• ベストアンサー

印鑑について

仕事等で使う実印を作ろうと思っています。 主な使用用途は契約書等です。 インターネットで依頼をしようと思っているのですが、偽造されやすいとも聞きました。 なので、街のはんこ屋さんを探そうかな、と思っています。 ネットで購入するのは危険ですか? 好みのデザインがあったので購入を考えていたのですが…

noname#156251
noname#156251

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

これからの人生実印ぐらい持って居ないといけませんね さてと それでは回答致します ハンコは何でも実印になります 三文判でも超お高い象牙でも 何でも貴方が これが良いのじゃ と考えた物にして下さい 印章は容ですから 偽造も勿論ありますし ありますが 関係はありません だって偽物を作る奴には何を言っても作りますから これは冗談ですが 自分の好みの物を一つだけ作って登録して下さい しかし実印が他の印鑑と最も違うところは それは役所に登録する印鑑であるという事です 極端に言えば 中村様が 池本様 と言うハンコを作っても登録すれば中村様の実印になります 印影を登録するものだと言う事を決して忘れず 何でもかんでもハンコ押さない  何でもかんでもハンコ貸さない で通してくださいね デモネ 押す押さないで友人を失くす様な事にはなってはいけませんよ 時として義理もまた友人として下さい

noname#156251
質問者

お礼

最後の一文がよくわかりませんが、とってもおもしろいと感じたのでベストアンサーとさせて頂きました! 大変参考になりました* 皆様ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

まず、実印とは「印鑑登録」をした印章(判子)をいいます。 従って、一般的に実印に用いられる「姓名を彫った印章」も印鑑登録をしてないと単なる判子にすぎません。 逆に、姓のみの印章や名だけの印章でも印鑑登録をしたものは実印になります。 仕事などで用いる印章に印鑑登録が必要なのですか?単に、姓名を彫った印章なら実印ではなく程度の良い認め印ですね。 印章の偽造については、印影さえあれば如何なる印章でも偽造されますから防ぎようがないと思いますが、印鑑登録した実印の印影(書類への捺印)と印鑑証明書が添付されてこそ「実印の効力を発揮する」のですから、印鑑証明書を不用意に添付することがなければ偽造印を作られたとしても恐れる必要はないですから、印章を彫ってもらう所はネット通販だろうと街の判子屋だろうと同じです。

回答No.1

初めまして^^ どういった偽造なのでしょうか?? 偽造したところではんこ屋さんは使い道がないとおもうのですが・・・ 気に入ったデザインが見つかっているのなら そこで注文するべきだと思います♪

関連するQ&A

  • インターネットで購入した実印を印鑑登録するのは危険でしょうか?

    インターネットで実印を購入しました。手彫り仕上げとなっていますが見た目は機械彫りのようです、パソコンに印影のデータも残っていて同じ物が出来てしまう可能性があるので、印鑑証明登録するのは危険でしょうか? やはり、街のはんこ屋さんで手彫りのものを購入した方が安全でしょうか? カッターなどで印影に少し手を加えるのも良い方法でしょうか? 一旦登録して契約が済んだら抹消して、また必要な時に新たな実印を印鑑証明登録するのも良い方法でしょうか?

  • ネットで買い物

    ハンコを検索してみると、デザインetcが豊富なのと、店に入りにくいという理由で、ネットでハンコ(実印や認印etc)を注文しようかと思ってるんですが、危険でしょうかね?実際にネットで印鑑を購入された方、いますか?

  • 死因贈与契約書って危険?

    死因贈与契約書って遺言書と違い決まった書式は無く簡単に作成出来ると聞きましたが偽造されたりする心配はないのでしょうか? 贈与者のハンコは実印じゃなくても大丈夫だと聞きましたが、それだと簡単に偽造されると思うのですが。。さらに、執行人をつけておけば、贈与者が亡くなったら相続人の許可なく、受贈者が財産をもらう事が出来るみたいですが、かなり危険ではないですか? 受贈者が執行人になることは可能みたいですが。。 例えば受贈者が不動産を贈与者が亡くなったらもらうという 死因贈与契約書を勝手に作成したとします。 贈与者のハンコは実印ではありません。執行人は受贈者とします。 贈与者が亡くなったら不動産の移転が受贈者1人で出来てしまうのですか?相続人が知らない間に不動産の移転が出来てしまうのですか? それだったらかなり死因贈与契約書って危険じゃないですか? 贈与者のハンコが実印じゃなければ移転できないなら安心ですが。。 どうなのでしょうか?

