• ベストアンサー

自動車は何が便利なのでしょうか?

入社して3年間,自動車は良いと親や同僚に勧められ続け, 自動車を購入した者です。 しかし,通勤にさほど時間はかからない, 自動車を使うような趣味も無い, 特に用途が無いまま半年が過ぎてしまいました。 そんな自分に親や同僚たちはあきれています。 毎月の駐車料金や保険のお金で出費は多い。 買わなければ良かったと内心思い続けてしまいます。 何が便利なのか教えていただけないでしょうか? それとも自分で用途が思いつかないならば 購入した自分が愚かだったと後悔し,売ってしまった方が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.11

必要ないなら売ったほうがいいです。カネのムダです。 公共交通機関で足りるんですよね。 使い道が分からないのにパソコン買ったり スマフォ買ったりする人と同じになってます。 アプリ使わないのにカッコイイからスマフォ買って使ってない状態です。 月額料金高っ。 パソコンやスマフォ使い慣れてる人からしたら、ないなんて信じられない もっと使えよということと同じ感覚なんですよ。 具体的にクルマのアシとしての使い方は、 イナカなら、車がないとスーパーにいくにも困ります。 都会でも公共交通機関が不便な場所にいくとき便利。 例えばスキー場、アウトレット。土砂降りの日の買い物も便利です。 また、恋人と二人の空間がとりあえずできる、 子供がいたら、大人なら、保育園までの歩いて10分の距離が 子供と歩くと30分かかり、それが雨の日だと朝から気力を奪われるのでクルマはラク。 介護のときも介護タクシー呼ばなくても車イス載せられるやつ買うと便利。 家にクルマが元々あるならいつか必要になるときのために 定期的に「のっておいたほうがいい」と思いますが 単独で持つなら年間で相当なカネ食い虫ですから、使ってないなら 私は売ることをお勧めします。

naokazukit
質問者

お礼

今の自分にとっては車は必要ないです。 どこか車を所持していなければという気持ちもあったのかもしれません。 でも今後,自分の生活の変化によってはあったほうがいい時もある。 現状は定期的に乗る機会を設け,事故を起こさないようにする。 それが自分にとっての最善の決断かもしれません。 勇気を持って決断するよう検討します。有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.2

必要なければただの金食い虫ですね すぐに乗れて便利なのは確かですが必要なければ無駄でしょう 車に乗って20数年ですがここ3ヶ月ほど乗っていませんが電車とバスで足りています飲んだら乗れないし 処分するのもありだと思いますよ

naokazukit
質問者

お礼

ただ単に車の便利さが知りたかった気持ちでした。 便利さを知った上で今の自分に必要なのかどうか考える事が大事だと思いました。 有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まだ、20台とお若いのですね。私の時代では、借金してでも格好いい車に乗りたかった時代で、車は男のロマン、ステータスシンボルでした。だから、何が便利と聞かれると、本音は困ります。 貴方自身が必要性を感じないのでれば、車の利便性を質問しても意味がないと思います。 やはり、格好いいと思うか、思わないかが大きなポイントです。 当然、歩き、自転車より早い、雨にぬれない、荷物をたくさん運べるなど、当たり前のことに利便性を感じないのなら、あまり意味がないと思います。 親御さんたちは、車でも乗って行動半径を広げて、もっと交友関係を増やしてほしいと思っておられのかもしれませんね。 でも、貴方自身の価値観が車に乗るということでない限り、好きでもない車に乗って、コストかけて、事故でも起こしたら馬鹿みたいですよね。 私自身、今車所有してません。年齢も50後半で、住居が都心なので会社まで歩いてますし、出かける時もバス、地下鉄で全然問題ないし、今ではカーシェアリングもあり、使ってます。 格好のいい外車にあこがれる時は、今でもありますが、コストパフォーマンスからしてその選択はしかねます。 購入して愚かと思うほど、車にかけるコストを別なモノに向けた方がいいと思われるなら、ガリバーかどこがで買い取ってもらうべきでしょう。 とにかく、今の40代以上の男性は、車はステータスで乗っていた人がかなり居ますよ。

naokazukit
質問者

お礼

今の私が必要かどうか,そこが最大の難点です。 現状の私はどうしても個人で所有することに利便性を感じませんでした。 「何故個人で車を所有することを求めるのか」という事から考えたほうがいいのかもしれないです。 人生における車の扱い方を考えることが出来たと思います。 有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動車保険について

    ちょっと伺いたいのですが 職場の駐車場で同僚の車にぶつかってしまい、自動車保険で直そうと思いその旨連絡すると、 用途が日常・レジャーになっていますので通勤の際の事故は保険金がおりないと思います。との返答。本当にそうなのでしょうか?これではいままで何のために保険料を払ってきたのかわかりません。 確かに1、2年前までは専業主婦だったのでそのように設定しておりましたが・・・

  • 自動車を買ってしまってから後悔した場合

    一番自分が愚かだったのですが、初めて軽自動車を購入して少し後悔しています。それまでは普通自動車しか運転していなかったので、軽自動車のことがあまりよくわからなかったのかもしれません。試乗もしました。小さくてとり回しもよくて自転車変わりに乗れる手軽さ、税金の安さ、維持費の安さにつられてしまったと思います。 確かに買い物には便利です。通勤にも便利ですが、自分でも気に入らない点というか 粗が見えてきてしまって後悔しています。購入したのはNBOXです。高速では不安もあったのですが、みな走っているから大丈夫と言われました。確かに大丈夫でしたが、乗用車のような安心感が得られませんでした。ならば戦車のような車を選んでくださいと言われたら極論なので勘弁してください。 あとはステレオの音がタイヤの音でかき消されてよく聞こえない。 エンジン音がうるさい。軽の割に燃費が良くない(ターボ車です。) ワイパーがうるさい。天井の雨音がすごく聞こえる。 何よりも安心感が持てない。すべて自己満足といわれてしまいそうで恐縮です。 文句ばかりで申し訳ないようでお叱りをうけそうですが、 皆様は買ってから後悔してしまったことはありますか? こういう場合 どうしたらいいのでしょう。 高い買い物なので、洋服のように買い替えるにしても簡単にはできないので、なおさら後悔しています。 お叱りを覚悟で質問しました。 買ってから後悔してしまった自動車はどうしたらいいですか?

  • 軽自動車か普通自動車か迷う

    最近、今乗っている軽自動車の調子が悪くなってきたので、乗り換えを考えています。 それで軽自動車にするか、普通自動車にするか迷っています。 初めに新車で軽自動車(ターボ付き)の見積りを取りました。そしたら驚きの190万円でした... だったら普通車でも結構良さげのやつ買えのでは?なんて考えている内に、何となくレガシィがいいかななんて思い始めてきました。 というのも、軽自動車と普通自動車の維持費の違いと比較すると、普通自動車間の維持費はそこまで変わらないという気がして、だったら乗っていて楽しそうな車がいいなぁと思ったからです。 正直、今まで車はほぼ通勤でしか使用していません。年間走行距離は4,500kmです。 今の車はとりあえず乗れればいいやという感じで買ったので、遠出しようとは思いませんでした。 これからは少し遠出を楽しみたいななんて思っているのですが、実際買ってすぐに飽きるような気もしますし... また、元々運転好きでも無いような気がしますし... だったら、圧倒的に維持費の安い軽でいいのでは?となると思うのですが、決めかねています。 私の年収は手取りで300万円程度です。近々大きな出費をする予定はありません。一応貯金もしていて、ローンは組まないで購入することはできそうですので、やはり維持費の問題だと思います。 普通車を買うというのは、恥ずかしながら多少の見栄もあるような気がします。(古い考えですよね。) なんで軽自動車は購入価格があんなに高いのか、そしてなんで普通自動車は維持費が高いのか...ぼやいても仕方ないのですが... 普通車(軽自動車)を購入して良かったor後悔した、皆さんのご意見はどうでしょうか?

  • 自己破産~自動車は残りますか?

    自己破産する際、手元に残しておけるものや条件がいくつかあると思いますが、自動車はどうなるのでしょうか?売却するように言われてしまうのでしょうか? <所有の自動車1> 平成15年式 トヨタ・コンパクトハッチバック 半年前15万円で購入 走行距離148,000km 車検残1年 査定ゼロ 用途は、ほとんど妻が介護の必要な親の病院の送迎で使用。 悪天候の時などは幼稚園の送迎にも使うことがあります。 <所有の自動車2> 平成6年式 ダイハツ・軽自動車 3ヶ月前6万円で購入 走行115,000km 車検残1年半 査定ゼロ 用途は、自身の通勤にのみ使用。 いずれも名義は自分です。 必要性を考えると手放せないのですが、どちらか1台を売却して返済に当てるように!などということになってしまうのかどうか?不安です。 どなたかアドバイスいただけると幸いです。

  • 非居住の地域では自動車を購入出来ませんか?

