片栗粉を使ったとろみつけのコツとは?

このQ&Aのポイント
  • あんかけチャーハンのとろみつけに片栗粉を使用する際のポイントとは?
  • 片栗粉を使ったとろみつけ方法で失敗しないためのコツとは?
  • 片栗粉を使って料理にとろみをつける方法で、片栗粉の味が残らないようにするには?
回答を見る
  • ベストアンサー

片栗粉でとろみをつける際について

今日、あんかけチャーハンを作ったのですが 本の通りに作り、最初作ったところ、とてもおいしくできあがりました。 で、すごくおいしかったので、2回目同じように作ったところ 食べれないほどまずくなってしまって・・・・ (たぶん、他の人が食べれば微妙な味・・・と感じるぐらいで、食べれないほどまずくはないと思いますが) そんながまんしてまで食べたくなかったので全て捨てましたorz で、違いといえば、片栗粉でとろみをつける際に、 手首ががくっとなってしまい、 本来入れる量の1.5倍ぐらい入ってしまった事です。 結構な時間ふっとうさせたりしていたのですが 片栗粉の味が残ってしまいました。 これまでもそうだったのですが どうもとろみを入れるのがうまくいきません。 何が間違ってるのか分からないのですが 片栗粉と水を1:1で溶いたものを とろみづけには使っていますが 沸騰させた状態に片栗粉を入れ、 だまになるのが嫌なので 私は、入れる前から泡立て器で混ぜながら そこに水溶き片栗粉を投入していきます。 で、入れ終わった後も1分以上はその状態を保っていますが それでも片栗粉の味がします・・・・ スープがすごい薄味というワケでもないのですが・・・ どうしたら片栗粉の味がしなくなるでしょうか? くず粉に代えればいいのかもしれませんが それ以外の方法があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 水溶き片栗粉を入れるときに一旦火を止めて下さい。それか弱火。投入した段階で直ぐに固まったかもしれませんね。鍋にぐるっと回し入れて、軽くかき混ぜて、中火で混ぜて行く感じです。入れたら直ぐにまぜ合わせます。  片栗粉のが入りすぎると、粘りけが増しますが、入れる際に余分だと思ったら入れないことですね。  野菜を追加して出来る物が有りますよね。あれについてくるとろみの元の配分が結構参考に成りますね。

ramu9999
質問者

お礼

火を止める、または弱火で片栗粉を投入するというのは初耳でした。 火を通さなきゃいけないというのとだまになりやすいというので 強火で沸騰させた状態で入れると以前教わったもので・・・ これからは、そうやってみます。

その他の回答 (2)

noname#206193
noname#206193
回答No.3

以前「片栗粉は先に溶いて置かないと粉臭い」 と聞いた覚えがあるので、私は最初に用意してから料理を始めます。 入れるときは火からはずします。 片栗粉の味?は気が付いた事はないですが、試してみてください。 ただ、使う頃には粉が沈んでるので、ウッカリ混ぜるの忘れると、 上澄みだけが入る羽目になって慌てます。 …あんかけチャーハン食べたいっス。

noname#181117
noname#181117
回答No.2

片栗粉の味??? そんな味がするものかなあと、舐めてみましたが・・・。 一気に固まって、口当たりが上手くいかなかったのか。 それとも、ちょっと焦げついたのかな。 入れるときは、ごく弱火に。 沸騰状態に入れると、全体に混ざる前に固まってしまいます。 固めだと、焦げ付きます。 沸騰を抑え、出来上がりの様子を見ながら、少しずつ混ぜ合わせて。 水の量をもう少し多くすると、無理が少ないです。 最初は一旦火から下ろして、ひと混ぜしてから戻すと、やりやすいです。

ramu9999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 焦げ付いた味では無いと思います。 片栗粉本来の味というより、水溶き片栗粉の味といったほうが近いかもしれません。

関連するQ&A

  • 大量調理 あんかけ 水溶片栗粉

    あんかけを作る際 大量調理の経験者の方に お聞きしたいです。 大量調理のあんかけのあんを作る場合、 とろみの調整は 量が増えますので、当然 水溶片栗粉の量も増えると思います。 ダマになるのが怖いので ちびちび流しながらヘラ等で攪拌していると 時間もかかりますし、 水溶き片栗粉の片栗粉が沈殿してきたりします。 水溶き片栗粉が少ないのか トロミもつかない状態です。 やはり沸騰してる状態で 水溶き片栗粉を入れ攪拌する・・・といったコツがあるのでしょうか? どうすれば 大量調理の場合で ダマもできずにトロミもつけることができるのか 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 水溶き片栗粉でとろみの出し方

    中華料理が好きで、よく作ります。 しかし、よく水溶き片栗粉でつくるとろみをうまく出すことができません。 野菜炒めをよく作りますが、それを中華丼の具のようにとろみで絡めたいのです。 しかし、出来上がった野菜炒めに水溶き片栗粉を入れると、味が薄まってしまいます。しかも、ダマになって、バランスのよいとろみが出ません。 とろみ用のスープか何かを別に作ってそれに水溶き片栗粉を入れる必要があるのでしょうか? ご存知のかた、初心者向けにわかりやすく教えていただけると助かります。

  • あんかけの作り方

    あんかけスープを作る際に水溶き片栗粉を使用しますが 薄いと適度なとろみが出ず、とろみを出そうと水溶き片栗粉を足して丁度良い塩梅に とろみがつくと今度は旨いスープの味が片栗粉の味の方が強くなり味と とろみのバランスが判りません。どの様にしたらよいのでしょうか?

