色申告します。今青色申告の本と簿記の本を見て勉強中ですが何から手をつければ良いか分かりません。  青色申告65万控除をするなら複式簿記で 伝票作成・仕訳?→現金出納帳などに記入→総勘定元帳→決算作業 と進め方が書いてあるのですが  伝票はかならず起こさないといけないですか?   直接現金出納帳に記入→総勘定元帳に記入じゃダメでしょうか?仕訳帳は必要ですか? 旦那は一人親方とゆう職種です。  売上 経費 外注費くらいしかないのですが何の帳簿が必要でしょうか(・・;)  会計ソフト導入も考えてますがパソコンも初心者レベルな私には難しいんじゃないかと旦那はいいます。 明日税務署にはいくのですが気になって昨日から眠れません(・・;) 焦らなくてもそこまで難しいことではないのでしょうか?  ?ばかりすいませんが回答宜しくお願いします。

  • 青色申告の65万円控除について

    請求書や領収書、売り上げの伝票や通帳のコピーなどを会計事務所に丸投げして処理しても65万円控除が受けられないことってあるのでしょうか? よく行く個人事業の美容室の話なのですが、 そこが確定申告を含め1年分の取引をすべて会計事務所に丸投げしているそうなんですが、現金出納帳をしっかり記載していないことが原因で65万円控除が受けられないかもしれないと言われたそうです。 確かに現金出納帳には残高を記載せずに毎日の売り上げの入金額と支払った出金額しか記載していないそうです。(領収書はしっかり添付しているそうです) 65万円控除の条件を読むと正規の簿記の原則に従ってすべての取引を複式簿記で記帳していることが条件のようですが、確定申告する会計事務所で会計ソフトに入力しているはずですので、それで総勘定元帳や仕訳帳などすべて出力することができるため、事業主側で記帳すべきことはないのではないかと思いました。 実際には、事業主側で最低ここまではしておかなければ65万円控除を受けることができないなどという条件があるのでしょうか?

専門家に質問してみよう