    非居住の地域では自動車を購入出来ませんか? 過去数年、交通便利な都心のマンションに居住しているため、自動車を所有しておらず、駐車スペースもありません。 最近、千葉南房総地域に別荘を購入。別荘地での足として自動車(軽自動車の予定)を購入したいと考えていますが、転入届けをしていない非居住地域で自動車を購入することが出来ますか? 尚、購入・不動産登記済みの別荘には駐車スペースがあります。

  • 軽自動車について

    軽自動車をセカンドカーにしようと思っています。 今の車はかなり気に入っていますが、もう古く、燃費もかなり悪いので、通勤用などに軽を買おうと思っています。 そこで質問なのですが、軽は1年間の維持費がいくらかかるのでしょうか? 保険は対人対物無制限、ガソリン代と駐車場代は抜きで考えた場合です。 親がお店やっているので、商業車登録にすると安くなるのでしょうか?

  • 自動車を購入した場合の維持費について

    新規で自動車を購入しようと思うのですが、車体費以外にどの位費用が掛かるの分かりません。どんな名目で月間いくら、年間いくらという具合に教えて頂ければ助かります。 軽自動車で考えています。主な使用は毎日10分~15分程度の通勤です。駐車場はあります。宜しくお願いします。

  • 自動車保険の変更について

    はじめまして。 この質問を見てくださってありがとうございます。 早速ですが、タイトル通り自動車保険について知りたいことがあります。 私は今年高校を卒業、自動車免許取得、会社に就職しました。 その会社で、団体割引のきいている日新火災海上保険に入りました。 入社してから時間がなかったため、悩む間もなく入ってしまいました……。 毎月二万円以上の保険料を支払っています。 もちろん初心者なのでそのくらいの額が妥当だとは思います。 しかし、車も自分で購入し数年のローンを組んでいるので毎月二万円の出費は正直痛いです。 そこで少しでも安く出来る方法がないかと思い質問させていただきました。 保険に関して全くの無知の私が考えていることは (1)祖父がJA共済に入っているので、その等級を使って今から契約内容を変更することは可能ですか? (2)もしくは、今の保険を解約して祖父の等級を使い新しくJA共済に入ることは可能ですか?一年契約だと思うので無理なのでしょうか? (3)上記2つよりももっと良い(効率的、節約的)方法はありますか? この3つのうちどれかひとつでもいいのでたくさんの回答をお待ちしております! 記載した情報だけでは明確に答えられない方は教えてください、書き足します。 拙い文章ですみません。 本当に困っています。 どなたかお知恵をお貸ししてください! よろしくお願いします。

  • レンタカーか自動車購入

    現在ドライブが、趣味で月二回レンタカーをかりて、燃料込みで3万くらいかかっています。そこで軽自動車購入を考えているのですが。スズキのハスラーを84回払いでの購入を考えているのですが、どちらがいいと思いますか?。駐車場代は会社寮なので無料です‌‌。手取りは13万から15万くらいです。

  • 軽自動車の良いところを教えてください

    はじめまして(__) 私は車について 知識の少ない者です 30万~40万円の範囲内で 車を購入しようとしているのですが、 親族からは ・家計の収入が少ないこと ・維持費が安い ということから、 ほぼ強制的に軽自動車を買わされる事になりそうです。 もちろん、 経済面を考える事は大事だし、他の車よりも軽自動車の方が良いという根拠が他にも十分にあれば、 それで構わないのですが、 (経済面も含め) 軽自動車以外も考慮して車を購入したいというのが 本音です この事は 親にも話したのですが、 強く反対されました [軽自動車以外では維持費を払っていけない] からだそうです。 私も4月から仕事なので 維持費は給料(手取約15万円)で自分が払うと言ったのですが、 「まだ入社もしてないのに 給料を当てにするな」 と相手にしてもらえませんでした(当然なのかもしれませんが…) 前置き長すぎですね でも現状を少しでも知ってもらいたかったのです 申し訳ないですm(__)m 本題ですが、 軽自動車の良さを 紹介してもらえないでしょうか? 私が軽自動車を買う気になれば、 私も親もお互いに納得できると思ったからです。 自分勝手な内容で すみません。 ご回答頂けるとありがたいです。 ※余談ですが、 私の家に自動車はありません

このQ&Aのポイント
  • MS-3のカレントナンバーでディレイを発振のように鳴らしてもう一度踏んだ時にフィードバックを残さず切りたい方法はありますか?
  • 電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品についての質問です。
  • ディレイのフィードバックを残さずに切る方法を教えてください。
回答を見る