  • 実印(印鑑登録について)

    お世話になります。お手数ですが、下記ご教示頂けないでしょうか。 <現状> ・この度、不動産売買契約予定。 ・現状実印を持っておらず、印鑑登録するべきか。今後司法書士とのやり取りで、実印が必須になると理解しており、早めに作っておこうと考えております。 <質問> (1)不動産売買契約をする際の押印は、一般的に実印が望ましいでしょうか?営業担当からは認印でも問題無いと言われておりますが、各種ネットを見ても実印が一般的と言われており、どうなのか知りたいです。 (2)実印を押す場合、契約日に印鑑証明書も持参する形でしょうか? (3)印鑑登録前提のハンコでの押印は無効でしょうか?  (押印したハンコで、あとで印鑑登録するイメージです) よろしくお願いいたします。

  • 印鑑登録変更後に伴う以前の印鑑の取り扱いは・・?

    以前印鑑登録してあった実印が古くなっていたため、新しい印鑑を購入しこれを変更登録しました。 恥ずかしい質問なのですが、 前に登録してあったハンコ(印鑑)は登録抹消された訳でありますが、このハンコで以前に契約書等を交わしたもので、例えば借金などの場合に返済が終了するまでこの旧登録印鑑は有効となるのでしょうか? また、関係ないとすれば、必要でない場合には旧印鑑は廃棄しても差し支えないものでしょうか?

  • 使用印鑑

    最近、主に役所仕事をメインにしている土木会社の営業に就職して入札・契約手続きを担当してます。 入札書や契約書類に使用する印鑑は実印を使っているのですが、今後は使用印鑑届を提出しなるべく実印の使用を控えようと思っているのですが、使用印鑑とは、印鑑登録をしていなければ通常の丸印(実印)と同じ形状の物で良いのでしょうか? 民間取引でも注文書及び請求書も実印ではなく、上記の印鑑でも良いのでしょうか? 無知な質問で恥ずかしいのですが宜しくお願いします。

  • 印鑑について質問

    印鑑について、疑問がいくつかあるので回答おねがいします。 1. 実印と銀行印の違いはなんですか? というか、実印というのはなんですか? 2. 銀行口座を持っていますが、印鑑を変えたいと思っています。 どのようにしたらいいですか? 今まで印鑑は家族で1つのものを使用していたのですが、 家を出ようと思っているので、その印鑑はもう使えなくなってしまうのです。 3. 銀行印に使用する印鑑はどのようなものがいいのですか? なるべく安く購入したいのですが、さすがに100円ショップは危険だと思うのです。 文具店などで売っているものでよいのでしょうか? 安いもので相場はどのくらいでしょう? 朱肉で押すタイプの印鑑ならなんでもよいのでしょうか? 以上です。よろしくおねがいします。

  • 不動産売買、契約書と登記の印鑑について

    不動産を個人売買で購入いたします。買主です。 契約書に押す印鑑と登記申請書に使う印鑑についてお尋ねします。 所有権移転登記をする際には、売主のみ実印および印鑑証明書が必要となっていて、買主は認印でもよいとなっていますが、「でもよい」ということは、実印の方が望ましいということなのでしょうか? つまり一般的には実印を使用するものなのでしょうか?印鑑証明書は要らないと思いますが。 もう一点、不動産売買契約書に押す印鑑はどうなのでしょうか? たぶんこれも印鑑証明書は要らないと思いますが、一般的には実印登録してある印鑑を押すものなのでしょうか? ちなみにローンは組みません。 信頼できる友人との間での売買であり、この場では、トラブルの可能性を考えたら司法書士に依頼した方がいいですよ、というような回答は不要です。 まとめますと、買主である私は、登記申請書および不動産売買契約書に使用する印鑑は、実印にすべきかそれとも認印にすべきかという質問です。 どうぞご回答のほど、よろしくお願いします。

  • 実印って…

    現在、持っているハンコが実印になるのかどうかがよくわかりません。中学校を卒業する時に頂いたものなのですが、これって、実印としても使用する事が出来るのでしょうか?印鑑登録も受けられる? それとも、実印や印鑑登録をするようなハンコはもっとちゃんとしたものを購入しなければならないのでしょうか? どうぞ、よろしくおねがいいたします。

  • カタカナの実印

    実印登録をする場合、そのハンコがカタカナの場合等複雑な場合でも登録は出来ると思いますが、カタカナであっても字体を特殊にして悪用を防ぐ方が良いのでしょうか? 今、持っているハンコは認印程度の小さなハンコです。宅急便のサイン代わりにも押していますし、銀行でも使っています。このような用途に使っている場合、やはり新しく新調する方が良いのでしょうか? 親族の賃貸契約に至急実印が必要なんですが、待ってもらって作る方が無難でしょうか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう