• ベストアンサー

投資信託が下がった

sasa3939pandaの回答

回答No.2

こんにちは  何が要因となり投資信託の評価額が上下するか、理解されていないように、みうけられますっし、投資対象国の経済、為替状況も把握されていないようですので、折をみて、撤退されることを、お勧めします。  投資信託の投資対象は、株ですか債権ですか、それとも商品ですか? 日本円と対象国の為替動向は、どのように向かいそうですか? 投資信託の信託報酬手数料(正確には、年間の評価額1万円当たりの諸経費)は、何%ですか? 対象国の経済状況、ベンチマークとする指標の動きは、どうですか? 中国ファンドは、香港を対象としたものですか、中国国内を対象としたものですか? 回収利益は何%ぐらいを想定されていますか?  私がインド、中国株式ファンドをもっていたとしたら、信託報酬手数料の低い投信か、ETFで長期で持ち、自分が決めた利益以上の額にあがったら、全額売り払います。 投資のリスクは自己責任でお願いします

関連するQ&A

  • 投資信託について詳しい方、教えてください。

    投資信託について詳しい方、教えてください。 私は、投資信託をリーマンショック前から保持しており、基準価格が下がったままになっています。 私にとっては、かなりの損失になっています。ここまで下がってしまったから、いつかまた戻ると思い損切りせず持ち続けてしまいました・・・ 最近円高も進み、今後の先行きが不安です。 最近解約しようか迷っています。 今後どうしていったら良いのか・・どなたかご意見お聞かせ下さい。

  • 投資信託初心者です。

    投資信託初心者です。現在投資信託を三年前から100万程やっていますが、(ピ○コ ハイ インカム)最近の円高で、価値が下がってきているのですが、そのぶん今は、投資商品はかいどき、なのかなと思い、最近たまった、100万円で再投資なにかしようと、思っています。 円高だから、投資するには、いい時期なのでしょうか? また今時期のおススメの投資信託があれば教えてください。 また、今現在毎月分配タイプで5000円ほど毎月配当がありますが、最近の円高で評価額がさがっているにもかかわらず、分配金の額が下がらないのは、なぜでしょうか? まさか、自分の預けたぶんから、削って支払っていたりするのでしょうか?

  • 投資信託に質問

    投資信託についてですが解約して現金化するときは評価額と評価益の両方がもらえるのですか

  • 投資信託・皆さんならどうします?

    一年前から投資信託をしています。 毎月3万円ずつ投資・3月現在で投資額は36万円 そして時価評価額は・・・ 29万7千円 リスクが高いのを承知した上で、この商品を選択しましたが、 さすがに一年でマイナス6万円以上となると、貧乏人としては心が 揺らぎますね(苦笑) こんな場合、皆さんならすっぱり解約しますか? それとも長期的に利益を生み出すことに期待して投資を続けますか?

  • 投資信託の乗換とは?

    バランス型の投資信託を買っています。100年に一度の不況に見舞われて値下がりしていますが、毎月分配金がおりるのでそのままにしています。 先日銀行から電話があり、「乗換ませんか」とのことでした。乗換とは償還乗換のことでしょうかね? しかし乗換といっても今持っている投資信託を一度売るのではないですか?そうなると損は確定ですよねー たとえば100万円の投資信託が今70万円になっているとして、解約して30万円プラスしてほかの投資信託を買えということなんですか? それとも70万円の解約金で70万円の外の投資信託に移行できるということなんでしょうか?

  • 投資信託これって儲かってますか?

    こんにちは。 新生銀行の投資信託手数料バックキャンペーン時に 10万円購入しました。 それくらいなら損することになってもいいし、 今使うあてもないし、勉強になるかもという軽い気持ちでした。 しかしもともとそれほど興味も無かったことなので、 半年ほど放置していたところ時価評価額が13万円以上でした。 これって今解約したら3万円儲けということになるのでしょうか? だとしたら預金などではありえない額なので、驚いています。 また投資信託では普通のことでこの程度で解約などしないものなのでしょうか? 無知なのと、正直欲がからんでわけが分からなくなっています。 一般論や、個人的なご意見でもいいのでお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 28万投資したの投資信託で。。。

    素人ながら、以前積み立て型の投資信託を やっておりました。 全く何も分からない状態で。 仕事を辞めた関係で、投資額は28万円。 それが今の評価格ですと、47万円くらいのようです。 これって、いい投資信託に投資したと考えていいのでしょうか?

  • 中国・インド投資信託

    中国・インドの投資信託を買おうと思っています。今は買い時でしょうか?また、どこの投資信託が良いでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • MMFや投資信託、この5択ならどうしますか

    初心者です。 オーストラリアMMF ニュージランドMMF 中国投資信託 インド投資信託 世界分散型投資信託 の5択で考えています。 この中から3つ~4つぐらいを選ぼうと思います。 もちろん、中国投資信託2つとかもありです。 自己責任でおこないますが、回答者さまなら何を買いますか? もしくはオススメしますか? またこれ以外にもとくにオススメがありましたら教えてください。 期間は2年ぐらい希望です。リスクは100万あったらー20万 ぐらいなら仕方ないかもと。ただし、安全なところも選んでおきたいです。

  • ★投資信託の事で至急お教え願います!★

    ★投資信託の事で至急お教え願います!★ 下記2種類の投資信託を銀行経由で5年前からしてますが、 銀行の人の言いなりで訳も分からないまま契約・購入しました。 しかしリーマンショック後損益はボロボロです。。。 無知な上、勉強をしなかった自分に反省していますが、 もう解約してマイナスを現状で止めた方がいいのでしょうか・・・ お詳しい方にご回答お願いしたいです。 宜しくお願い致します。 (1)財産3分法ファンド(分配金再投資コ-ス) 時価評価額:¥513,444 投資額:¥700,000 運用損益:-¥186,556 (2)フィデリティ・日本成長株・ファンド 時価評価額:¥449,827 投資額:¥580,000 運用損益:-¥130,173 ----------------------------------------- 【合計】 時価評価額:¥963,271 投資額:¥1,280,000 運用損益:-¥316,729 (2011.8月現在です。)