- ベストアンサー
印鑑について
仕事等で使う実印を作ろうと思っています。 主な使用用途は契約書等です。 インターネットで依頼をしようと思っているのですが、偽造されやすいとも聞きました。 なので、街のはんこ屋さんを探そうかな、と思っています。 ネットで購入するのは危険ですか? 好みのデザインがあったので購入を考えていたのですが…
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これからの人生実印ぐらい持って居ないといけませんね さてと それでは回答致します ハンコは何でも実印になります 三文判でも超お高い象牙でも 何でも貴方が これが良いのじゃ と考えた物にして下さい 印章は容ですから 偽造も勿論ありますし ありますが 関係はありません だって偽物を作る奴には何を言っても作りますから これは冗談ですが 自分の好みの物を一つだけ作って登録して下さい しかし実印が他の印鑑と最も違うところは それは役所に登録する印鑑であるという事です 極端に言えば 中村様が 池本様 と言うハンコを作っても登録すれば中村様の実印になります 印影を登録するものだと言う事を決して忘れず 何でもかんでもハンコ押さない 何でもかんでもハンコ貸さない で通してくださいね デモネ 押す押さないで友人を失くす様な事にはなってはいけませんよ 時として義理もまた友人として下さい
その他の回答 (2)
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
まず、実印とは「印鑑登録」をした印章(判子)をいいます。 従って、一般的に実印に用いられる「姓名を彫った印章」も印鑑登録をしてないと単なる判子にすぎません。 逆に、姓のみの印章や名だけの印章でも印鑑登録をしたものは実印になります。 仕事などで用いる印章に印鑑登録が必要なのですか?単に、姓名を彫った印章なら実印ではなく程度の良い認め印ですね。 印章の偽造については、印影さえあれば如何なる印章でも偽造されますから防ぎようがないと思いますが、印鑑登録した実印の印影(書類への捺印)と印鑑証明書が添付されてこそ「実印の効力を発揮する」のですから、印鑑証明書を不用意に添付することがなければ偽造印を作られたとしても恐れる必要はないですから、印章を彫ってもらう所はネット通販だろうと街の判子屋だろうと同じです。
- sakuragroup
- ベストアンサー率25% (1/4)
初めまして^^ どういった偽造なのでしょうか?? 偽造したところではんこ屋さんは使い道がないとおもうのですが・・・ 気に入ったデザインが見つかっているのなら そこで注文するべきだと思います♪
お礼
最後の一文がよくわかりませんが、とってもおもしろいと感じたのでベストアンサーとさせて頂きました! 大変参考になりました* 皆様ご回答ありがとうございました!