  • とろみちゃんの使い方

    「とろみちゃん」という、「水に溶かなくても、振り掛けるだけでとろみづけに使える顆粒の片栗粉」を購入しました。 しかし、何度使ってもダマになってしまいます。 普通に水溶き片栗粉を使う時以上に、かなり!混ぜています。 水溶き片栗粉を使う時と同じように、沸騰している状態で使用しているのがいけないんでしょうか? 「とろみちゃん」を活用している方、教えてください。

  • 片栗粉のとろみがなくなってしまった時は!?

    料理をしている上で困ったコトがあったので質問させて頂きました。たまにあんかけもの(あんかけ焼きそばや鶏の甘酢あんかけetc...)を作るのですがいつもその日に食べきれないとラップをして冷蔵庫へしまぃます。しかし次の日に食べようとしてレンジでチンしてラップをはずすと。。 ドロドロのあんのはずがトロミのないスープになっているではありませんか( ̄▽ ̄;)他の方の投稿欄で同じ質問がなぃか調べていたら唾液が混ざってすると唾液の成分によりサラサラに。。とぃぅのはありましたが我が家の場合は直接口を付けていないお鍋に残った場合だったので新たに質問しました!私は片栗粉の成分がなくなってしまったんだと思い再び水とき片栗粉を加えレンジでチンしてみました。そしたら味がモロに粉っぽくなるだけでまったくもって美味しくなくなってしまぃました↓誰かこんな時は、どうしたら次の日も美味しく食べられるのか知っている方是非、無知な私にどぅかアドバイスを(>_<) そもそも次の日に持ち越すこと自体が間違っているのですか??

  • 料理素人ですが、あんかけだけつくれますか?

    どなたか料理素人の私にアドバイスをお願いします。 中華屋さんに行くと必ず中華丼が好きで中華丼を頼みます。 そこで家でもあの中華丼のあんかけ(具なし)をつくりたいのですが、可能なのでしょうか? 水溶き片栗粉を使うことまではわかっているのですが・・・・。 水溶き片栗粉だけだと味がないので、何か調味料を入れるといいと思うのですが、何を入れていいかわかりません。 どなたか美味しいあんかけのつくり方を知っている方がいましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • あんかけ焼きそばが失敗。

    あんかけ焼きそばの具材にもやしを使いました。 仕上げに水溶き片栗粉を入れましたがスープ焼きそばの状態でとろみがつきませんでした。 もやしを使って出来るあんかけ焼きそばがあればレシピを教えてください。

  • あんかけのあんの作り方

    あんかけのあんの作り方 過去の質問、回答を参考にしてみても どうしても上手くあんが作れません。 サラサラのスープのままところがある一方でゼリー状の固まりも混ざった、 食感の悪いあんになってしまいます。 片栗粉:水=1:1で溶いたものを使っています。 片栗粉は沸騰する温度で固まる(あん状になる)とのことですが、 沸騰している状態のスープに入れたほうがいいのでしょうか それとも一旦火を止め少し冷ましたスープに入れて その後沸騰させたほうがいいのでしょうか。 その他何かコツがあれば教えてください。

  • あさりの苦味について

    貝のあさりを使って今日あんかけチャーハンを作ったのですが 少し疑問が生じたので質問させていただきます。 初挑戦だったのですが上手くでき、美味しかったのですが ただ1つちょっと苦かったんです、全体的に で、あさりを食べたときが1番苦味が顕著に出ました。 ただ、苦すぎて食べれないという事は無いんですが ちょっと苦いなみたいな。 しじみの味噌汁とかぐらいの苦さです。 で、普段あさりでお味噌汁や酒蒸しをしても 苦味を感じないので、今回あさりが苦くて驚きました。 なぜでしょう? このあさりが単にはずれだったという事なのでしょうか? ちなみに、今回のあさりの調理法は まず、フライパンにサラダ油とオリーブオイルを1:1ぐらいで引いて ネギを炒めて香りが出たらあさりを入れ、 酒を大さじ1ほど入れて蒸し焼きにしました。 で、少し冷めてから身だけをとっておいて、 別のフライパンでエビを炒めて火が通ったら あさりをと中華スープ(ウェーパーと水を鍋にかけて溶かした物)を 投入し、醤油と塩コショウで味付けをして、 沸騰したら水溶き片栗粉でトロミをつけました。

  • このレシピを3人分に・・・

    http://203.183.167.211/recipe/402022 このレシピで2.5人~3人分作りたいのですが、1人分の材料なのでどなたか3人分の材料の分量を教えていただけますか? ×3にしてしまう と水が多すぎたりしますよね? チャーハンの分量はわかるのですが、 下記の量を3人分ぐらいに変更していただけますでしょうか? しょうが 1/2かけ スープ  水 180cc  鶏ガラスープの素 小さじ1  しょう油 小さじ1/4  砂糖 小さじ1/4 水溶き片栗粉  片栗粉 大さじ1/2  水 大さじ1 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう